ピアノと鳥と猫が好きなブログ
KOTORITACHI 掲載しました。
BIGセールのお知らせ 4月13日(日)23時59分まで
鳥さんデザインのティッシュポーチ KOTORITACHI
鳥さんの刺繍風ありがとうシールとシマエナガのフレークシール
鳥さんデザインの衣類など セール開催中 3月16日(日)23時59分まで
鳥さんデザインのマグカップ、バッグなど500円引きセール 2月24日(月)23時59分まで
インコデザインの折りたため傘
鳥フェス京都と六角堂
セキセイインコとオカメインコのクリアテープとおしゃべりとりちゃん
てぬぐいのはんかち 小鳥さん
Presented by とりちゃん
初登場!鳥さんの下敷き セキセイインコ、コザクラインコ、文鳥
鳥さんデザインの衣類700円引きセール
お休みのお知らせとセールのご案内
いろんな鳥さん ミニポーチ チャーム付き Chubby Bird
ヘラサギ 飛翔|それぞれの世界次第で...
ヘラサギ 飛翔|狂騒の号砲、でもあり x x x
ハシブトガラス 飛翔|黒い...『だけ』??
クロヅルが飛んだ
野鳥観察(コハクチョウ) 2024年12月
続:“あの写真”の実際と、 某氏と某『鳥の雑誌』の残念ぶりと...
“あの写真”の実際と、 某氏と某『鳥の雑誌』の残念ぶりと
イワツバメ 飛翔羽繕い|風切羽まで空中で、って...
怪奇現象... 頭が無い鳥が飛んでいる!?|真面目な自然写真
イワツバメ 飛翔捕食
ムクドリ 飛翔|普通種だからといって...
イワツバメ飛翔・頭掻き,羽繕い|わざわざ飛びながら...??
イワツバメ幼鳥 飛翔|幼顔
イワツバメ飛翔|標的へ?
オオタカ飛翔|たいていは、 枯れ木も山の...
おはようございます!周南地区から毎日野鳥の写真を発信しています。昨日の続きですが、ヤマセミちゃんが竹から降りて川面を伝って上流へ飛行している5枚です。枝に止ま…
こんばんわ!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。今回は、山陰猛禽類ミサゴがお魚を運んでいる写真です。でも、こんな大きなお魚なのに名前が判りません。瀬…
こんばんわ!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。3月27日13:44′の島田川河口の野鳥たちです。今回は、オナガガモ・マガモ・ウミネコ・コサギ・カル…
池田先生の会長就任60周年「記念映像上映会」へ嫁と参加する時、マンション廊下に1匹のスズメ:雀が怪我をしたのか?弱ってたので助け、怪我が治るまで家で養生した写真ブログです。スズメを飼うことは「鳥獣保護法」に違反する行為なので、元気になり飛び立つ日までベランダで養生しようと水や米粒を準備したのですが、数分後、弱り衰弱してしまったスズメは死んでおり、僕等はスズメを木立の陰に埋葬し題目で見送った。
水鳥 鳥 野鳥 サギ 鷺 トンビ 春 花見 花 花言葉 flower garden さくら 桜 ソメイヨシノ 枝垂れ桜 スノーフレーク モクレン 木蓮 キンカン 金柑 菜の花 水仙 スイセン 匂い水仙 ティータイム グルメ スイーツ 和菓子 ドーナツ あんドーナツ おやつ お菓子 tea time お土産 頂き物 差入れ アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド …
こんばんわ!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。今回は、向道湖で飛んだヤマセミちゃんです。この個体は、雌鳥です。なぜなら翼の裏が赤褐色の羽毛があるか…
こんばんわ!猛禽類のミサゴちゃんが、帰ってきました。しかも、右足にはお魚を掴んでいます。そして、巣へと降りています。 ミサゴは、島などの高い岩場などの巣をつく…
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の3月26日新たな感染者東京都376人、大阪300人、福岡28人、愛知64人、神奈川…
おはようこざいます!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。今回は、MFの山湖に棲むヤマセミちゃんです。お城で云えば、手前にお堀にも似た湖を配し、右の山…
こんにちわ!昨日の続きですが、ヤツガシラという野鳥は、本当に可愛いですねぇ~一番の特徴は、大きな冠羽でこれを拡げた時、八つ(黒い点)に見えることから命名したと…
おはようございます!毎日、野鳥の写真を発信しています。今回は、角島でオオタカが飛んだ写真です。今どき、トビが多くて常時十数羽大空を舞っていますし、ミサゴも飛ぶ…
こんにちわ!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。今回は、近頃の万葉の森のエナガ、コゲラ、シロハラです。この間、蓮池に行ったのですが、カワセミちゃんは…
こんにちわ!周南地区から毎日野鳥の写真を発信しています。昨日は、久しぶりに遠征しました。なにしろ、昨年来追っかけているヤツガシラの情報があったからです。午前中…
朝のうちは寒かったのですが お昼頃からはポカポカ!ソメイヨシノも満開になりました~お彼岸頃 ソメイヨシノよりも一足先に咲くサクラ(銘がわかりません。)樹齢は 50年 は過ぎているようですが・・・そのサクラにやってきたメジロ さんです。1.今年も見事に咲いたサクラ!オオシマザクラ系かと思われます。すでに葉も展開しています。オンマウスしてね!2.初めは白いのですが 受粉が済むと赤みがかってきます。3.こんな風に...
