【au:iPhone11 →13】SIMが古いまま機種変更したら、eSIMも停止した話
ついにトルコでiPhoneを購入しました💦💸
iPhoneの機種を変えた
iPhoneのクイックスタートがios18.0のアップデートで止まり先に進めない問題
ワイモバイルでiPhone13が26,640円引きとなったのでストレージ256GBを購入した
iPhoneスマホケースは100均ダイソー・セリアで売ってる?おすすめ厳選10選も!
可憐なハスの花に心奪われて
【5月版】iPhoneは1円で買える?UQモバイル iPhone価格一覧表
【スマホ本体一括購入】iPhoneはアップルストア(楽天リーベイツ経由)で購入が得
iPhone13 使い始めました
#今週の自分へのご褒美
自分へのお誕生日プレゼント
新しいiPhoneがやってきた
iPhone13に買い替えました
携帯保証サービス完了の巻
唯一無二、野鳥オタクによる中米コスタリカのネイチャーブログへようこそ!野鳥(掲載種600+α)、探鳥事情、蝶、野生蘭、文化、環境問題などに関する配信をしています。
界隈で行列が出来るお店、偽二郎ですがとても美味! 14時過ぎ、珍しく行列が無い!GO! ノーマルにしました。ここの300gは普通のラーメンの2.5杯分ぐ…
シロハラホオジロはロシア沿海地方から中国北東部で繁殖し、中国南東部で越冬します。日本には日本海側に数少ない旅鳥として飛来します。体の上面は黒褐色の縦斑があり、…
トウネン&ムナグロが渡って来てました 他アオアシシギetc !
大好きなトウネン夏羽が1羽渡ってきてました(^^)/ (4/26)まだ夏羽換羽中のようで顔の赤味が弱いですね。投稿日の5月中旬にでもなれば、きっと上面はもっと軸斑が黒く羽縁は赤褐色になってカラフルな姿になってる事でしょう。ムナグロの小群が渡ってきてました(^^)/ (4/21)この子はとても黄色味が強いですね。ムナグロ♂夏羽です。投稿日の5月中旬にでもなれば、きっと顔・胸・腹は真っ黒になりカッコいい姿になってる事で...
今朝、父の形見のアッツザクラに水玉が乗っていて綺麗でした。 水晶玉のようでした。 蝶の小屋の中ではアシナガバチを退治しました。 見つけたのは昨日だったのですが、見逃してしまいました。 で、捕虫網を小屋の中に待機させておいたのですが、おかげで今日は、見つけてすぐに捕まえることがで...
私の中では、クロツグミはそれなりに警戒心が強い鳥というイメージがありますが、ここであったクロツグミは、私にかまわずどんどん近づいてきてレンズの最短距離もゆ...
サラくん療養中次回の通院まで忘れないよう、毎日の様子を記録しています今日のサラくんケージから出たそうです退屈なんだと思います(^^①ゴハンほぼ療養食ペレットに…
Striped Owl(タテジマフクロウ)3月に撮影しました。幼鳥2羽を確認したのみで、親鳥は見つかりませんでした。幼鳥の撮影は初めてだったので、十分な成果なのですけどね。後ろ姿だったので、反対側に移動しました。目を開けたり、閉じたり・・・・。午前7時くらいに撮影したので、親鳥は幼鳥のための餌探しに忙しかったのかもしれません。夜行性ですが、早朝であれば可能性があります。もう1羽いました!枝被りが酷くて残念!ちな...
この時期になると、毎年探しに行っているマミジロ。「マミジロいました」と教えてもらい、行ってみると、林の中から出入りするマミジロを見ることができました。※い...
5/5 県央の林道を散策しました。 ▼入ってすぐに今季初のサンコウチョウの陽気なさえずりが聞こえてきました。林
そうです、半年に1度程度に横浜の大学病院へ通っているんです。その目的は胃カメラによる検査です。本日は9時予約でしたもので、7時にも早起きして7時半には自宅を出てバスで「あざみ野駅」へ行き、そこから地下鉄で向かいました。その時間帯、バスは座れましたよ^^地
お気に入りの小鳥-33(カササギ) スズメ目カラス科 佐賀平野を中心にした留鳥、17世紀に朝鮮半島から持ち込まれたとの説あり。カシャカシャと、しゃがれた声で鳴く。カチガラスとの呼称もあり。
お気に入りの小鳥-32(アオバト) ハト目ハト科. 美しい緑色のハト。 全長:33cm 九州以北の山地の林で繁殖するが、北日本のものは秋冬に暖地に移動。 海岸に塩水を飲みに来ることがある。 湘南:大磯海岸に箱根から塩舐めに来るのが有名。約100台の大砲が並ぶらしい。
カラアカハラはシベリア東部や中国東北部で繁殖し、中国南部から東南アジアにかけて越冬するツグミの仲間です。日本には数少ない旅鳥として飛来します。メスは胸にまだら…
唯一無二、野鳥オタクによる中米コスタリカのネイチャーブログへようこそ!野鳥(掲載種600+α)、探鳥事情、蝶、野生蘭、文化、環境問題などに関する配信をしています。
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)