The Blues And The Abstract Truth(ブルースの真実)/Oliver Nelson
Kind of Blue/Miles Davis
On Green Dolphin Street/Bill Evans with Philly Joe Jones
Jazz at the Plaza Vol.1/Miles Davis
At New Port 1958/Miles Davis
1958 Miles/Miles Davis
The Turnaround!/Hank Mobley
Dig It/Red Garland
Full House/Wes Montgomery
POP + JAZZ = SWING/Benny Golson
Wynton Kelly!(枯葉)/Wynton Kelly
Workout/Hank Mobley
Together/Philly Joe Jones & Elvin Jones
Motor City Scene/Pepper Adams & Donald Byrd
Roll Call/Hank Mobley
今井様で勝ちます、バンクには負けられない! 我が後輩。コントロールを! 伝統のライオンズ焼、昔は120円だったよ。200円の時は覚えている。何年振り? …
早朝、アカガシラカラスバトを撮る!いよいよ母島へ~ 翌日は早朝から散策へ~やっと天気が回復してきました。大神山神社(おおかみやまじんじゃ)へ。 住民が移…
たぶん今季最後となるでしょう、ウミアイサの群れと出会いました!ウミアイサ雄雌ペアです。毎年繁殖地に渡る頃になると雄の求愛ディスプレイが見られます。様々な雄が雌にアピールします。突然200mぐらい横に移動した際の飛び出しシーンです。前2羽が成鳥雌で後ろが幼鳥です。幼鳥の飛翔姿。皆で潜って採餌してたのですが、あまり捕れなかったのか幼鳥が捕えた魚と横取りしようと雄が追いかけてました(^O^)この後なんとか飲...
にほんブログ村4/13(日) 冷たい雨の日曜日でしたが加須のJAにトマトや野菜を買いに行き、、帰りに「浮谷の里」のノウルシを見て来ました!暗い雨の日でしたがそこは電気が点いた様に明るいく素晴らしい景色が広がっていました!でも残念なことに年を追うごとに段々とマダラになってきているのです!(・_・;)少しづつ、、少しづつ、、少なくなっているという事でしょうか、、、初めて訪れた時は驚くほどの圧巻で遠くまで周り中が...
長く愛用していたコンデジ(キヤノンSX740HS、40倍ズーム)を落下破損してしまいました。なので、今度はやや短くなりましたが、LUMIXDC-TZ9930倍ズームを買い求めました。早速、咋日午後、広島県緑化センターへ赴き、いろいろ写してみました。以下いろいろ写してみました。ギョイコウ(御衣黄)園内道路ホオジロ(見出し画像も同じ個体。動画も撮影~後掲)桜(舞姫)の残る風景ナシ(梨)の花ハウチハカエデエド(江戸)という名の桜関山という八重桜コバノミツバツツジ以上、主にズームをきかせていろいろ写してみました。日差しが強く、日陰の部分とのコントラストが強い状態でしたが、まずまずの写りで満足でした。動画も2本撮ってみたのでここにUPしておくことにしました。その1ホオジロその2砂防ダムの滝コンデジ買い換え試写
「オオルリがいますよ」と声をかけてもらい、今季初のオオルリに会うことができました。青い鳥を見て、とても幸せな気持ちになり、夢中でシャッターを切りました。近...
赤っぽい羽色に変わりつつあるオオソリハシシギ。春の海岸は夏羽のシギチに会えるのが楽しいですね。ただ、これからの季節、日焼けに気をつけないと、こちらまで真っ赤になっちゃいます。三重県Nikon D90AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR ...
いい季節になったせいか、猫たちも機嫌がいい餌場に行く途中に棲家のあるミケは、行く途中で合流私たちの後をついてくる最近食欲旺盛なのは、一番チビのミーミケとゴンタは、並んで食べるお皿が、見えないほど大きなゴンタの頭昨夜は、初めての薬膳料理麻婆豆腐を作りました香辛料もレシピ通り揃えましたただ、鍋は、フライパンレシピの本では、炒め物ができる土鍋を使っている次回は、土鍋ではないけど炒め物ができるストウブを使ってみようかなブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村猫たちの近況と薬膳料理
ムラサキシジミ雌ミドリシジミ雄アカシジミ 地球が誕生して38億年 3000万種の生き物が暮らしています。人類が出す環境汚染破壊の恐怖恐竜が滅んだ時より急速に…
南側の端っこで採食中肝心の長い赤い足はどっぷり水に浸かっている飛び姿を待つが...飛び出しは撮れない途中から飛び姿を追う撮影日:2025.04.18Nik...
マリンワールドにて(2025/4撮影)(CanonEOSR5mark2+RF28-70mmF2.8ISSTM,RF16-28mmF2.8ISSTM)はてなブログさんへ、お引越し中です。「太陽と写真日記?」マリンワールドクラゲなど
あいの里は札幌市北区の地域名。あいの里公園は真ん中にトンネウス沼があり、石狩川や茨戸川も近いせいか、割とめずらしい野鳥が立ち寄ることがあります。ここの鳥を中心に札幌市内、近郊で出会った野鳥を紹介します。
徳島在住で鳥の写真を撮っている者(鳥写真家) 野鳥写真だけではなく、 動物園での鳥の撮影や 飼育されている鳥達も撮ってます。(ペット等) 掲げているテーマは、『鳥に関するものなら何でも撮りたい』です。
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)