「無欲の勝利」
はじめまして!ブログ開設19年目の引っ越しと雀の動画です
[野鳥観察日記]しじゅうからが巣箱に全く寄り付かなくなったのは何故だろう・・・
最後の記事は、賑やかな雀の動画です!
2羽のシジュウカラのシンクロ写真と、やっと撮れた動画です
いきなり夫婦で来て水浴びするシジュウカラ
オオルリが帰ってきました
コサメビタキが帰ってきました
雀軍団動画と進まないブログ引っ越しとお願いしたいこと
シジュウカラのツーショットが撮れました!が…(動画あり)
肉眼ではわからないシジュウカラの雄と雌
同時に水浴びしないシジュウカラの動画です
ヤマガラはエゴの実が好き
全く芽が出ない花梨の木と、ヒヨドリの水浴び動画です
久しぶりに現れたシジュウカラのつがいです
唯一無二、野鳥オタクによる中米コスタリカのネイチャーブログへようこそ!野鳥(掲載種600+α)、探鳥事情、蝶、野生蘭、文化、環境問題などに関する配信をしています。
お茶々さんは元気です。後半閲覧注意です! 3月のお茶々さんから。大好きな毛づくろい。お父ちゃんに鳴いてリクエストします。 暖かくなったらけっこう抜けます…
静嘉堂文庫へ行く前に、東京ラーメンストーリーへ~ 本当は長岡のラーメンが食べたかったけど、もう入れ替わっていた・・ 六厘舎は、すさまじい外国人の行列・・…
遠目でしたが、ずっと探していたムネアカタヒバリを見る事ができました(^^)/夏羽は名前の如く、胸が赤橙色です。背にははっきりとした黒褐色の縦斑があります。近くにいたタヒバリです。別場所で夏羽になったタヒバリです。今季見納めとなったカシラダカですが、♂は夏羽となり頭と耳羽が黒くなってました!今季見納めとなったビンズイです。ランキングに参加しています。よろしければ「野鳥マーク」をぽちっとクリックお願いします...
にほんブログ村小雨降る朝です、、、眺める新緑の景色は薄く霞んでいます、、、大きな池の南側、、ここはアオサギ達の巣のある場所です!、頭の上では親鳥が戻って来ると、、、やっと啼き声を出せるようになった様な小さな雛の声が聞こえます!親鳥は食餌の確保に大変なのだと思います!静かに歩き進めば、、、ノンビリとしたアオサギの姿を見かけます!脚は婚姻色で真っ赤!この子達にとっては次に世代を残す忙しい時期なんですね...
サラくん療養中次回の通院まで忘れないよう、毎日の様子を記録しておこうと思います今日のサラくん①ゴハン療養食ペレットとローファットペレット療養ペレット粒が大きい…
今年も会えたツルシギ。夏羽への換羽が進んでいます。泳いでいるのか歩いているのか分かりませんが、カモの近くで食べ物探し。三重県Nikon D90AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-EDAi AF-S TELECONVERTER TC-17E II ...
コルリは、名前の通りオオルリよりひとまわり体の小さな瑠璃色の夏鳥で、渡りの時期には公園などでも見られますまた、オオルリやルリビタキとともに青くて美しい瑠璃三鳥…
「岳」2011年公開/東宝/126分出演:小栗旬、長澤まさみ、佐々木蔵之介、市毛良枝ほか原作である漫画「岳〜みんなの山」は大好きな作品のひとつ。コミックスは全巻いまも書棚に収まっており、時折読み返している。もちろん、本作も初視聴ではない。たぶん二度目。過去に投稿していないようなので記録しておくことにした。(せっかく「映画&ドラマ」というカテゴリーを作ったし。笑)原作の三歩くんはスーパーマンなので、実写での表現はどうかとも思っていたのだが、十分楽しめた。主役を演じた小栗旬さん、もっと脳天気なキャラを演じてほしかったけど、、、、、(笑)評価は、、、、、☆☆☆原作のイメージが強すぎるのでちょっと辛め(笑)(原作はもう10回以上読んでいると思う)岳
愛鳥週間に野鳥の観察会 盛岡市(IBC岩手放送) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/105c73e0f704d1a36a3d73afb6d4572276611adc https://archive.md/aaqQV コウノトリ、広がれ自然繁殖 栃木・渡良瀬遊水地で2市が取り組み [栃木県]:朝日新聞 https://digital.asahi.com/articles/AST5B36LWT5BUTNB005M.html https://archive.md/V1jft コウノトリのひな、成長かなわず 3月に2羽が誕生、鴻巣の野生…
唯一無二、野鳥オタクによる中米コスタリカのネイチャーブログへようこそ!野鳥(掲載種600+α)、探鳥事情、蝶、野生蘭、文化、環境問題などに関する配信をしています。
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)