天板に脚をDIY・ペンキ塗り
アヒル花壇 バックはお隣の麦畑 (アヒルは隠れてしまいました) 黄色い花:キンケイギク 🔨 Openプレート 色褪せていたので塗り替え (廃材で作ったもの) DIYの続き 天板に脚を付ける
2022/05/14 14:46
天板に脚をDIY・ペンキ塗り
アヒル花壇 バックはお隣の麦畑 (アヒルは隠れてしまいました) 黄色い花:キンケイギク 🔨 Openプレート 色褪せていたので塗り替え (廃材で作ったもの) DIYの続き 天板に脚を付ける
2022/05/14 10:39
キショウブの花の上で・・
フィールド散歩で、キショウブの花を撮っていると・・♡♥交尾中のシオカラトンボのカップルが飛んできた。花びらのベッドは、とても気持ちよさそう~(笑)。上側が♂で下が♀、このカップルは繋がったまま辺りを飛び回って・・今度は固い木の柵の上でもガンバっていました!。近くの池の中を覗いてみると・・小さなアメリカザリガニとオタマジャクシがいました。野原ではシロツメクサとツマグロヒョウモン♂。アカツメクサをバックにハルジオンの花で扱蜜するヒメアカタテハ。キショウブの花の上で・・
2022/05/14 01:20
ナッちゃんのお気に入り。色とりどりの・・・
私がペットボトル飲料を全然買わなくて、蓋が全然集まらんかったけど、ナッちゃんのためにたくさん蓋をプレゼントして貰いました! 台所用洗剤に漬けて、歯ブラシでゴシ…
2022/05/14 01:19
2022/05/13 21:41
2022/05/13 16:17
セイちゃんとお散歩 緑が目に優しい
JUGEMテーマ:セキセイインコ自然に囲まれ、ゆっくりお散歩 気持ちの良い春の一日。 新緑が美しく、お花も我こそはと咲きほこっています。 ではセイちゃん、またまたお散歩に行きますか(笑)
2022/05/13 10:17
【野鳥】春のヒバリ・セッカ・ホオジロ・キジ~♪
おはようございます!今日の周南市は雨が降っています。ちかごろ、こんな雨模様が多いのですが、まさか梅雨ではないでしょうね?5月11日に曇り時々雨という天候にも拘…
2022/05/13 09:48
雨のアリス花壇とウエルカム花壇
雨のアリス花壇 ジキタリス・ミニバラ オルレア・アブチロン アメジストフォール (アメリカ藤) 先日より花らしくなりました ウエルカム花壇の ハンスゲーネバイン オレンジ系のバラ
2022/05/12 21:20
野鳥の写真 野幌森林公園のハシブトガラ、クロツグミ、キンクロハジロ、センダイムシクイ
こどもの日は天気も良く絶好の散策日和。野幌森林公園をひたすらに徘徊しました。蝶はクジャクチョウ一頭だったのですが野鳥が大豊作。ゴジュウカラはわりとあちこちで見られました。人間を気にせず木に張り付いて餌探し。(2022/5/5 道立自然公園野幌森林公園)シジュウカラもお馴染みのヤマガラやメジロと一緒、割と多め。(2022/5/5 道立自然公園野幌森林公園)そんな中に混ざって見慣れない小鳥も。ハシブトガラかコガラですが...
