ピアノと鳥と猫が好きなブログ
1件〜50件
鳥さんデザインのティッシュポーチ KOTORITACHI
鳥さんの刺繍風ありがとうシールとシマエナガのフレークシール
鳥さんデザインの衣類など セール開催中 3月16日(日)23時59分まで
インコデザインの折りたため傘
鳥さんデザインの衣類700円引きセール
お休みのお知らせとセールのご案内
シマエナガの立体バースデーカード 掲載しました。
アイロンビーズミニアイロンビーズ☆六角★セキセイインコのメスのキーホルダー♪
図案化しました♪ アイロンビーズミニアイロンビーズ☆六角★セキセイインコのオスのキーホルダー♪
ミニアイロンビーズ☆六角★セキセイインコのメスのキーホルダー♪
ミニアイロンビーズ☆六角★セキセイインコのオスのキーホルダー♪
池袋暴走事故のその後 と、アイロンビーズ☆六角★セキセイインコ レインボーのキーホルダー♪
アイロンビーズ☆六角★セキセイインコ 白ハルクリンのキーホルダー♪
アイロンビーズ☆六角★セキセイインコ 黄ハルクリンのキーホルダー♪
アイロンビーズ☆六角★セキセイインコ オパーリンのグリーンのキーホルダー♪
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
今まで吊り下げたり貼ったりするような虫よけは買った事がなかったのですが。今年は買ってみました。2種類。網戸に貼るタイプマジックテープで挟むんですねぇ。簡単♪玄関に吊るすタイプ縦にも横にも使えて良さそう。置いてもいいって!ただ、今年は玄関ポーチにツバメが来て
STAY HOME週間も終わって 通常の自粛モード 行っちゃったばかりの バス待ち時間 バス停の ちょうど頭上にツバメがおるので, 撮らせて待たせていただこう 羽ビローン ふわふわお尻カ
昨日の午後3時頃、外がやけにピーチクパーチク騒がしかったので、出てみると、数羽のツバメがグルグル旋回したり、巣のところに来たりしていました。随分長い事みんなで飛び回っていましたが、最後にその中の2羽が電線に落ち着きました。これは4時ごろ撮った写真です。そ
ツバメが大空を元氣 いっぱい囀りながら舞っているのを見て、元氣づけられているのは私だけではないと思います。昨今のどんよりとした空気を一掃してくれてる様に感じませんか?(この素敵なイラストは「小笠原諸島~伊豆半島燕の渡り調査」さんからお借りしました。)ところで、
25日の朝今年初めて顔を見せてから殆どじっとしていなかったツバメのルリーが落ち着いて来ました。サッシや電線にしばらくとまって囀っています。でも昨年に比べると飛び回ってることの方が多いです。奥さんのミリーはちょっとやそっとでは物事に動じないタイプだけど、ルリ
毎朝早くから近所の電線でピチクリピチクリ囀っている近所のツバメさんです。大きな声が聞こえるのでうちのルリーが帰って来たのかと思って表を見るといつもこの子。「ゴンちゃんちのツバメさん」って呼んでます。(略してゴンツバメ)ゴンちゃんと言うのは毎年車庫で子ツバ
今朝、隣の家の前の電線にツバメが1羽止まっていました。いつも一番乗りで帰って来るハジメ君でしょうか? ツバメ速報~♪うちのルリーとミリーはまだ軒先に来ませんが・・今年は夫婦揃って帰って来るのかな?だとすると少し遅れるよね。キジバトのハトさんは・・10日程
いつの間にか彼岸の入り、ツバメが渡って来る季節になりました。3日程前から遥か上空からピチクリピチクリとツバメの声が聞こえて来ていたけど、目を凝らしてもその姿が見えない・・。2日前、声は少し大きくなってきた。でもやはり姿は見えない。そして昨日・・お~!我が家
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ふかや緑の王国のロニセラ・フラグランティシマとミツバチ2024(見頃)
ふかや緑の王国のタイリンミツマタとシナマンサク2025(見頃)
ふかや緑の王国のマグノリア2025(見頃)
ふかや緑の王国のキクザキイチゲとモンティア・シビリカ2025(見頃)
ふかや緑の王国のミニ水仙2025(見頃)
ふかや緑の王国のショウジョウバカマ2025(見頃)
ふかや緑の王国のユキワリソウ2025(咲き始め)Part.02
2025(R7).3月 つまみ細工教室レポ♪ パート4
榛の森公園の河津桜2025(見頃)
ふかや緑の王国のプシュキニアとミニアイリス2025(見頃)
*片手のないサル、北上して深谷市入り。
ふかや緑の王国のリュウキンカ2025(見頃)
ふかや緑の王国の梅園と馬酔木と福寿草2025(見頃)
ふかや緑の王国のユキワリソウ2025(咲き始め)
2025(R7).2月 つまみ細工教室レポ♪ パート3
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
NHKクリエイティブ・ライブラリー素材の鳥類を使って、動画編集の練習をしています。
ウォーキングに出たついでに植物や野草、花の写真を写しています。 時には野鳥や蝶などなんでも移している気まぐれフォトダイアリーです
インコのPBFDやヘルニアほか小鳥さんの闘病体験記や治療、病院に行ってきたブログ、掲載お待ちしております。
羽衣セキセイインコに関する情報を共有しましょう! どんどん投稿してね!
ウロコインコさん専用です。 全国にウロコのわ(輪)を広げられたらいいな。
ウォ-キングを兼ねてバ-ドウォッチングしています。 住まいの近隣の里山自然環境に生息する野鳥たちを観察しながら 写真撮影しています。
政治・宗教・野球の話は禁止 白鳥写真なら何でもOK
飼い主さんとペットとの 親バカな生活やエピソードを 書いたり読んだりしたいです
我が家の愛鳥と愛犬の事。 大好きな小鳥と犬のあれこれを記していきます!