ピアノと鳥と猫が好きなブログ
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
こんにちは。 休み休みのブログですが、いつも見に来てくださりありがとうございます。 今回は前回の更新から珍しく、少し早めに書く事が出来ました〓北海道を除いて本格的な梅雨に入り、年々暑さも増しています…
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
こんにちは。いつも見に来てくださり、ありがとございます。 今日はブログ(ツイート)の更新は難しいかなと思っていたのですが、どうしてもこれだけは書いておきたかったので。
オカメインコ オカメインコ写真 オカメインコ動画 白内障 高齢鳥 結膜炎 ポポ サラダ菜 高齢鳥ケージレイアウト Twitterから
14日に久しぶりに病院行って以来、いつも以上に「出たい」アピールをするようになったポポ〓️ そんな、見ていて安心出来る様子になった今回は、爪切りされちゃったポポです〓その後は大好きな夫にコリコリして貰って、「頑張ったね」のご機嫌取りする飼い主達でした〓<…
我が家の最年長、20歳のオカメインコのポポ。 この所、左目が涙目だったり、痒そうに肩に擦りつけたり...〓昨年の今時期に繰り返していた、結膜炎の再発と思われる症状が見られるようになったので、14日に動物病院へ行ってきました。 結果はやっぱり結膜炎。ただ、結膜炎の再発というよりは、これまで繰り返して来た結膜炎の影響から起きた症状のようです😟 そ…
我が家の最年長、20歳のオカメインコのポポちゃん。 今月に入ってから、ちょっぴり左目を気にして体に擦りつけたりし始めました。心無しか目の周りの羽もカピカピで、どうやら涙目になってもいる様子〓 昨年の今頃も結膜炎を繰り返していたので、恐らく再発したのかなと思います。 直ぐに地元の動物病院へ予約を〜と思ったものの、予約で一杯〓かろうじて今週、…
〜白内障のオカメインコを放鳥すると...ーTwitterから〜,現在は主人と3羽の鳥達との賑やかな生活を送っています。 最近は鳥グッズ集めにもハマっている、そんな自他共に認める鳥バカが綴る、鳥バカ日記と鳥グッズお勧め内容の掲載と共に、高齢化による鳥達のリアルな闘病日記も綴り始めました。 お気軽に立ち寄って下さると嬉しいです。
こんばんは。今日はマンションの電気工事で停電になるとポストに投函されていたチラシ。1時間くらいかと思っていたらビックリ!!の4時間半。台風で一瞬の停電は経験した事ありますが、こんなに長時間は初めて。チラシの裏面には、停電時に気をつける事が記載があり一番気に
こんにちは。 今年2月末に〜ポポちゃん、お迎え19年目を迎えました〜を書いて以来、まさかまさまも10ヶ月ぶりの更新になります。 正直言って…
こんにちは。今日はキウイに出会ってから9日目に起きた事件について書きたいと思います。キウイを飼い始めて9日目。私はさし餌をしたあと、キウイを遊ばせていました。キウイはまだうまくは無いけどだいぶ飛べるようになってきて安心して放鳥していました。その時、キウイが飛んでるときに落ちてしまいました。と思ったらグルグル部屋を飛び回って。や…
こんにちは。今日はキウイちゃんをお迎えした時の話をしたいと思います。約3年前、私はセキセイインコを飼いたいと思い、ホームセンターとペットショップに行きました。ホームセンターには黄緑色の子が目の前でうとうとしながらしりもちをついていました。その様子を見て私は一目惚れ。その場で即決しました。ですがしりもちをついていたのは今考えると…
小さなオカメインコのお雛様をかざりました お花が桃じゃないのがちょっと残念ですが このオカメさん達の ほのぼのとした表情に免じて お許しください こちらは 数十年(笑)前に作った 木目込み人形のお雛様
こんにちは。 相変わらずノロノロ更新のこちらのブログ。 昨年12月に最後の記事を更新して以来、新しい年に入ってからも更新出来ず、とうとう2020年ももう直ぐ3月に入ろうかという今になって、今年初めての更新になります。 昨年から今…
こんにちは。 いつも見に来てくださり、有難うございます。 前回の記事〜愛鳥塾:「考えておきたい「やがて来る」と「万が一」」へ行って来ました:3〜で、私が愛鳥塾で見聞きした一連のお話と感想については、…
こんにちは。 いつも見に来てくださり、有難うございます。 前回・更にその前と、続けて書かせていただいている「「やがて」「万が一」が起きる前…
こんにちは。 いつも見に来てくださり、有難うございます。 前回書かせていただいた、「いつか」「やがて」訪れる、大切な愛鳥の老齢・不調・病気・そしてお別れ。
こんにちは。 いつも見に来てくださり、有難うございます。 前回の〜再びましろちゃんが来てくれました〜から、早くも2週間が経ちました。 気が付くと、もう来月ひと月で今年が終…
