お孫とプチピクニックに行きました~
1日前
今年もコチドリ観察中~求愛ディスプレイ!
2日前
旨い!お腹いっぱい!自家製麺「まる太」です。
3日前
最近のお茶々さんの様子~またやってくれました・・
4日前
「花道庵」で味噌ラーメン!帰りは久々の「赤札屋」!
5日前
2025/05/10
5日前
2025/05/10
5日前
「黒の奇跡・曜変天目の秘密」~天目茶碗の世界観を感じる~
7日前
ライオンズ連敗を止める!西川愛也猛打賞の活躍!
7日前
満開の庭の花たち~浅間山のキンラン・ムサシノキスゲ~
8日前
つつじが丘公園の帰りに食べたラーメンにガッカリ・・
9日前
これぞ日本一!つつじが丘公園のツツジたち(後編)
10日前
これぞ日本一!つつじが丘公園のツツジたち(前編)
12日前
おがさわら丸からの眺め②政府専用機がやって来た!
13日前
おがさわら丸からの眺め①伊豆七島・船・軍艦島~
1日前
ノジコとの嬉しい出逢い!
2日前
トウネン&ムナグロが渡って来てました 他アオアシシギetc !
4日前
ムネアカタヒバリ&タヒバリ&カシラダカ&ビンズイ!
6日前
ヤツガシラとの出会い PART2!
8日前
4年ぶりのヤツガシラとの出会いに感動!(3/29)
10日前
アマサギ&ウズラシギ&セイタカシギ&アオアシシギ!
12日前
クロツグミに遭遇、他ルリビタキ etc!
16日前
タイワンハクセキレイ&ホオジロハクセキレイ! シベリアハクセキレイは?
18日前
オオルリ登場、他クロジ etc!
20日前
セイタカシギ4羽が渡って来てました!
22日前
ウズラシギ1羽が渡って来てました!
24日前
今年も春の渡り シギチ初見はタカブシギ&コチドリ タヒバリも1年ぶりに!
27日前
ウミアイサの求愛ディスプレイ&飛び出しシーン etc!
28日前
シロエリオオハム&オオハム&ヒメウ&ウミネコ!
3月の出会いは初のノビタキ&ホオアカ(頬赤)!
1日前
初夏の庭になって来た!そしてこの子は誰???
4日前
小雨降る朝、、コガモちゃんへの思い
9日前
タツナミソウも野バラも咲き出した!
12日前
アハハ!我が家の4月ランチ
15日前
最悪の事態にならなければいいなあ
19日前
ホシゴイちゃんの寝落ち期待です!
21日前
素晴らしかった長野キョウダイ旅!
24日前
わっ!孵化が始まっていた!
28日前
雨の中のノウルシ!そして白いホトケノザ!
森の中のカフェ、、そして近辺には素晴らしい所がある!
春、、小さな庭は大忙し!
居なくなって3日目!そして人間の言い草は厳禁だよねえ!
霧深い朝は幻想的だ、、、
あっ!今日も居たんだ!
再会が最大の喜びなのだから!
1日前
森の中で出会ったオオタカ
2日前
林道のコサメビタキ、イカル、クロジ
3日前
奄美大島の旅2025(7)~アマサギ、ジシギたち
4日前
エナガとコゲラの水浴び
5日前
公園にてセンダイムシクイ、シメなど
6日前
奄美大島の旅2025(6)~やっと見つけたオオトラツグミ
7日前
今季初のキビタキ、コサメビタキ
8日前
雨の涸沼にて~チュウシャクシギ、コチドリ
9日前
奄美大島の旅2025(5)~オーストンオオアカゲラ
10日前
奄美大島の旅2025(4)~ナイトツアーにて
11日前
涸沼のチュウシャクシギ初認、キアシシギ、ムナグロ群
12日前
涸沼にてようやく20羽+のムナグロの群れ
13日前
オオヨシキリでにぎわい始める涸沼
14日前
奄美大島の旅2025(3)~シマアジ、ツバメチドリ
15日前
涸沼の田んぼ~チュウサギ、コウノトリ、タシギ群
2日前
アッツザクラの水晶玉、イチゴジャム、アシナガバチなど。
5日前
オオムラサキが蛹になりました。イチゴの収穫。
6日前
「超国宝展」と「大仏館」。ダム湖でアナグマなど
7日前
オオムラサキ、今季第一号の前蛹です。
9日前
オオムラサキ、5齢幼虫から6齢幼虫への脱皮
11日前
太平洋側でキス21〜16cmを6匹。
13日前
アオダモ、キリ、フジなどMFの林道の花
16日前
MFの林道で、サンショウクイ、キバシリ、オオアカゲラなど。
18日前
遠出の山でヒガラの巣作り?