2022/05/12 12:29
バラ・ニオイバンマツリ・シジュウカラ・はらぺこあおむし
バラ:ベリーズンクリーム ニオイバンマツリ 🐤 ミッキーハウスの シジュウカラ 合図を送りながら 夫婦で行動を共にしています この巣箱は後ろ扉なので 巣立つ日まで 中を見ることが出
2022/05/12 12:27
2022/05/12 09:34
【野鳥】クロツラヘラサギに出逢った(きらら浜)
昨日、きらら浜に行ったとき、たまたまクロツラヘラサギとヘラサギの混群に出逢いました。といっても6羽だけのちいさな群れです。みんな働き者で、ひとときも休むことな…
2022/05/12 06:26
~愛鳥が旅立った事をふと思い出す瞬間ーTwitterから~
こんにちは。 月とモカが旅立った後も、変わらず見に来てくださりありがとうございます。ポチポチ、マイペースに呟きながらブログを再開して行けたら良いなと思っています。 どうぞゆっくりのんびりお付き合いくださいね。今日は私自身の通院日で、久しぶりの外出でした。 月が旅立った…
2022/05/12 01:03
いちにんまえになるための特訓中(コザクラインコ兄弟の成長日記)
3月5日のコザクラ兄弟。(3月5日に撮った写真で何日分ブログ書くねん・・・) ちっちゃく齧った紙を一生懸命腰に挿しまくってます。 左があきちゃんで右が…
2022/05/11 16:25
バラ・ジキタリス・ミッキーハウスに入居したみたい(*^-^*)
ミニバラ (直径4センチ位) カクテル 品種は? ジキタリス 来年はもっと増やしたいですね 🐤 見てみて ミッキーハウスの入口 たくさん苔を運びすぎて 引っかかっています で
2022/05/11 14:12
2022/05/11 01:01
カフェカーテンの上(コザクラインコ兄弟の成長日記)
3月5日のコザクラ兄弟。 カフェカーテンの上がお気に入りのとまり木になってしまった。 そして囓れるものはなんでも囓ってやろうとしています。 今回は偽…
ハルちゃんのお迎え記念日
5月6日はハルちゃんのお迎え記念日でした ハルちゃんは元気に7歳を迎えることができました!! ハルちゃん7歳おめでとう そして今までずっと、いつも元気で…
テント遊び(コザクラインコ兄弟の成長日記)
3月5日。 テントのくぐり抜け遊びを楽しむコザクラ兄弟。 あきちゃん。 ふゆちゃん。背後があきちゃん。 なんでも楽しいお年頃。 …
2022/05/10 21:55
【野鳥】ミサゴとヒバリが飛ぶ島田川
5月のミサゴとヒバリです。島田川河口によく行きますが、もう、冬鳥は居なくなってカルガモが数羽居るだけです。後はサギ類やセグロセキレイくらいです。砂洲があったの…
2022/05/10 09:35
アメリカ藤・バラ・LEDライト設置・草取りとネモフィラ撤去etc
アメジストフォール (アメリカ藤) 1月に買ったばかりの藤 まだヒョロヒョロで1m未満 今年は咲かないと思っていた 見えない下部分が毛虫に食べられた 気が付かなかったら丸坊主よね 🌹 ハイブ
2022/05/10 09:11
~月とモカが旅立った後のGWの出来事ーTwitterから~
こんにちは。 いつも見に来てくださりありがとうございます。月が旅立ってから今日で21日、モカが旅立ってからは10日
2022/05/10 02:21
5:09 ♡~曇り空の日光浴~♡【5月8日撮影】
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean May 09,2022日の出は06時1…
2022/05/09 18:58
2022/05/09 12:31
大ちゃんの誕生日 ☆:・*:・.*★.:.*
5/9朝の体重: プチ4.7kg 大地 メレ4.8kg ミント ******************************************************** 5/9は大地の誕生日 生きていれば15歳 去年の誕生日当日はケーキでお祝いし
2022/05/09 11:06
2022/05/09 09:21
【野鳥】シジュウカラが活躍中~♪
野鳥の産卵の季節ですね、野鳥が巣の材料を銜えて、巣に運ぶのをよく見かけます。このシジュウカラも巣作りは早い方だとおもいますが、巣材を探すのに忙しくしています。…
2022/05/09 09:18
バラやカラーが咲き始める・ペンキ塗り・アナグマ対策
バラ ↑ どちらも品種は? ↓ カラー アヒル・ニワトリ 丸くカットしたテーブル板に 白ペンキを塗る 日曜日は 細々とした作業や草とり そして枯れたネモフィラなど 抜いて
2022/05/08 12:58
ジキタリス・ハゴロモジャスミン・DIYを始める
ジキタリス 後ろはオルレア オレンジはナガミヒナゲシ ハゴロモジャスミン 離れた場所にも香りが届いている 🔩 DIYを始める 昔、数回しか使っていない 組み立て式テーブル 中に蝶番が有る
2022/05/07 14:50
【野鳥】オオヨシキリの水浴びか?
