ピアノと鳥と猫が好きなブログ
シロエリオオハム&オオハム&ヒメウ&ウミネコ!
ウミアイサの求愛ディスプレイ&飛び出しシーン etc!
今年も春の渡り シギチ初見はタカブシギ&コチドリ タヒバリも1年ぶりに!
河川敷でお食事TIME ヨシガモ&オカヨシガモ!
群れの中に「アメリカヒドリ♂」1羽を発見!
ハチジョウツグミと偶然の出会い!
≪青信号と黄信号≫ ルリビタキ&ミヤマホオジロ!
キジ雌2羽に遭遇!
こっそりオシドリ&ヒドリガモ!
悲しい外来種 ソウシチョウ&ガビチョウ!
寒中タゲリ!
リュウキュウサンショウクイに遭遇!
クロジ&アオジ&ウグイス&ビンズイ!
林を散策 カシラダカ&アトリ&ツグミ&ジョウビタキ!
オシドリの可憐な飛翔姿!
フラットポーチ、巾着、大判ハンカチ mongobess
ずっと一緒だよ!
お留守番だったの?
夏の鳥さんシール
仲良しインコが増えました!
KOTORITACHI 掲載しました。
BIGセールのお知らせ 4月13日(日)23時59分まで
鳥さんデザインのティッシュポーチ KOTORITACHI
鳥さんの刺繍風ありがとうシールとシマエナガのフレークシール
鳥さんデザインの衣類など セール開催中 3月16日(日)23時59分まで
鳥さんデザインのマグカップ、バッグなど500円引きセール 2月24日(月)23時59分まで
インコデザインの折りたため傘
鳥フェス京都と六角堂
セキセイインコとオカメインコのクリアテープとおしゃべりとりちゃん
てぬぐいのはんかち 小鳥さん
エゾビタキツツドリに出会った公園で撮りました。今シーズン初の出会いです。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキ...
オバシギ今年は当たり年なのかよく出合います。船橋三番瀬にてにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参加して...
おはようございます!昨日、M川河口へ行った時、セイタカシギに出逢いました。以前も他の場所で撮ったことがあるのですが遠くで飛んだのを撮影しただけだったので、こん…
1あららら・・・・・駐車場に着くと 車がいっぱい当然 撮影ポイントと思われるところは結構人がいました。毎年来ていますが こんなに人がいたのは初めてです。 でも・・・・いつもここは貸し切り状態でしたので 蚊の集中攻撃を受けていましたが今回は蚊の攻撃目標がばらけるせいか一度も刺されずに済みました ^^)v肝心の彼岸花は・・・少し早いかとも思われましたが日あたりが良いところは もう見ごろ過ぎのところが目...
ツツドリ 赤色型何度か空振りしてようやく出会えました。城跡の公園にて最後の2枚は普通型のツツドリにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ...
門前川河口でソリハシシギを発見しました。ソリハシシギは、旅鳥で秋は8月~10月ごろ南に渡る途中で飛来するそうですが、運が良かったとしか考えられません。もっとも…
イソヒヨドリ最近よくメスに出会いますにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参加しています。よろしかったら...
1いくらか早いかと思って行ってみたものの・・・ いえいえ 今日より遅いと 花盛りの終わった株が目立ちそうって感じで 本日は まずまずの見ごろって 感じかな ・・と ^^;)v なんで・・・ なんで・・・ こんなに人がいるの こんなにいっぱい彼岸花を見に来た人がいっぱい いるのって 今までで 初めてです。 ま~ 私もその中の一人なのですが ^^;)真言宗豊山派 紫...
こんにちわ!周南地区から野鳥の写真を発信しています。9月になって、ようやく、カラ系も見れるようになりました。小さい混群だったのですが、久しぶりのヤマガラ・シジ…
んにちわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。今回は、カワセミ小太郎が、お魚を獲って上がって来たときの写真です。西光寺川には、毎日、カワセ…
コアオアシシギアオアシの群れが飛んできてコアオアシもいないかなと思ったらすべてコアオアシシギでした。稲敷市の蓮田にてにほんブログ村人気ブログランキングにほ...
オグロシギ4年振り2度目の出会いでした稲敷市の蓮田にてにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参加していま...
