ピアノと鳥と猫が好きなブログ
おはようございます! 昨日は、野鳥がよく現れました。 我が家上空にハイタカが飛ぶし、西光寺川ではカワセミが鳴きました。 また、島田川へ探鳥に行くと、ハイタカ、…
ョウビタキ♂が、我が家へやって来てから、毎日観察しています。冬鳥で、10月にシベリアからやって来たようです。 人懐っこくて、庭の樹や車のバックミラー、電線など…
10/17撮影のルリビタキ幼鳥〜若鳥です。日本では基亜種が夏季に本州中部以北、四国で繁殖し、冬季になると本州中部以南で越冬します。我が家の辺りでは夏は高い...
おはようございます! 島根県の宍道湖西岸から野鳥を発信しています。 しかし、神話の国出雲の野鳥は、豊富ですねぇ~ 宍道湖や斐伊川などの水があることや広大な出雲…
島根県の宍道湖から野鳥の発信をしています。 実は、出雲大社やファーゲルパーク・松江には何回も来ていますが、探鳥目的で来たのは初めて です。ネットで調べて、まず…
冬鳥のツグミさんが大勢で赤い実を啄ばんでいました。。ツグミさんの今季初認は10/17でしたが、警戒心が強く写真に撮ることが出来ませんでした><もう今は森の...
久しぶりの更新になります。撮りためた写真が少しあるのでボチボチ更新していこうと思います。。まずは、11/1に久しぶりに出会った旅鳥のマミチャジナイ♪ツ...
おはようございます! 島根県の宍道湖から野鳥の便りを発信しています。 10月の30・31日の一泊二日でしたが、実質1日の探鳥で10種以上観察出来ました。 今回…
こんばんわ! 周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。 いうまでもなく、カワセミが流域に生息しています。 野鳥は、カワセミだけでなくサギ類やカ…
おはようございます! 島根県の宍道湖西岸から野鳥を発信します。 撮影は、10月30・31日です。 今回は、第5弾になりますが、ミサゴ・セイタカシギ・コハクチョ…
昨日、15:30′猛禽類チョウゲンボウがやって来ました。 電柱に止まっているのですが、距離は300mあり、ちょっと遠いのが残念! 野原に下りて戻って来たとき、…
おはようございます! もう、今日は11月2日ですねぇ~ 実は、ハロウィンが誕生日なので、11月になれば新しい出発なのです。 そして、趣味の野鳥観察も絶好の季節…
宍道湖西岸のマガンの飛来数は、とても多くてビックリしました。 三千羽以上やって来るそうですが、頭の上を飛ぶとマガンの声と羽音が怒涛のように押し寄せ、 辺りは、…
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
NHKクリエイティブ・ライブラリー素材の鳥類を使って、動画編集の練習をしています。
ウォーキングに出たついでに植物や野草、花の写真を写しています。 時には野鳥や蝶などなんでも移している気まぐれフォトダイアリーです
インコのPBFDやヘルニアほか小鳥さんの闘病体験記や治療、病院に行ってきたブログ、掲載お待ちしております。
羽衣セキセイインコに関する情報を共有しましょう! どんどん投稿してね!
ウロコインコさん専用です。 全国にウロコのわ(輪)を広げられたらいいな。
ウォ-キングを兼ねてバ-ドウォッチングしています。 住まいの近隣の里山自然環境に生息する野鳥たちを観察しながら 写真撮影しています。
政治・宗教・野球の話は禁止 白鳥写真なら何でもOK
飼い主さんとペットとの 親バカな生活やエピソードを 書いたり読んだりしたいです
我が家の愛鳥と愛犬の事。 大好きな小鳥と犬のあれこれを記していきます!