1日前
森の中で出会ったオオタカ
2日前
林道のコサメビタキ、イカル、クロジ
3日前
奄美大島の旅2025(7)~アマサギ、ジシギたち
4日前
エナガとコゲラの水浴び
5日前
公園にてセンダイムシクイ、シメなど
6日前
奄美大島の旅2025(6)~やっと見つけたオオトラツグミ
7日前
今季初のキビタキ、コサメビタキ
8日前
雨の涸沼にて~チュウシャクシギ、コチドリ
9日前
奄美大島の旅2025(5)~オーストンオオアカゲラ
10日前
奄美大島の旅2025(4)~ナイトツアーにて
11日前
涸沼のチュウシャクシギ初認、キアシシギ、ムナグロ群
12日前
涸沼にてようやく20羽+のムナグロの群れ
13日前
オオヨシキリでにぎわい始める涸沼
14日前
奄美大島の旅2025(3)~シマアジ、ツバメチドリ
15日前
涸沼の田んぼ~チュウサギ、コウノトリ、タシギ群
4日前
5月10日 エナガ団子
9日前
5月5日 ムギマキとチュウシャクシギ
10日前
5月4日 サンコウチョウとかコルリとか
11日前
5月3日 キビタキとアカガシラサギ
15日前
4月29日 花のじゅうたんとオオルリ
17日前
4月27日 キビタキとかコサメビタキとか
18日前
4月26日 コルリ
24日前
4月20日 コムクドリ
25日前
4月19日その2 地元でオオルリ
25日前
4月19日その1 お城のキビタキなど
4月12日 お城のオオルリコマドリクロツグミ
4月5日 お城のルリビタキ
4月1日 ジョビィは旅立った。。。
3月23日 コイカルリベンジ
3月20日 イカルとかニシオジロビタキとか
今回は群れで居ました.... #キアシシギ
1日前
今年もこれからが楽しみです.... #コアジサシ
3日前
落ち着きを忘れていました.... #カワアイサ
4日前
この日はレンズテストでした.... #ダイゼン
5日前
今年もPay-easyで納税です....
6日前
ミサゴだけではなかった.... #ハシボソガラス
8日前
ただいま、抱卵中?.... #ミサゴ
8日前
やっぱりアマサギと一緒でした.... #チュウサギ
9日前
今年は早く出会えました.... #アマサギ
10日前
いろんなシーンも撮れました.... #コウノトリ
11日前
同じ失敗を繰り返しました.... #コウノトリ
12日前
やはりノイズが酷いです.... #ツバメ
13日前
岩場で近づいてきてくれたのは.... #イソヒヨドリ
14日前
珍鳥ではありませんが、珍しいです.... #タヒバリ
15日前
うっかりしてしまいました.... #カワアイサ
チャミさんのヒナちゃん誕生して14日目 プリちゃんのヒナちゃんは7日目
1日前
大家のそばで休憩すするチャミさんの給餌回数はすごい、プリちゃんも育児頑張ってます
2日前
迷惑ツバメさんと戦いつつの給餌頑張る 大家はコオロギ作戦実行中
3日前
コオロギ食べてヒナちゃん落ち着いたらチャミママさんはちょっと休憩
4日前
プリちゃん5羽誕生、シングルチャミさんへはコオロギ補助
5日前
プリちゃんには今日3羽さんが孵りました チャミさんは育児に専念
6日前
ヒナちゃんへのコオロギ作戦応用編 ムクドリ事件あり
7日前
いつの間にか?5羽?に増えたヒナちゃん チャミさん超頑張ってます
8日前
チャミさんヒナちゃんともに無事を確認できました
9日前
チャミママさんとMくんがバトル、あああ~なんてこと~
10日前
チャミさんのヒナちゃんは4羽孵化 Mくんも少し興味をもった様子
11日前
シングルマザーのチャミさん頑張れ~末っ子ちゃんまだ孵らず
13日前
チャミさんの長男さん誕生おめでとう Mくんはいかに?
14日前
Mくんこそこそ入って来てます ビニール貼り
17日前
Mくん、次第に家の中にも入ってきているらしい
お孫とプチピクニックに行きました~
1日前
今年もコチドリ観察中~求愛ディスプレイ!
2日前
旨い!お腹いっぱい!自家製麺「まる太」です。
3日前
最近のお茶々さんの様子~またやってくれました・・
4日前
「花道庵」で味噌ラーメン!帰りは久々の「赤札屋」!
