ピアノと鳥と猫が好きなブログ
水路沿いの葦原から ギョギョシ ギョギョシ オオヨシキリの声が聞こえてくる 新緑の葉がまだ柔らかいせいか、古い枯穂の茎に停まっている。 大きな声で囀るのはオス 縄張りを守っています。 メスは緑の葦の中で抱卵している頃 オオヨシキリはカッコウなどトケン類の托卵の標的でもあります。 近くの山からホトトギスの声が聞こえてきます。 ご用心 ご用心 オオヨシキリについては → ...
西表島1日目 6/21に出会ったキンバトさんです。日本では、宮古島以南の南西諸島に留鳥として分布していますが今まで出会いはあっても、あと少しのところで飛ば...
西表島1日目 6/21 PM 探鳥ドライブをしていると後ろから飛んで来て近くの枝に止まってくれたRアカショウビン!!!車からそーっと降りて まず1枚♪少し...
最近山道で出会った甲虫です。 キイロカミキリモドキ キイロカミキリモドキも体液中にカンタリジンを持つ火傷虫の一種です 黒い大きな目が面白い 幼虫は朽木の中や腐植物で育つ、成虫は花に集まる キイロカミキリモドキについては → こちらで これも黄色に黒い目と肢や触覚が目立つ キイロクチキムシ 指摘があり訂正しました、有難うございました。 橙色の小さい丸いものは昆虫につくタカラダ...
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
NHKクリエイティブ・ライブラリー素材の鳥類を使って、動画編集の練習をしています。
ウォーキングに出たついでに植物や野草、花の写真を写しています。 時には野鳥や蝶などなんでも移している気まぐれフォトダイアリーです
インコのPBFDやヘルニアほか小鳥さんの闘病体験記や治療、病院に行ってきたブログ、掲載お待ちしております。
羽衣セキセイインコに関する情報を共有しましょう! どんどん投稿してね!
ウロコインコさん専用です。 全国にウロコのわ(輪)を広げられたらいいな。
ウォ-キングを兼ねてバ-ドウォッチングしています。 住まいの近隣の里山自然環境に生息する野鳥たちを観察しながら 写真撮影しています。
政治・宗教・野球の話は禁止 白鳥写真なら何でもOK
飼い主さんとペットとの 親バカな生活やエピソードを 書いたり読んだりしたいです
我が家の愛鳥と愛犬の事。 大好きな小鳥と犬のあれこれを記していきます!