ピアノと鳥と猫が好きなブログ
我が家の庭で一番にぎやかな鳥、ブラックバードが子育ての真っ最中です。 今月初めくらいから 忙しそうにあちこち飛び回るオスのブラックバードと 鳴きながらその後を追いかけるヒナの姿をよく見るようになりました。 ブラックバードの寿命は僅か3~4年だそうで 残念ながら私たちの愛したミスター・ブラックバードはその天命を終え ポリッジのお皿をひとつずつインスペクションする愛らしい姿はもう見られません。 今庭にいるオスは多分彼の息子。 ヒナは彼の孫にあたります。 ヒナはモフモフした茶色の羽毛でしっかり覆われ 体も大きくなっているので遠目には大人のメスと見分けがつきません。 でも双眼鏡でズームアップしてよく見…
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へ Happy Tuesday, April 20, 2021日の出は06時25分/日の入りは18時53分(南カリブ海…
新米バードウォッチャーの私が初めて参加した 毎年恒例のイギリスの野鳥観察イベントBig Garden Birdwatch。 1月末の3日間に渡って全土で行われた観測結果が 先日主催団体のRSPB(英国王立鳥類保護協会)から発表されました。 👇よろしければこちらも併せてご覧ください。 magpie214.hatenablog.commagpie214.hatenablog.com 庭に来る野鳥を観測する一大イベント そもそもBig Garden Birdwatchって何? という方のために簡単におさらいを。 Big Garden Birdwatchとは文字通り「庭に来る野鳥の大観測会」。 197…
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
NHKクリエイティブ・ライブラリー素材の鳥類を使って、動画編集の練習をしています。
ウォーキングに出たついでに植物や野草、花の写真を写しています。 時には野鳥や蝶などなんでも移している気まぐれフォトダイアリーです
インコのPBFDやヘルニアほか小鳥さんの闘病体験記や治療、病院に行ってきたブログ、掲載お待ちしております。
羽衣セキセイインコに関する情報を共有しましょう! どんどん投稿してね!
ウロコインコさん専用です。 全国にウロコのわ(輪)を広げられたらいいな。
ウォ-キングを兼ねてバ-ドウォッチングしています。 住まいの近隣の里山自然環境に生息する野鳥たちを観察しながら 写真撮影しています。
政治・宗教・野球の話は禁止 白鳥写真なら何でもOK
飼い主さんとペットとの 親バカな生活やエピソードを 書いたり読んだりしたいです
我が家の愛鳥と愛犬の事。 大好きな小鳥と犬のあれこれを記していきます!