5日前
2025/05/10
5日前
2025/05/10
5日前
「黒の奇跡・曜変天目の秘密」~天目茶碗の世界観を感じる~
7日前
ライオンズ連敗を止める!西川愛也猛打賞の活躍!
7日前
満開の庭の花たち~浅間山のキンラン・ムサシノキスゲ~
8日前
つつじが丘公園の帰りに食べたラーメンにガッカリ・・
9日前
これぞ日本一!つつじが丘公園のツツジたち(後編)
10日前
これぞ日本一!つつじが丘公園のツツジたち(前編)
12日前
おがさわら丸からの眺め②政府専用機がやって来た!
13日前
おがさわら丸からの眺め①伊豆七島・船・軍艦島~
木立の中のサンコウチョウ_とカンムリウミスズメなど
3日前
忍者攻略?_思いのほかデカかったコウライウグイス_
4日前
雨の後はツメナガセキレイがわんさか_今季初はオウチュウ他_
6日前
今日はシロガシラと_ハチクマの日_
7日前
リトライ=納得の綺麗なヤマショウビン_
8日前
本日空振り_なので超ショートです><;_
9日前
これで真の対馬バーダーに_感動のヤマショウビン_
10日前
今日は美女塚ラインがメイン_
11日前
今日はバードソン大会_参加することに意義がある…_
14日前
情報に助けられ_今季初は5種_キタツメナガセキレイなどなど_
15日前
今日は軽めで_今季初はハチクマ_
16日前
1年振りだよ_ノゴマにオガワコマドリにキバラガラ_他にも問題が…_
17日前
内院探鳥会でした_今日は控えめに_
18日前
コウノトリからツリスガラまで_そして初のアムールムシクイ(のはずだ)_
21日前
びっくり初のフクロウ_豆酘崎が賑やかになってきたぞ~
野鳥観察日記 2024/12/15 石神井公園 池に氷が張るほど冷え込む最近
野鳥観察日記 2024/12/5 石神井公園 早起き難しい
野鳥観察日記 2024/12/1 石神井公園 紅葉狩り
野鳥観察日記 2024/11/24 石神井公園 日没がいつの間にかこんなにも早く
野鳥観察日記 2024/11/22 石神井公園 オオタカはかっこいい
野鳥観察日記 2024/11/13 石神井公園 渡り鳥続々
野鳥観察日記 2024/11/6 石神井公園 バンが増えてきました
野鳥観察日記 2024/10/24 石神井公園 アオゲラ発見
野鳥観察日記 2024/10/19 石神井公園 ゴイサギ温泉
野鳥観察日記 2024/10/16 石神井公園 ツツドリ現る!
野鳥観察日記 2024/10/15 石神井公園 エゾビタキの日
野鳥観察日記 2024/10/14 石神井公園 渡り鳥の日!
野鳥観察日記 2024/10/13 石神井公園 季節の変わり目
野鳥観察日記 2024/10/6 石神井公園 クロツグミに初めて出会う!
野鳥観察日記 2024/10/2 石神井公園 アルビノの鳩?
2日前
アッツザクラの水晶玉、イチゴジャム、アシナガバチなど。
5日前
オオムラサキが蛹になりました。イチゴの収穫。
6日前
「超国宝展」と「大仏館」。ダム湖でアナグマなど
7日前
オオムラサキ、今季第一号の前蛹です。
9日前
オオムラサキ、5齢幼虫から6齢幼虫への脱皮
11日前
太平洋側でキス21〜16cmを6匹。
13日前
アオダモ、キリ、フジなどMFの林道の花
16日前
MFの林道で、サンショウクイ、キバシリ、オオアカゲラなど。
18日前
遠出の山でヒガラの巣作り?
19日前
遠出の山でのルリビタキ
19日前
遠出して、ルリビタキ、ミソサザイ、オオルリなどに会ってきました。
20日前
遠出の鳥見の山でもまたアナグマ。ヨゴレネコノメソウなど。
21日前
近所でまだチョウゲンボウ。挿し木したバラに花が咲きました。
22日前
オオムラサキ終齢幼虫第一号。
23日前
MFの林道でサンショウクイ。近くのダム湖でトラフシジミなど。
3日前
東京某所にコマドリ見に行った!
4日前
高崎白衣大観音行ってきた!
5日前
飛山城史跡公園を散策
13日前
北本市のネモフィラ畑
16日前
わたらせ渓谷鉄道沿線の花桃と桜を見に行ったら!!!