19日前
遠出の山でのルリビタキ
19日前
遠出して、ルリビタキ、ミソサザイ、オオルリなどに会ってきました。
20日前
遠出の鳥見の山でもまたアナグマ。ヨゴレネコノメソウなど。
21日前
近所でまだチョウゲンボウ。挿し木したバラに花が咲きました。
22日前
オオムラサキ終齢幼虫第一号。
23日前
MFの林道でサンショウクイ。近くのダム湖でトラフシジミなど。
柳沢峠でコマドリ、ゴジュウカラ、コルリ、ソウシチョウを見てきました(2025年5月11日)
1日前
軽井沢野鳥の森でキバシリを見てきました(2025年5月13日)
2日前
大洗でコウノトリのミズキ君と259、ヒナ3羽を見てきました(2025年5月5日)
4日前
草木ダムでヤマセミを見てきました(2025年5月9日)
6日前
渡良瀬遊水地でコウノトリのヒカル君、レイちゃんとヒナ3羽、トラフズクを見てきました(2025年5月4日)
7日前
雀神社でフクロウのヒナを見てきました(2025年5月5日)
8日前
東京港野鳥公園でイソシギ、キアシシギ、コチドリ、ササゴイ、チュウシャクシギ、バン、食事中のミサゴを見てきました(2025年5月3日)
10日前
烏川渓谷でオオルリを見てきました(2025年5月1日)
12日前
茅野市三井の森でキビタキ、クロツグミ、コサメビタキを見てきました(2025年4月30日)
12日前
八岳の滝でコマドリを見てきました(2025年4月30日)
16日前
渡良瀬遊水地でトラフズク、コウノトリのヒカル君、レイちゃん、ヒナ3羽を見てきました(2025年4月27日)
17日前
東京港野鳥公園でミサゴ、チュウシャクシギ、タシギ、コチドリを見てきました(2025年4月26日)
18日前
葛西臨海公園でクロツラヘラサギ3羽を見てきました(2025年4月25日)
19日前
早戸川林道でオオルリを見てきました(225年4月24日)
20日前
良瀬遊水地でコウノトリのレイちゃんとヒナ3羽を見てきました(2025年4月20日)
地面に降りた、コウノトリの親。
20時間前
親鳥も一緒、コウノトリ。
20時間前
3羽の雛が育っていた、コウノトリ。
1日前
暑いときには聞きたくないな、オオヨシキリのさえずり。
1日前
すぐ傍にいたよ、オオヨシキリ。
1日前
たくさんやって来た、オオヨシキリ。
1日前
緑いっぱいの草原に、オオヨシキリ。
1日前
元気いっぱいの、オオヨシキリ。
1日前
すぐに見つかった、オオヨシキリ。
2日前
近すぎると飛び出すよ、ケリ。
2日前
田園地域の上空、飛翔するケリ。
2日前
2羽のオオタカの争いに変わった。
2日前
ケリはすごいよ、オオタカに負けない。
2日前
オオタカを追い払う、ケリ。
2日前
緑のきれいな田んぼに、ケリが立っていた。
チャミさんのヒナちゃん誕生して14日目 プリちゃんのヒナちゃんは7日目
1日前
大家のそばで休憩すするチャミさんの給餌回数はすごい、プリちゃんも育児頑張ってます
2日前
迷惑ツバメさんと戦いつつの給餌頑張る 大家はコオロギ作戦実行中
3日前
コオロギ食べてヒナちゃん落ち着いたらチャミママさんはちょっと休憩
4日前
プリちゃん5羽誕生、シングルチャミさんへはコオロギ補助
5日前
プリちゃんには今日3羽さんが孵りました チャミさんは育児に専念
6日前
ヒナちゃんへのコオロギ作戦応用編 ムクドリ事件あり
7日前
いつの間にか?5羽?に増えたヒナちゃん チャミさん超頑張ってます
8日前
チャミさんヒナちゃんともに無事を確認できました
9日前
チャミママさんとMくんがバトル、あああ~なんてこと~
10日前
チャミさんのヒナちゃんは4羽孵化 Mくんも少し興味をもった様子
11日前
シングルマザーのチャミさん頑張れ~末っ子ちゃんまだ孵らず
13日前
チャミさんの長男さん誕生おめでとう Mくんはいかに?