こんにちは。 いつもノロノロ更新ですが、見に来てくださり有難うございます。 前回、〜ましろちゃん、頑張りました:訃報のお知らせ〜日記を書かせていただいた際には、沢山の方からコメントやメッセージをいただきました。 ましろの闘病…
こんにちは。 いつも見に来てくださり、有難うございます。先日9月8日に、無事にお預かりを終えて、鳥さん達は慣れ親しんだ自宅へと帰って行きました
こんにちは。 いつも見に来てくださり、有難うございます。 先日から始まったお預かりも、もう6日目に入ろうとしています。 毎回、
こんにちは。 いつも見に来てくださり、有難うございます。 前回の更新から大体1週間。 本日8月29日から、すっかりお馴染みの鳥さん達の、…
おはようございます。癒薬草工房福゜屋の純です。 台風がじりじりと近づいてきている神戸です。我が家のインコたちはまだ、 窓から外を見てる余裕さです 皆様…
こんにちは。 いつも見に来てくださり、有難うございます。前回のお預かり日記から、約1週間が経ってしまいました。 お陰さまで、先日
こんにちは。 いつも見に来てくださり、有難うございます。 ただ今、鳥さん達の14回目のお預かり&お世話をしています。 前回に続いて今回も、早速お預かり日記を綴って行きたいと思い…
こんにちは。 いつも見に来てくださり、有難うございます。 前回のお預かりから1週間ちょっとが経ち、今回、早くも6月5日〜約1週間のお預かりが始まりました。 今回のお預かりで、鳥さ…
こんにちは。 いつも見に来てくださり、有難うございます。 いやはや、前回のお預かり日記から1週間が経ってしまいました。 今回の13回目のお預かりですが、お陰さまで、先日
こんにちは。 いつも見に来てくださり、有難うございます。 今週に入り、私自身の通院なども入り、少しお預かりもバタバタしています。 そんな今回は、5月20〜21日:お預かり7〜8日目日記になります。 ※
こんにちは。 いつも見に来てくださり、有難うございます. 前回に続いて、本日5月19日もお預かり日記になります。 長期お預かりも、いよいよ折り返…
こんにちは。 いつも見に来てくださり、有難うございます。昨日に続いて、今日5月16日も、お預かり日記になります。 本日は、
こんにちは。 いつも見に来てくださり、有難うございます。 前回お伝えしました通り、5月14日から、13回目の鳥さんのお預かりが始まりました。 …
こんにちは。 いつも見に来てくださり、有難うございます。前回に続いて今回も、12回目のお預かり 4日目最…
こんにちは。 いつも見に来てくださり、有難うございます。 前回に続いて今日5月3日は、12回目のお預かり 3日目になります。
こんにちは。 いつも見に来てくださり、有難うございます。 今月は、何とか順調に更新出来ている、珍しい私です。 少し前から、我が家のヒメウズラ:月ちゃんの足指骨折疑惑日記を書いていますが、今回は少しお休みさせていただきます…
迷子を探されてる方へ〜アメブロからの転記になります〜,現在は主人と4羽の鳥達との賑やかな生活を送っています。 最近は鳥グッズ集めにもハマっている、そんな自他共に認める鳥バカが綴る、鳥バカ日記と鳥グッズお勧め内容の掲載と共に、高齢化による鳥達のリアルな闘病日記も綴り始めました。 お気軽に立ち寄って下さると嬉しいです。
こんにちは。 いつも見に来てくださり、有難うございます。 前回、〜9回目のお預かり 1日目日記〜を書かせていただいた前日から、11回目の鳥さんのお預かりが<…
こんにちは。 いつも見に来てくださり、有難うございます。 前回の更新から、少しの間が空いてしまいました。 前回、〜ヒメウズラちゃん達、3歳になりました〜…
こんにちは。 いつも見に来てくださり、有難うございます。 前回の更新から少し間が空いてしまいましたが、今回はお預かり日記16日(13日目)〜19日(16日目最終日)の更新になります。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
NHKクリエイティブ・ライブラリー素材の鳥類を使って、動画編集の練習をしています。
ウォーキングに出たついでに植物や野草、花の写真を写しています。 時には野鳥や蝶などなんでも移している気まぐれフォトダイアリーです
インコのPBFDやヘルニアほか小鳥さんの闘病体験記や治療、病院に行ってきたブログ、掲載お待ちしております。
羽衣セキセイインコに関する情報を共有しましょう! どんどん投稿してね!
ウロコインコさん専用です。 全国にウロコのわ(輪)を広げられたらいいな。
ウォ-キングを兼ねてバ-ドウォッチングしています。 住まいの近隣の里山自然環境に生息する野鳥たちを観察しながら 写真撮影しています。
政治・宗教・野球の話は禁止 白鳥写真なら何でもOK
飼い主さんとペットとの 親バカな生活やエピソードを 書いたり読んだりしたいです
我が家の愛鳥と愛犬の事。 大好きな小鳥と犬のあれこれを記していきます!