オオヨシキリが水に状態を突っ込んで行きました。家人は、水浴びとしましたが、どうも、何か餌でも居たのか?と思います。オオヨシキリの食性は動物食なので、水の中の昆…
2022/05/07 14:33
シジュウカラの巣立ちで急に寂しくなる
ベルフラワー 初めてこんなに咲きました シジュウカラの巣立ち 金曜日の午前9時頃から 巣立ちが始まる 気付くのが少し遅れ 最後の4~5羽撮れる 今思えば 金曜日には巣
2022/05/07 11:22
2022/05/07 10:34
庭先に隣の森のタヌキ君が来訪
昨日庭先で草取りをしていると、何かの視線のようなものを感じたので見てみると・・草の陰から、ジーっとこちらを見つめる何かの動物がいた。最初は犬か猫かと思ったら・・オッと!お前はタヌキじゃないか!。隣の森に住むタヌキが庭先まで遊びに来てくれてました!。ようこそいらっしゃい!久し振りの来訪だね。まだ若いタヌキのようです、数分間遊んだあとこちらを振り向いて、サヨナラとご挨拶してから・・隣の森へと帰っていきました。過去には、タヌキの他にもハクビシンやアライグマの姿も見かけたことがあるのだが・・滅多に出てこないので今度見かけたら是非写真に撮って、ブログにアップしたいものだと思っている。いつまでも野生の動物達とも共存、共生できる様な豊かな自然環境を守って行きたいものだと願っている。。庭先に隣の森のタヌキ君が来訪
2022/05/06 18:52
【スロバキア】鳥と触れ合える場所 (The place where we can play with birds)
ブラチスラバはそんなに広い街ではないけど、沢山のモールがある。その中の一つに、今回用事があって初めて行ってきた。なんとそこのモールには、鳥と触れ合えるお店があった。偶然にも、昨夜の息子の夢は白い鳥を腕に乗せる夢。予知夢かと思いつ
2022/05/06 18:14
【野鳥】ヤマガラ、ハト、カケス、ウスバキチョウ
5月の野鳥を探しに山に入りましたが、長野山もオオルリの鳴き声は、まだ、しません。僅かにウグイスとソウシチョウが鳴いているだけでした。まだ、早いのか5月の野鳥も…
2022/05/06 13:27
シジュウカラの成長観察に興奮・端午の節句は・・
紫蘭 アヤメ 🐤 シジュウカラ せっせと餌を運ぶ親鳥 見晴らし台のベンチから観察 巣箱の雛たち 一瞬のすきにパチリ! 🍣 木曜日の端午の節句 Kさんが握り寿司とちまき
姪っ子からバラが送って来る・夜遊びとらじろう
バラ:ツクシイバラ(サクライバラ)かな? 奈良に住む姪っ子から 送って来ました 今までアジサイだったので バラにしたようです (拡大、白丸に蜂) 前日のマムシ とらじろうが 侵入ヶ所で大体
2022/05/06 11:22
しなみ桜の実を食べるリス
里山の公園を散策中、たわわに実って色づき始めたしなみ桜のサクランボの実を食べにタイワンリスが来ていた。たわわに実った、しなみ桜のサクランボ。美味しそうに色づき始めていた。オッ!さっそく森に住むタイワンリスがやって来ました。どれどれ、そろそろ食べごろかな~。まだ青いけど・・我慢できない食べちゃえ!。リス君、味はどうかな?。しなみ桜のサクランボの実は、普通のサクランボより小さいけど・・人が食べても美味しい!。この時季、野鳥やリスたちにとってはご馳走ですね♪。しなみ桜の実を食べるリス
2022/05/06 08:26
セイちゃんのちょっとした日常(32)「かくれんぼ」
どこにいるのかな? セイちゃんとのお散歩中、かくれんぼをして遊んでいた時です。 傍から見れば、おかしな人だと思われそうですが、田舎なのでそうそう人など通りません(笑) さて、
2022/05/06 01:35
【野鳥】猛禽類ミサゴ(島田川)、小魚も獲る~♪
5月になっても快晴の続く島田川河口です。河口に滞在していた冬鳥のカモ類もすっかり帰って行き、今は数えるほどしか居ません。換わっての主役は、猛禽類ミサゴとオオヨ…
2022/05/05 19:21
2022/05/05 01:27
コンゴウインコ柄のコットンパンツ
先週、ゴールデンウィーク前の平日午前中ならすいてるやろと思って、今年初めて最寄りのショッピングセンターに昼ご飯を買いに行った。 昼ご飯を買いに行っただけのはず…
レイちゃん&カズちゃんのお迎え記念日
5月4日は、レイちゃん&カズちゃんの3回目のお迎え記念日でした 元気に3歳を迎えることができました レイちゃん&カズちゃん、3歳おめでとう!! プレゼ…
2022/05/04 17:46
2022/05/04 14:11
【野鳥】オオルリ♀も来ていました~♪
昨日、オオルリを撮りに行ったのですが、山の奥で鳴き声はするのに出て来てくれません。このまえは、青い雄鳥を撮ったのですが、そう、いつでも撮れるにはちょっと早いの…
2022/05/04 10:17
ローズガーデンベンチ完成その後は散々(注:怖い写真あり)
ローズガーデンベンチ完成 ↖ 左端のハゴロモジャスミン 少し咲いてきました 長いので適当に読んでね 火曜日は ベンチを完成させるのが目標 出来たのはいいけど 設置場所には枯れ葉や雑草
2022/05/03 23:49
551件〜600件