こんばんわ!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。可愛い鳥シリーズとしたかったのですが、ジョウビタキ♀も大いに資格があると思います。ジョウビタキは冬鳥…
(菅総理の長男らが高額接待した「女子アナ実家の高級料亭」はどこ?)当初予定していた記事は、「太田鮨」と「近松」のご紹介だったのですが、人形町についての記事ですので、今話題の、菅総理の長男が「女子アナ実家の高級料亭」で高額接待していたとの報道について簡単に触れておきます。この料亭は、「【日本橋】三田友梨佳の実家~花街・元吉原の名残~日本橋人形町2丁目・富沢町散策(1):うぶけや/三光稲荷神社/濱田屋」...
おはようございます!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。3月19日 10:30′万葉の森蓮池にやって来たエナガちゃんです。エナガはよく群れでやって来…
こんばんわ!周南地区から野鳥の写真を発信しています。久し振りに万葉の森蓮池にカワセミに出逢いたいと3月19日に出掛けたのです。10時ごろだったと思いますが、既…
おはようございます!周南地区から野鳥の写真を発信しています。今回は、ヤマセミちゃんが、枝に飛び移る場面です。ヤマセミちゃんは、体長38cmなので、渓流でも10…
こんばんわ!周南地区から「かわせみだより」を発信しています。まあ、MFの第一は、家の傍を流れる西光寺川のカワセミです。2番目は、西緑地公園の蓮池のカワセミがあ…
こんにちわ!周南地区から野鳥の写真を発信しています。ミサゴの魚獲りが活発になっています。門前川で3回、島田川で2回 いずれも大きなチヌを獲っていました。ミサゴ…
おはようございます!先週の日曜日に、国道315号線の阿武町福田で電線にとまっている猛禽類チョウゲンボウを発見しました。周南市の私の処へ来ていたチョウゲンボウは…
こんばんわ!周南地区から野鳥の写真を発信しています。3月になって、キジをよく見るようになりました。気温も上昇し、道路の隅に餌が出て来るようになったからですかね…
おはようございます!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。きょうは、先日、我が家の榎木にやって来たイカルちゃんです。イカルちゃんは、アトリ科で全長23…
こんばんわ!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。今回は、我が家の榎木にやって来たカワラヒワです。10羽以上止まって居ました。家人は “シメ?”とか …
こんにちわ!周南地区から毎日野鳥の写真を発信しています。久し振りにMFにヤマセミちゃんが出ました。2羽居ましたので、昨年から無事に生きていたんだと安心しました…
こんにちわ!周南地区から毎日野鳥の写真を発信しています。今回は、3月11日の島田川河口のヒドリガモ・カンムリカイツブリ・ウミネコ・ミサゴです。島田川河口の冬鳥…
こんばんわ!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。今年も門前川河口にヨシガモが多く来ていましたね。そして、マガモとウミアイサです。先週の木曜日に撮った…
おはようございます!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。3月11日、門前川河口で、猛禽類ミサゴちゃんが巨大なチヌ(黒鯛)を獲った写真です。私の見た限…
こんばんわ!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。門前川河口で、また、ミサゴがダイビングしてお魚を捕獲しました。まあ、ミサゴのお魚捕獲は、百発百中と言…
こんにちわ!周南地区から、毎日、野鳥の写真を発信しています。今回は、3月11日門前川河口のミサゴちゃんです。到着した途端にミサゴちゃんが大きなチヌを掴んで飛ん…
おはようございます!周南地区から、毎日、野鳥の写真を発信しています。今回は、3月12日 12:05頃 我が家の榎木にやって来たイカルちゃんです。ところが、天候…
こんにちわ!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。3月も半ばになり冬鳥たちも、いつ帰って行っても不思議ではありません。3月6日に撮影したヒドリガモ、ツ…