14日前
Mくんこそこそ入って来てます ビニール貼り
17日前
Mくん、次第に家の中にも入ってきているらしい
2日前
【蝶】キタキチョウ
3日前
【野鳥】オオルリが飛ぶ!
4日前
【野鳥】オオルリ・シジュウカラ
6日前
【野鳥】コシアカツバメ・チュウシャクシギ・オオルリ・コチドリ
6日前
【野鳥】チュウシャクシギがやって来ました!
7日前
【野鳥】セイタカシギ・タシギ・コチドリ
13日前
【野鳥】キビタキ♂♀・オオルリ・ホオジロ・ヤマガラ
14日前
【蝶】ベニシジミ・ウスバシロチョウ
17日前
ヤマブキ・シャクナゲ・ミツバツツジ・ヤマフジ
18日前
【野鳥】オオルリがやって来ました!
21日前
【野鳥】ユリカモメの頭が黒くなった、ミサゴ、イソシギ、イソヒヨドリ♂、ツマグロヒョウモン蝶
22日前
【野鳥写真】ヒバリ・ツバメ・ビンズイ・コゲラ
24日前
【野鳥】ミサゴ・クロツラヘラサギ飛翔・ウミアイサ♂
26日前
【野鳥】カシラダカ・ホオジロ・ノビタキ・ソウシチョウ
28日前
【野鳥】ユリカモメの頭が黒くなってきた、カワセミ、イカル、ジョウビタキ♀・コチドリ
ベニイタダキアメリカムシクイ 幼鳥のことが心配になりました!&カワリアメリカムシクイ
2日前
タテジマフクロウ 親鳥はどこに?&モリツグミ
4日前
蝶の撮影で残念な時って?
6日前
オオヨタカ 鳥が目を閉じていたら、気が付かなかったかもしれません!&チャバラヨタカ
8日前
サザナミインコ 普通種なのに飛翔姿しか観察できない?
10日前
ヒゴシツリスドリ、コシアカフウキンチョウ 腰の赤が見えないと「絵」になりません!&ヤマツリスドリ
12日前
ハゲノドトラフサギ 何故バーダー、カメラマンがいない場所で散策しているのかって?&コシギダチョウ
14日前
バラムネフウキンチョウ、キタウタミソサザイ、ヒメオニキバシリ、ワカクサフウキンチョウ 痛恨の被り画像を集めてみました!
16日前
チャイロハチドリ、オオハチドリ 地味なハチドリもいます!
19日前
ブログに掲載済みの極小蘭だと思っていたら・・・・
19日前
唯一無二、野鳥オタクによる中米コスタリカのネイチャーブログへようこそ!
