【オカメインコ美味!!】ことリーツに舌鼓キレオカメのろくちゃんがデレるほどだった!!
【オカメインコ特撮!!】今日の一皿は、宝箱の秘宝✨✨
【オカメインコ食欲旺盛!】シードとペレットの絶妙な配合です
【オカメインコ】4羽それぞれのクセが強い、今朝のオカメインコ達
【オカメインコ激可愛い】笹の葉で巻いた、かの有名な美味しいアレに見えてくる・・のんたま
【オカメインコ・ツンデレ】嫌がって逃げるキレる・・・そして、ウットリした感じで味わう!?
【オカメインコ】SUZUKIキャリーVSオカメインコ。恐怖の対象だった、軽トラはもはや鳥たちの皿??
【オカメインコ4羽】クセが強すぎるそれぞれの朝。お母ちゃん起こすの大変
【オカメインコ放鳥】えっっ!?まさかの入居(笑)爆笑オヤツタイム
【オカメインコ求愛行動】健気にのんたまを愛する、ななを追いかけてみた。
【オカメインコ、何故に悲壮感!?】3羽待たせて、優雅にチャプチャプと水浴びの儀!!のんたまの結末とは・・
【オカメインコの試練!?】はちVSアヒルたち
【オカメインコ】オカメあるある!!椅子に座って、5分以内にこうなります。集うオカメにツンデレオカメ。
【オカメインコ】ななに密着77秒(笑)
【オカメインコ】のんたまは迷惑?両手にボーイズ
オカメインコ4羽を飼っています。パステルフェイスシナモンパイド(圭)、ホワイトフェイスシナモンパール(すず)、ホワイトフェイスエメラルド(ゆず)、ホワイトフェイスノーマル(太郎)
オカメインコのピコ(7歳)の日常ブログ。2023.8.5にモコが仲間入り♪毎日楽しく過ごしています♪ 2023.5.31に14歳でお空へ旅立ったフクの事も。ずっと忘れないよ。
過去ブログをみていたら、わたし、こんなことも書いてたんだ・・・・お時間のあるかた、みてください。分離不安って、、、、習慣病ですよね・・・・ うちの子たちは、日…
昨日のブログの実写版です!この技をやるかは、紙の曲がり具合や重ね具合、クスィーのやる気で決まるためなかなか写真におさめるタイミングがなかったのですが、たまたまやってくれましたよ!反発力のある紙(4枚くらい)なのでなかなか曲がりません😂でも簡単に曲がってはつま
ニューは嬉しい気持ちになるとペットボトルをトントンします!でも今日はたまたまペットボトルを出していませんでしたよ〜。嬉しい気持ちをなんとか表現したいニューが選んだ新しい道具…それは立てて置いておいた料理雑誌でしたよ😂いつもとは違う場所からトントン音がして
やぁ、みんなぼく、虹にいる もんじろうです🌈 今日のみんなの体重ちょこり103 まろ95 りぼん87 だい33 OKーー オカメインコって、オレンジほ…
今日はイチゴ大会🍓でした。姉が持ってきてくれたイチゴ🍓ウロコ組は大喜びでした😄みいちゃん、お口が赤いねー。吸血鳥みたい🤭イチゴ🍓が付いたクチバシを振るのでイチゴが飛び散ります💦すぐに拭き取らな
こんにちわぁ! 画像はお喋りが始まった頃、生後4ヶ月の海音現在は、生後8ヶ月と24日すくすくと成長中です♪色々と言葉がでてきたので、いつ頃どんな言葉を覚えたのか過去記事を読めば分かるけど、纏めて記録しておこうと思います^^2024/9/28 生後4ヶ月16日 →「カイト」 「カイトくん」 「へいき」 「おいで」 「ウンチでた」2024/10/9 生後4ヶ月27日 →「こっちおいで」 「まってて」 「チュッ」 「だいじ...
すずゆずさんが、お互いの頭をくっつけるようにして寝ている姿が可愛くて可愛くて、お写真撮ろうと思ったらなぜに、ゆずさん後ずさり? すずさんも「あら?…
インコなど飼い鳥さんの発情抑制には「食事・体重管理」が重要!適切な餌の量を調整し、無駄な産卵を防ぐ方法を解説。発情対策に悩む初心者の方でも実践しやすいポイントを紹介します。愛鳥の健康を守りましょう!
永谷園と学研の図鑑がコラボした恐竜ふりかけご存知ですか??鳥好きになって鳥が恐竜の子孫と知って恐竜も好きになったのだけど永谷園がこんな面白い商品を出すとは詳し…
こんにちわぁ! 一昨日の土曜日に海音と宇宙のケージを洗いました♪月一回洗っているのですが、時間が経つのが早くて・・・でも1月は月中に洗ったから、まだ半月しか経ってないですね(*^^*ゞ海音はキャリーで待機ですオヤツのサニーオーチャードを1ヶあげたらお利口さんに食べながら待ってましたよ^^海音くん、また言葉を覚えました「おりこうさんでちゅね~」可愛くてついアカチャン語で話しかけていたらそっくりそのまま覚えたよ...
昨日の事です。いつもいつも連絡取れないと言ってましたが。昨日は管理者様からメールが来たりで、多少マシでしたが。でも「この後送ります」と言ったのに6時間待ちで連…
茹でただけの鶏肉ササミをむしゃむしゃと!食欲旺盛なシヨウヘイです。今朝もあっという間に完食しました。体重も75gだったチビさんが、2500gに成長し、キャリーバッグでの移動が大変になりました。わたしの腕の筋トレに役立っております。(笑)その後は、日の当たるところで爆睡💣💤。食欲モリモリ!
こんにちわぁ! 画像はお喋りが始まった頃、生後4ヶ月の海音現在は、生後8ヶ月と24日すくすくと成長中です♪色々と言葉がでてきたので、いつ頃どんな言葉を覚えたのか過去記事を読めば分かるけど、纏めて記録しておこうと思います^^2024/9/28 生後4ヶ月16日 →「カイト」 「カイトくん」 「へいき」 「おいで」 「ウンチでた」2024/10/9 生後4ヶ月27日 →「こっちおいで」 「まってて」 「チュッ」 「だいじ...
ニューは嬉しい気持ちになるとペットボトルをトントンします!でも今日はたまたまペットボトルを出していませんでしたよ〜。嬉しい気持ちをなんとか表現したいニューが選んだ新しい道具…それは立てて置いておいた料理雑誌でしたよ😂いつもとは違う場所からトントン音がして
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)