こんばんわ!周南地区から毎日野鳥の写真を発信しています。3月6日11:55′島地平野の上空をハヤブサが飛びました。ちょっと、遠いので家人んはチョウゲンボウだろ…
こんにちわ!出雲平野の斐伊川のコハクチョウとマガンです。去る2月へ宍道湖へ探鳥に行った時の写真です。もう、3月になったので北へ帰って行ったものと思いますが、今…
おはようございます!周南地区から野鳥の写真を毎日発信しています。きょうは、3月6日 11:40′島地の田んぼで撮ったノスリです。車で走っていると目の前5mくら…
こんばんわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。久しぶりの西光寺川のカワセミ小太郎ちゃんです。3月4日 10:17′に岸にいたものです。よ…
こんばんわ!周南地区から野鳥の写真を発信しています。今回は、ノスリ・ヤマセミ・ベニマシコ・カワラヒワ・ホオジロです。みんな可愛い野鳥ですが、なかでも・・・ い…
こんばんわ!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。今回は、山湖ヤマセミの飛び(3) 連続15枚をお送り致します。山口県レッドリスト2018では、ヤマセ…
こんにちわ!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。昨日、長野山に鳥見に出掛けましたが、頂上の天空カフェ迄、野鳥にはまったく出会いませんでした。人にも出…
おはようございます!周南地区から野鳥の写真を発信しています。今回も門前川河口の野鳥たちミサゴ・ウミアイサ・ヒドリガモ・オナガガモ・ヨシガモです。河口なのか干潟…
もう、夕方の5時36分であり、宍道湖畔は夜のとばりが降り始めた頃合いである。コハクチョウは、出雲平野での昼間の活動を止め、湖畔に戻って来て安全な場所で寛ぐ。吾…
おはようございます!毎日、周南地区から野鳥の写真を発信しています。今回は、尾津地区のタゲリとヒバリです。岩国レンコンは、有名な特産物ですが、ここの蓮田というの…
おはようございます!周南地区から野鳥の写真を毎日発信しています。今回は、2月27日の岩国市門前川河口のヨシガモなどです。14:00過ぎに河口を覗いて見ると、殆…
こんばんわ!周南地区から毎日野鳥の写真を発信しています。今回は、MFで撮ったノスリとキジバトです。今年も数多くのノスリがやって来ましたが、例年、やって来る処に…
おはようこざいます!周南地区から山湖ヤマセミの飛び(2)を発信します。秘境の山湖に偶然ヤマセミが飛んだのをみたのですが、この時の景観をひとり占めにするのは、い…
たいへんなご無沙汰をいたしました~私は元気です。季節は秋 冬を通り越し 春本番です。写真は撮っていたのですが システムがリニューアルされてなかなかついて行けなくって・・・これからもぼつぼつとやって行ければと思っていますので よろしくお願いいたします。カワヅザクラにやってきたメジロ さんです。毎年 代り映えがいませんが・・・1.温かい日差しをいっぱい浴びて幸せそうなメジロ さん!2.この時は咲き始めたば...
こんばんわ!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。きょうは、島地川の方へ探鳥に行きました。あちこちパトロールしましたが、鳥が出て来ません。島地川土手か…
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
NHKクリエイティブ・ライブラリー素材の鳥類を使って、動画編集の練習をしています。
ウォーキングに出たついでに植物や野草、花の写真を写しています。 時には野鳥や蝶などなんでも移している気まぐれフォトダイアリーです
インコのPBFDやヘルニアほか小鳥さんの闘病体験記や治療、病院に行ってきたブログ、掲載お待ちしております。
羽衣セキセイインコに関する情報を共有しましょう! どんどん投稿してね!
ウロコインコさん専用です。 全国にウロコのわ(輪)を広げられたらいいな。
ウォ-キングを兼ねてバ-ドウォッチングしています。 住まいの近隣の里山自然環境に生息する野鳥たちを観察しながら 写真撮影しています。
政治・宗教・野球の話は禁止 白鳥写真なら何でもOK
飼い主さんとペットとの 親バカな生活やエピソードを 書いたり読んだりしたいです
我が家の愛鳥と愛犬の事。 大好きな小鳥と犬のあれこれを記していきます!