20日前
ミカヅキシマアジ、アカハシリュウキュウガモ、コスズガモ 残念でしかありません!&アンデスコガモ
22日前
ウィルソンアメリカムシクイ、キンバネアメリカムシクイ、ミナミミズツグミ 今回も大した成果を上げられませんでした!&クロイタダキアメリカムシクイ
24日前
アカスズメフクロウ 日中でも普通に鳴いていたりします!&ウンムリンスズメフクロウ
28日前
アオボウシマイコドリ(旧名) 三脚を持参して良かったです!&キガシラマイコドリ
1日前
5/13 朽網川河口② 〜 チュウシャクシギ...三昧 飛翔
2日前
5/12 朽網川河口① 〜 チュウシャクシギ、オオソリハシシギ
3日前
5/11 某農耕地 〜 オグロシギ、アオアシシギ
4日前
5/10 遠賀川魚道公園 〜 ミサゴ, キアシシギ、ダイサギ、コサギ、コブハクチョウ
5日前
5/09 某農耕地 〜 オグロシギ、セイタカシギ
6日前
5/08 某農耕地 ①〜 セイタカシギ、オグロシギ、ソリハシシギ、ムナグロ、ケリ
7日前
5/07 遠賀川魚道公園 〜 ミサゴ..狩り三昧②(空振り)
8日前
5/06 4月下旬に出会った鳥達
9日前
5/05 響灘ビオトープ 〜 チュウヒ、オオバン、カイツブリ
11日前
5/03 遠賀川魚道公園 〜 ミサゴ...狩り三昧①
12日前
5/02 遠賀川魚道公園① 〜 ミサゴ、ヒドリガモ、スズメ、ホオジロハクセキレイ、ダイサギ、コブハクチョウ
13日前
5/01 朽網川河口 〜 オオソリハシシギ、チュウシャクシギ
14日前
4/30 朽網川河口② 〜 オオソリハシシギ、チュウシャクシギ、ダイゼン、オバシギ、ダイサギ
15日前
4/29 朽網川河口 ① 〜 チュウシャクシギ、オオソリハシシギ、ダイゼン、ダイサギ
16日前
4/28 4月中旬に出会った鳥達
ばんえつ物語(2025/5/11上り荻野)
1日前
戸隠森林公園(2025/5/14)
1日前
ばんえつ物語(2025/5/11上り鹿瀬)
2日前
ばんえつ物語(2025/5/11上り五十島・津川)
3日前
ばんえつ物語(2025/5/11下り速報版)
4日前
ばんえつ物語(2025/5/11上り速報版)
5日前
(501)要害山俯瞰(三川→五十島)
6日前
ばんえつ物語の1年(2025年4月下り)
7日前
ばんえつ物語の1年(2025年4月上り)
8日前
ばんえつ物語(2025/4/26下り馬下・新関)
9日前
ばんえつ物語(2025/4/26下り五十島)
10日前
ばんえつ物語(2025/4/26下り豊実・日出谷)
11日前
ミソサザイ(2025/5/1戸隠)
11日前
ばんえつ物語(2025/4/26下り荻野)
12日前
アカハラ(2025/5/1戸隠)
2025年5月14日の鳥類ニュース
1日前
2025年5月13日の鳥類ニュース
2日前
2025年5月12日の鳥類ニュース
3日前
2025年5月11日の鳥類ニュース
4日前
2025年5月10日の鳥類ニュース
4日前
2025年5月9日の鳥類ニュース
6日前
2025年5月8日の鳥類ニュース
7日前
2025年5月7日の鳥類ニュース
8日前
2025年5月6日の鳥類ニュース
9日前
2025年5月5日の鳥類ニュース
10日前
2025年5月4日の鳥類ニュース
12日前
2025年5月2日の鳥類ニュース
13日前
2025年5月1日の鳥類ニュース
14日前
2025年4月30日の鳥類ニュース
15日前
2025年4月29日の鳥類ニュース
多摩川河川敷のシオカラトンボ トンボ 108
1日前
多摩川河川敷のアオモンイトトンボ トンボ 107
2日前
多摩川河川敷のヒメウラナミジャノメ ジャノメチョウ 028
2日前
多摩川河川敷のシオカラトンボ トンボ 106
3日前
多摩川河川敷のヤブキリ バッタ 050
4日前
多摩川河川敷のヒメハラナガツチバチ ハチ 085
5日前
多摩川河川敷のジャコウアゲハ アゲハチョウ 043
5日前
多摩川河川敷のシオカラトンボ トンボ 105
6日前
多摩川河川敷のホソヒラタアブ アブ 068
7日前
多摩川河川敷のクロハネシロヒゲナガ ガ 046
8日前
多摩川河川敷のアメンボ アメンボ 002
9日前
多摩川のハシボソガラス ハシボソガラス 014
9日前
ベランダのコミカンの花
10日前
多摩川のエナガ エナガ 009
11日前
多摩川のツグミ ツグミ 014
7日前
毎年恒例になりつつある!美味しいさくらんぼ&コムクドリ
9日前
川の中州にはオジロトウネンも!
