【野鳥】宍道湖セッカ・チュウヒ・タゲリ飛翔・カワセミ・旅客機
ツグミ・タヒバリ・カイツブリ・チュウヒ
カワアイサ・チュウヒ・ルリビタキ
チュウヒ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地エリア 2024年12月中旬)
12月の鳥見③ハイイロチュウヒ雌!
滑るように~チュウヒ
広大な渡良瀬遊水地でチュウヒを撮りに行って・・・
アメリカコハクチョウを見てお買い物に行く~
【野鳥】宍道湖遠征②コハクチョウ・チュウヒ・ミサゴ・マガモ
チュウヒ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2024年5月中旬)
朝一チュウヒを見に来た!
【野鳥】きらら浜自然観察公園のハシビロガモの飛翔が綺麗!
【野鳥】宍道湖総合(5)ヘラサギ・チュウヒ・マガン
【野鳥】宍道湖総合(3)チュウヒ・コハクチョウ・ミサゴ・マガン
【野鳥】宍道湖総合(2)マガン・チュウヒ・ズグロカモメ・コハクチョウ
ノビタキが現われた
アオジ ~高原では夏鳥さん~
後ろ姿~アオジ
原生花園でノビタキ父さん母さんに警戒される
アオジ 青鵐(蒿鵐、蒿雀) 2025.5.16
シベリアアオジ♂との嬉しい出逢い!
アオジ ('25-06) 深緑の木々に囲まれ森林浴・・・
お散歩~アオジ
アオジ ('25-05) 枝止まり光景・・・
アオジ(オス)Black-faced Bunting (male)
飛び回る~アオジ
【荒川河川敷】荒川左岸・扇大橋付近にて!アオジと出会う!
アオジ 青鵐(蒿鵐、蒿雀) 2025.4.24
アオジ 青鵐(蒿鵐、蒿雀) 2025.4.22
百合が原公園 各施設は26日から営業開始 かど丸餅店そろそろいちご大福の季節は終わる
今日は一塁側。最近のハム戦はお客が多い、強くて人気。 国分寺駅の推しはトノ。 相手は北山です。 先発はナベU。 1回、五十幡ライト前!水谷空振り!郡司空…
7月、瑠璃色に輝く美しい夏鳥、オオルリ♂に出会いました(^^)/それは英彦山周辺の林道を歩いていた時の事、突然美しい囀りが聞こえてきました。逆光で真っ黒に見えるのですが、この美声の主はオオルリ♂でした。少しでも順光側から観察できないかなと場所を移動し、再度オオルリ♂を見つけました!きっと皆さんも大好きなオオルリ♂についての識別ポイントは今さら必要ないと思いますが...一応、額は光沢のあるコバルトブルーで顔、喉...
スキマ時間に浮間公園で鳥撮~ 浮間公園。久しぶり~そう言えば板橋CITYマラソンの時も風雨の日だった。 ここにはいつもゴイサギがいます。でも今日は、フロ…
にほんブログ村まだ梅雨なのか、、それとも明けているのか分からない今年の梅雨ですが涼しそうなギボウシの花が咲きました!その上には大きくなった名前の分からないブドウ!ここ2~3年はアライグマにヤラれていますがまだ熟してないので綺麗です!(゚∀゚)そしてライムグリーンのとっても綺麗なノリウツギ!この色が何とも綺麗で好きなんです!これは涼しそうなオレガノの小さな花!もともと小型タイプのオレガノなので花も小さくて...
梅雨が明けると、何はともあれ夏の訪れを一層心に感じる様になりますね。私の場合は、そうした時期に決まって1枚のCDを棚から出して、のんびり夏の気分を味わうのがここ10年来の定番になっています。そのCDと言うのが、山下達郎の『BIG WAVE』なんですね。このアル
ヨシゴイの幼鳥の飛翔シーンです。 幼鳥は頭頂部にはまだうぶ毛が残っており、体の上面には黒褐色の斑紋かあります。また前頚部から胸や腹部にかけての縦斑が特徴的です…
7月20日は参議院選挙。先週、期日前投票を済ませてきました。三連休はゆっくりしたいからね。水田の稲は青々と成長しています。大豊作を期待してるよ。愛知県Nikon D90AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-EDAi AF-S TELECONVERTER TC-14E ...
昨日は午前中は、雨の心配がないと言うので、 ブログの訪問もせず、朝早く家を飛び出しました。 午後は確実に、雨が降る事が分かってたので、 鳥友さん達も、暑い中頑張って来られてました 12時半頃、雨がポツポツ・・・ どうするどうすると言ってる間に、大粒の雨が(*0*;) もう帰るしか無いと、急いで撤収 家に帰って暫くすると雨が止んで、行けそうと思ったけど、 また濡れて帰るのは嫌だなと、行きたい心を抑えて コメントを入れてたら、2時頃から雨が降り始め フィールド行きは断念しました 今日も午前中は雨だけど、カワセミの動き始める時間は、 多分止んでるので、行けるかも知れないo(*^^*)oわくわく ✼•…
渡良瀬遊水地でコウノトリ12羽を見てきました(2025年7月12日)
7月12日に渡良瀬遊水地でコウノトリ12羽を見てきました。ヒカル君、レイちゃん、子供3羽、タケル君、ダン君、ノアちゃん、コハクちゃん、リョウ君、732,足環無しを確認できました。リョウ君コハクちゃん732ダン君、ノアちゃんダン君、ノアちゃんユウスイ君ヒカル君とレイちゃん渡良瀬遊水地でコウノトリ12羽を見てきました(2025年7月12日)
そうなんです「トクバイ」チラシの通知が届いたもので、婆さんがスーパーマルエツでは「ビンチョウ鮪」が100gで99円だよ~と言います。スーパーは9時開店、同時に7イレブンにて冷凍品も買いたいので、デニーズへモーニング行こうって事に。https://www.dennys.jp/menu/従い
国民の義務として、1票の権利を行使するは国民としての責任です。・・・・と言いつつ、過去は行かない事も多々あり^^しかし、この参院選で自公の過半数割れ確実でしょう~~こうなると首相も変わる事にならざるを得ないですね。自民党に時代は終わります、さて自公は何処と連立
連日暑い日が続きますね。さて、7月といえばやはり祇園祭でしょうか。梅雨明けもあってか、京都は大勢の観光客で大盛況の様ですね。そこで今日は時節柄、この話題で話を進めたいと思います。まず祇園祭の山鉾巡行の概略を述べますと京都の八坂神社の祭礼である祇園祭で、7月1
Tumamiiyagarasu_Aka8(Tuma_Aka8)です。 主に善福寺公園・井の頭公園で撮影しています。
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)