ツルシギ3度目の遠征でようやく撮れました。10羽くらいの群れでした。稲敷市の蓮田にてにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----...
久しぶりに晴れた日のカワセミの投稿を。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参加しています。よろしかった...
わが家の花壇はとても狭く彼岸花は 隣地との境のフェンス越しに植えてあります。狭いところに ギュウギュウ に・・・・今年のお盆ごろだいぶ増え 密になっていましたので 植え替えることに すべて掘り起こし 牛糞 腐葉土 を混ぜ込み植え替えました。球根の 2/3ほどは 我が家に植え替え 残り1/3ほどは娘んちの庭に植えました。てなことで 咲くのか咲かないのか心配でしたが はいはいはい ・・・・ ^^) お変わり...
珍しく近所の海岸にトウネンが数羽現れています。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参加しています。よろ...
こんにちわ!周南地区から野鳥の写真を発信しています。いま、島田川河口にキアシシギとイソシギが来ています。シギチ類に興味を持ったのが3・4年まえなので、詳しくは…
日本全国、山でも街中でも公園でもそこいらに一年中見かけるヒヨドリ。鳴き声はうるさいし、食いしん坊で庭木の花や実を食べちゃうし、他の小鳥を追い払って餌を独り占めしたりあんまり評判はよろしくない。そこそこ可愛いんだけれどスズメちゃんみたいな愛くるしさはないし写真に撮ることはあんまりない。こんなに身近な鳥なんだけれど、そういえばヒヨドリのヒナちゃんは見たことがなかったんだよね。この前西岡公園へ激チャリし...
我が家の月下美人は 大株 1鉢 小株 3鉢 もっと小さい 1鉢このうちの 小株の3鉢のうちの1鉢 が1つの花を咲かせました。 9時近くに蕾が開きはじめ 外から部屋に持ち込み開いたら 写真を撮ろうと用意だけしておきました。開くまで パソコンで写真の整理をしていたのですが・・・・ 眠くて 眠くて ・・・・ いつもの ことですが はい 寝てしまいました。 ふと 目が覚めたら おやぁ~~ 12時...
先日散歩で訪れた舞岡公園の谷戸の田んぼでは、実りの秋を迎えて今年も雀たちから稲穂を守るための案山子が立てられていた。この道スズメは通さんぞ!今年生まれたパンダの双子も参加?。ワクチン接種でコロナも雀も撃退だ!?。そ知らぬ顔で群れで田んぼの稲穂を啄むスズメたち。残念ながら雀たちにはワクチンも効き目が無いようですネ(笑)。9月の小谷戸の里の古民家にて。当地では、今日からまた緊急事態宣言が月末まで延長された。これで何回目?やれやれ・・もういい加減にして欲しい!。田んぼの案山子と雀
朝、山の公園へ車を走らせていると雨がポツポツ窓を打ちはじめました… 公園まであと少しのところでさらに雨足が強くなって来たので、予定変更! 少し足を伸ばし湖のほとりの気になるパン屋を目指すことにしました 到着の頃には雨も上がり、パン屋が開店するまで湖の周りを少し散策できました 朝の霧がかった湖はいい感じです 人が少ない代わりにツバメはやたら多くて、あっちもこっちも大賑わいです お行儀よく等間隔で並んでいるツバメたち 私たちも、開店前のパン屋の列に並びます 無事にお目当てのパンを買って、公園まで戻りました すっかり晴れて、暑いくらい! ツツピーツツピー 公園にはシジュウカラの群れがいました あれ?…
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。私事になりますが、最近健康診断で精密検査とか数項目で異常が出て胃カメラとかいろいろ…
エイを捕まえたウミネコ船橋三番瀬にてにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参加しています。よろしかったら...
1ここのところしばらく 天候が悪く嘘みたいに 肌寒い日が続いています。でも 8月28日のこの日は 久々のお日様が出て ま~暑い !! 木陰で 休みやすみ いったん休憩が しばらくの休憩となり ”花手水” を撮って あとは パッ パッ って撮って早めに 帰るはずでしたが結構な時間になってしまいました ^^;)2021年8月28日撮影 Panasonic LUMIX DMC-FZH1(+ 外部ストロボ1灯)234567891011121314151617...
