マメルリハのブルーの男の子 空くんの目線で日常を綴っていきます
小さなベランダの端に鳩が巣を作りました。親鳩とそこで孵化した雛の記録(写真&動画)です♪
野鳥、飼い鳥、その他鳥類全般に関するニュースのスクラップ
オカメインコのヒナを中心としたブログで、手のりオカメインコの里親も募集しています。
セキセイ、オカメ、コザクラ、マメルリハ/飼い方/精巣腫瘍・メガバク・毛引闘病記/アイコン・カレンダー
ウロコインコ、コザクラインコ、セキセイインコ、文鳥の多頭飼いの日常を綴っています。
バードウォッチングを長期間ブランクの後に再開し、初心に帰って身近な鳥から勉強中です。野鳥写真をアップしたり、あるときは備忘録、ときには独り言の日記のような記事を書いたりしています。
ハウスにはマメルリハ、秋草、サザナミインコが暮らしてます。手乗り雛の里親様募集中
自咬症のこざちゃん、やんちゃ過ぎるもぶちゃん、ウロコのはるちゃんがくわわりました。
OMSYSTEM(旧オリンパス)のカメラで野鳥撮影を楽しんでいるおっさんが撮った写真を載せています。野鳥観察、撮影の楽しさを伝えたいと思っています。
ある日翡翠に遭遇♪写真を撮る事に成功そこから夫婦の鳥撮り生活が始まった♪心のままにレンズを向ける♪
花、鳥は勿論、風や月にも季節ごとの趣があり、 美しさは微妙に変わります。 野鳥を中心に、日々の移
セキセイインコのハルクイン・イエローの「きき」とオパーリン・ブルーの「るる」との生活。 性格が正反対なのに仲がいい!?
もっとたくさんの人に、「文鳥」という鳥を知ってもらいたいですヽ( ・ω・)ノ
羽衣セキセイインコ80羽、アキクサインコ 30羽ルチノー、ルビノー繁殖・販売をしております。
里山の日常を写真と共に記録出来れば良いなぁって・・・ ペットの「オカメインコのさくら」と愛犬「黒柴の健太」も仲良く暮らしています。
堺市近郊スーパーカブ110でツーリング。野鳥の鳥撮り
目指せ!自宅花鳥園!! 文鳥、インコ12羽との生活を ご紹介しています!
野鳥、獣、虫.....その他身近な生き物ウォッチングとベガルタ仙台が大好きなまぐぴのプログ別館です。
1000以上の言葉を理解し、英単語・日本語を読み、数式の計算もできる鳥の紹介
絶滅危惧種や個性豊かな野鳥の世界を独自の目線で紹介するサイト。
好きな写真を通して花鳥風月・歴史・旅行・仏教・鉄道・地域情報を発信しています。
愛知県を中心に野鳥撮影を夫婦で楽しんでいます。 Instagram:whitecat_japan
ウロコインコを、こよなく愛すウロコインコ愛好家で、いろいろ飼っています。ブログに遊びに来てください。
梅吉:コザクラインコ(ノーマル♂) あずき:ミニチュアシュナウザー(ブラック♀)
毎日の中にある、ほっとする瞬間 料理のこと、旅行のこと、暮らしのあれこれ、 ちょっぴり仕事のこと、インコもときどき登場します
キンカチョウたんまり。ブンチョとセキセイも若干。鳥グッズ作成も若干。イベント参加も若干。
甘えん坊で寂しん坊、好きなモノNO.1はスマホ。そんなオカメインコぴいすけ君の日常です
タイハクオウム、アオボウシインコ、ボタンインコ そして 虹の橋を渡って行った子たちのお話です。
ダンボールで孵化された鶏の生活についてのブログです。最後生まれた私「チビ」はこのブログの主人公兼担当者です。
都会の真ん中で鳴き声を気にしながら飼っています。
動物好きで、ウサギとインコに癒される日々を過ごしています。楽しく、明るく交流できればと思います。
文鳥の飼い方、おすすめのペレットやケージ(鳥かご)等のグッズについて、わが家の文鳥たちの場合をご紹介します。文鳥は飼いやすい小鳥ですが、文鳥の健康で快適な生活のために温度や湿度などの環境を整えることが大事です。
インコと小動物のお話!目指すは10位以内にランクイン!!みんな見てね!!!
びわ湖周辺で鳥見や自然を楽しむ、ほのぼのKの鳥見記録です。
マメルリハとシモフリインコに囲まれながら、にぎやかに過ごしています。
国内の野鳥観察を記録しています。シエロの野鳥ノートの第二弾になります。
横浜市緑区にて、鳥小動物の販売をしています。 最寄駅は横浜線・地下鉄「中山」駅南口徒歩4分です。
百名山登山を目指しつつ、風景、野鳥、植物、世界の郵便ポストを追い求めています。 カメラはオリンパスのOMD E-M1X、PEN-F、STYLUS TG-4 Toughを中心にカメラ機材を含め紹介していきたいと思います。
ウロコインコ(パイナップル)の『もみじ』さん(メス)の写真満載のブログです。
多肉植物との楽しい暮らしについてのブログを始めました。プレゼントセットや寄せ植えを作成し、ネットで販売しています。将来、設計事務所兼多肉植物を取り扱うお店を将来構える予定です。よろしくお願いします。
15歳のコザクラインコ・ピピ&ルル君。性別は♂です。 ノーマルカラーのピピちゃんは年末から動脈硬化で首が曲がっています。白内障の為、目は見えてません。 シーグリーンのルル君 特に異常はありません。とても元気です。
二羽の白文鳥とくらす日々。趣味のテニスとギターについても時々書いています。
近所に野鳥の飛来する瑞穂公園、山崎川があるので 早朝、散歩兼ねて鳥見してます
・・・・・無為自然・上善如水・楽意在泉石・・・・・<br>・太陽・風・水・温泉・エコロジスト・minimalist・
大型セキセイショーバードを中心に飼育、雛の写真など載せていきます。
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)