9日前
川の中州にはメダイチドリも!
9日前
水入れ前の田圃に目を凝らすと!ケリの子らが!
9日前
真っ黒夏羽のムナグロ達
9日前
川で水浴びする!ツバメ
9日前
ツバメチドリを割と近くの中洲で見つけました!
9日前
2羽のツバメチドリを中洲で見つけました!
10日前
峠には!沢山のゴジュウカラの姿が!!
11日前
峠のコルリも到着済みでしたね!
11日前
コマドリ待ちに現れた!キバシリ
11日前
峠のコマドリ♂ Ⅱ
11日前
峠のコマドリ♂ Ⅲ
11日前
峠のコマドリ♂
11日前
早朝!峠のコマドリ♂
アオジ ('25-06) 深緑の木々に囲まれ森林浴・・・
お散歩~アオジ
アオジ ('25-05) 枝止まり光景・・・
アオジ(オス)Black-faced Bunting (male)
飛び回る~アオジ
【荒川河川敷】荒川左岸・扇大橋付近にて!アオジと出会う!
アオジ 青鵐(蒿鵐、蒿雀) 2025.4.24
アオジ 青鵐(蒿鵐、蒿雀) 2025.4.22
百合が原公園 各施設は26日から営業開始 かど丸餅店そろそろいちご大福の季節は終わる
カオジロガビチョウ&アオジの水浴びを撮る🦜(多々良沼公園)
カワセミ&ヒクイナ&アオジなどを撮る🦜(多々良沼公園)
アオジ~さよならの頃~
アオジ ~清明のころ~
雷雲で撤退❗ヒクイナ・ツグミ・クイナ等を撮る(多々良沼公園)
サクラやモモに緑色
ミソサザイ ~5月の渓谷で~
ニュウナイスズメ ~高原で出逢う~
コサメビタキ ~巣材を咥えて~
【発見!】可愛い鳥さんいた なんて鳥?
ルビー&野鳥667
埼玉の渓流でミソサザイ探し!子育て中のカワガラスもいて渓流での探鳥も面白い
富士山麓で野鳥観察…樹上で囀るコルリとノジコ
ヒクイナ&コゲラの水浴び+おまけ🪿📷(多々良沼公園)
叩きつける~カワセミ
アカスズメフクロウ 日中でも普通に鳴いていたりします!&ウンムリンスズメフクロウ
ウィルソンアメリカムシクイ、キンバネアメリカムシクイ、ミナミミズツグミ 今回も大した成果を上げられませんでした!&クロイタダキアメリカムシクイ
ミカヅキシマアジ、アカハシリュウキュウガモ、コスズガモ 残念でしかありません!&アンデスコガモ
ベニイタダキアメリカムシクイ 幼鳥のことが心配になりました!&カワリアメリカムシクイ
プンタ・ゴーダ図書館の穴掘梟(アナホリフクロウ)
ムナグロ ~早苗田に~