昨日は午後からようやく雨が上がったので、久しぶりに散歩に出かけた。いたち川沿いの写ん歩では、この川の人気者カワセミ君が出迎えてくれた。川沿いの岩の上にとまるカワセミ君。川中にあるいたち川のマスコット、子イタチ像の頭の上に乗って遊ぶカルガモがいた。これはらくちんカモ?。( ̄▽ ̄)/カモさん、頭の上に乗ったら重イタチ~。(>_<)いえいえ、私はカル(軽)ガモなので大丈夫!。(笑)ハグロトンボ。二頭でシンクロ?。川沿い写ん歩で出合った生きものたち
ロシア方面から越冬のためユリカモメも戻ってきています。まだ夏羽の頭の黒い個体もいました。千葉の海岸にてにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村--...
今朝、山の公園へ初めて行ってみました 自然豊かな公園で、森を探索出来るコースもありました 何だか大きくて黒い獣が出てきそう… 木が近くて探鳥に良さそうです 生い茂る葉っぱに蝉の抜け殻オブジェが展示中 クロアゲハの学芸員さんがついてきて、森を案内してくれます 最初にいたのはヤマガラ 夢中で虫を探しているみたいです 奥の方に見えたのは、コサメビタキかな? 模様がはっきりしているので、若鳥なのかな〜 生垣の中から可愛い声が聞こえると思ったら… 赤いまぶたが可愛いエナガちゃんでした♡ とっても可愛らしいです♡ しかし枝葉の混み入ったところでピントを合わせるのは難しい… これから秋になって葉が落ちてくれ…
お久しぶりです。 ようやく暑さが落ち着き、秋の風を感じたので久しぶりに森へ行ってきました。 風が吹くと気持ちが良いです。 秋らしく実るヨウシュヤマゴボウは美味しそうだけれど毒なんだって。 さてさて鳥はいるかな? ガサガサ音がする方を見ると… やっぱりあなたですか!ヒヨドリさん こちらは暗い藪の中にいたシジュウカラ 定番の2羽を観察したところで、雨がぽつぽつ降り始めたので引き上げました。 1ヶ月も探鳥をサボったので鳥を見つけるのもカメラの操作も鈍くなっていましたが、探鳥再開です! バードウォッチングを始めて最初の秋、どんな鳥に出会えるのか楽しみです。
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。9月1日に西光寺川が一面泡で覆われた汚濁は、生態に悪影響を及ぼしたとも考えられます…
あしかがフラワーパークで 面白い企画がありました。 期間は7/31(土)~8/29(日) 【期間限定】花手水(はなちょうず)の展示があるとの 情報を「自然景観」のHasemiさんのところで知りました。 今までなかった 新企画なのか?面白そうなので 行こうとは思っていたのですがなかなか行けず・・・・・終了まじかの 8月28日に行ってまいりました。各テーマがあって 全7ケ所の展示でした。結構人気で 写真を撮る...
バンの親子幼鳥は茶色いのに雛は黒いのですね。雛は左側に写っています。稲敷市の蓮田にてにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----...
チョウゲンボウいなくなったと思っていたら健在でした。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参加しています...
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
NHKクリエイティブ・ライブラリー素材の鳥類を使って、動画編集の練習をしています。
ウォーキングに出たついでに植物や野草、花の写真を写しています。 時には野鳥や蝶などなんでも移している気まぐれフォトダイアリーです
インコのPBFDやヘルニアほか小鳥さんの闘病体験記や治療、病院に行ってきたブログ、掲載お待ちしております。
羽衣セキセイインコに関する情報を共有しましょう! どんどん投稿してね!
ウロコインコさん専用です。 全国にウロコのわ(輪)を広げられたらいいな。
ウォ-キングを兼ねてバ-ドウォッチングしています。 住まいの近隣の里山自然環境に生息する野鳥たちを観察しながら 写真撮影しています。
政治・宗教・野球の話は禁止 白鳥写真なら何でもOK
飼い主さんとペットとの 親バカな生活やエピソードを 書いたり読んだりしたいです
我が家の愛鳥と愛犬の事。 大好きな小鳥と犬のあれこれを記していきます!