ピアノと鳥と猫が好きなブログ
散歩の途中でツツジの茂みの中に雀のような小鳥がいたのでオヤッ雀かな?と思って顔をよく見るとホオジロだった!。ホオジロ♂。木の梢の先にとまって囀る姿は見たことはあるけど・・こんなに近くで見るのは初めてだ。!(^^)!ホオジロと言えば「一筆啓上仕り候」とか「源平つつじ、白つつじ」などと聞きなしされるいろいろな囀りが知られているが・・そもそもホオジロの♂は十数曲もの歌のレパートリーを持っていて、しかも同じ曲を十数回から100回も繰り返すので、一羽の持ち歌を全部聴こう思うと・・何と2時間もかかるそうです、ビックリ!(@_@)ですね!こちらは散歩の途中で出合ったニャンコ。ニャンだ!お前は。カメラを向けたら鋭い眼光で睨まれた。(>_<)ホオジロ♂の持ち歌の数って?
昨日は朝から餅食べたもんだから25㎞激チャリコースで食べた分のカロリー消費したかったんだけれど、風が強くて楽に流れてしまった。近くてもせめて上り坂のある旭山に行けばちょっとは脂も燃えたかもしれないのに、平坦で近場の豊平公園を選んでしまった。ニンゲンついつい楽な方に流されちゃうよね~。4月は怒涛の団子祭りでちょっとお腹出っ張った気がするのよね~(*´艸`)軽く反省しつつ汗をかく暇もなく10分で到着した豊平公園...
おはようございます!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。今回は、5月3日に大潮で出逢った猛禽類クマタカです。クマタカとの過去の出逢いは2回のみで、最…
こんばんわ!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。5月になりまして、オオルリちゃんがよく囀っています。“ピィーピィーピィーィ ピィピィピィ ピィーピィ…
本来であれば、ダンナと長男はオートバイのレースに行っていたはずの昨日・・・ ↓↓↓ 長男の誕生日とガラス交換 2人とも、そのまま有給休暇はキャンセルせずにお休みしていました。 で、ダンナとちょっと長めにビリーの散歩に、近所の森を歩いてきました。 そこで見かけたのが・・・ 水の中の...
こんばんわ!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。今回は、5月4日7:27′に我が家の横の西光寺川へやって来たコチドリです。西光寺川の砂洲で見かけるの…
近所のタンボでよく鳴いていました。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参加しています。よろしかったら応...
最近自宅の近辺で時々見かけるようになった野鳥がこの首から背中が青くてきれいな磯鵯(イソヒヨドリ)♂。磯鵯(イソヒヨドリ)は名前の通り、主に海岸の磯の岩場や崖地に生息しているのが普通の鳥だと思っていたが・・最近は海岸から離れた崖地、さらに人工的な建物にも生息することがあるそう。♂の近くには全体的に茶褐色の模様が目立つ♀がいました。どうやらこの♂と♀は近くで住み着いた?ペアらしい・・子供が生まれて繁殖してくれると嬉しいのだが。。こちらは庭先に訪れたシジュウカラ。この黒ネコは、最近毎日我が家の庭先に巡回にくるニャンコ。近くに住み着いた?磯鵯のペア
1群馬県桐生市新里町の 龍真寺のぼたん園に行ってまいりました。 このBlogheへのアップのが だいぶ遅れれおります^^;) 撮ったのは4月25日です。 まだちょと早いかと思ったのですが・・・・ 丁度の まさに見ごろでした。 曹洞宗 龍真寺 東国花の寺百ヶ寺 群馬第十四番 群馬県桐生市新里町新川10511Panasonic Lumix DMC-FZ1000 (+ 外部ストロボ1灯)234567891011121314151617途中 トイレをお借りしまし...
こんにちわ!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。5月2日に、我が家の前の草地にアマサギがやって来ました。といっても、2羽だけしか見ませんでした。昔は…
ゴールデンウイークも最終日、連休中天気が悪かったし、コロナが増えているから公園にチョコっと行っただけで終わっちゃうなぁ。しかも今日はオリンピックリハのマラソンフェスで、うちの前コースだから車も出せないから腹立つったらありゃしない。これでコロナじゃなきゃみんなガンバよ!って気にもなるんだけれどね、出かけるなと言いつつ内外選手150人来道とかね、おかしいよね。マラソンフェスが終了したら蔓延防止措置の要請...
おはようございます!今年のオオルリちゃんの初撮りは、4月14日12:17′錦川の山奥でした。渓谷を下っていくと、突然、オオルリの懐かしくも美しい鳴き声が響き渡…
こんばんわ!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。今回は、4月14日門前川でミサゴがチヌを捕獲した写真です。ところで、今日のY新聞の写真、見ましたか?…
こんばんわ!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。今回は、5月1日に山奥で撮ったオオルリ、ソウシチョウ、ツバメ、ホオジロ、ヤマガラ、セグロセキレイです…
キョウジョシギも帰ってきました。京女鷸よく目立つまだら模様を京都の女性の着物にたとえてつけられたものにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---...
おはようございます!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。周南市の山奥にオオルリを初めて見てから2週間になりますが、次第に梢の上でも鳴くようになりまし…
チュウシャクシギを捕まえたオオタカ葛西臨海公園での出来事です。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参加...
こんにちわ!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。もう、5月になりました。いま、山の方へ行くとヤマガラもよく鳴いています。“ツーツーピー、ツーツーピー…
こんいちわ!周南地区から野鳥の写真を発信しています。いま、周南市の奥になる鹿野周辺に参りますとオオルリが盛んに鳴いています。聞きなしは「ピーピールリ ピーリ …
おはようございます!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。きょうの周南地方は、雲っていて、今にも雨が降りそうです。こんな日に山奥へ行きますと、大雨に出…
おはようございます!昨日、15:14′我が家の窓から撮ったシジュウカラです。それが、外を見ていた家人が急にカメラと充電中のバッテリーを持って来て、“入れてくれ…
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
NHKクリエイティブ・ライブラリー素材の鳥類を使って、動画編集の練習をしています。
ウォーキングに出たついでに植物や野草、花の写真を写しています。 時には野鳥や蝶などなんでも移している気まぐれフォトダイアリーです
インコのPBFDやヘルニアほか小鳥さんの闘病体験記や治療、病院に行ってきたブログ、掲載お待ちしております。
羽衣セキセイインコに関する情報を共有しましょう! どんどん投稿してね!
ウロコインコさん専用です。 全国にウロコのわ(輪)を広げられたらいいな。
ウォ-キングを兼ねてバ-ドウォッチングしています。 住まいの近隣の里山自然環境に生息する野鳥たちを観察しながら 写真撮影しています。
政治・宗教・野球の話は禁止 白鳥写真なら何でもOK
飼い主さんとペットとの 親バカな生活やエピソードを 書いたり読んだりしたいです
我が家の愛鳥と愛犬の事。 大好きな小鳥と犬のあれこれを記していきます!