22日前
どうなんだろう?
26日前
権現堂の夜桜【2025】
28日前
【Lily編】渡良瀬遊水地にニュウナイスズメを見に行きました!
【Lily編】桜の穴場
【Lily編】1人で渡良瀬遊水地探鳥
栃木県某所にイソヒヨを探しにいったが、別の野鳥にも会えた!
国営武蔵丘陵森林公園にチューリップ見に行きました!
ジョビ男君が旅立ちました。
「タムロン×鉄道のまち大宮 フォトコンテスト」に参加しました!
群馬の嶺公園で雪の中・・あの野鳥に会えた!
5日前
飛行機(EXPO2025 ANA JET)離陸|夜の特別塗装機は...◆PCデスクトップ背景画像サイズ 1920x1080 ( Full HD )
12日前
ヘラサギ 飛翔|背景に“へばりつく” x x x
19日前
ヘラサギ 飛翔|別の個体も
26日前
ヘラサギ 飛翔|移動して来て
飛行機(JAL ミャクミャクJET)離陸|いよいよの大阪・関西万博も...◆PCデスクトップ背景画像サイズ 1920x1080 ( Full HD )
飛行機(JAL ミャクミャクJET)離陸|埋もれた x x x
飛行機(JAL ミャクミャクJET)離陸|万博開幕へ、で...◆PCデスクトップ背景画像サイズ 1920x1080 ( Full HD )
ヘラサギ 飛翔|それぞれの世界次第で...
ホシハジロ 小競り合い|ヘラサギで NG x x x
飛行機(J-AIR)旋回|日没の頃
ヘラサギ 飛び立つ|他種が主での並行で
ヘラサギ|特徴のポイント
飛行機(JAL)旋回|巡り合わせ
飛行機(ANA)旋回|プロペラ機だと...
ヘラサギ 飛翔|狂騒の号砲、でもあり x x x
オオタカ飛翔|たいていは、 枯れ木も山の...
[3] “あの写真”の実際と、 某氏と某『鳥の雑誌』の残念ぶりと...
続:“あの写真”の実際と、 某氏と某『鳥の雑誌』の残念ぶりと...
“あの写真”の実際と、 某氏と某『鳥の雑誌』の残念ぶりと
イワツバメ 飛翔羽繕い|風切羽まで空中で、って...
怪奇現象... 頭が無い鳥が飛んでいる!?|真面目な自然写真
イワツバメ飛翔・頭掻き,羽繕い|わざわざ飛びながら...??
イワツバメ 飛翔捕食
ムクドリ 飛翔|普通種だからといって...
イワツバメ幼鳥 飛翔|幼顔
イワツバメ飛翔|標的へ?
ハシブトガラス 飛翔|黒い...『だけ』??
ヘラサギ 飛翔|狂騒の号砲、でもあり x x x
ヘラサギ 飛翔|それぞれの世界次第で...
ヘラサギ 飛翔|移動して来て
ブレブレ】サバ落ち? アプリ落ち?
鳥撮】2025年初頭、まとめて、ドン
雑談】ドラレコじゃないけど、ようつべ動画追加
ブレブレ】ギルバト編成例~黒棺blz
鳥撮】2025年 あけまして
雑談】ドラレコ映像追加~事故直後の車両に遭遇
鳥撮】2024年11月~12月
機材】ドラレコ映像音声&PC台座ちょい改良
ブレブレ】統一戦:超・久しぶり参戦で『四人同時戴冠』!?
機材】バイク買っちゃうと、ついつい遊んでしまう罠
機材】ZZR250納車からイキナリ・・・
機材】速報!ZZR250中古車、購入!?(納車待ち)
鳥撮】2024年 夏っ ~ほとんど撮りに行けてない
機材】ドラレコ映像お試しヨウツベ、その後~いろいろ
雑談】どどーん雷
今日の青葉公園の野鳥(2025/05/14)
1日前
今日の青葉公園(2025/05/14)
1日前
今日の青葉公園の野鳥(2025/05/13)
2日前
今日の青葉公園(2025/05/13)
2日前
今日の青葉公園の野鳥(2025/05/12)
3日前
今日の青葉公園(2025/05/12)
4日前
今日の林東公園の野鳥(2025/05/10)
5日前
今日の林東公園(2025/05/10)
5日前
今日の青葉公園の野鳥(2025/05/09)
5日前
今日の青葉公園(2025/05/09)
6日前
今日の青葉公園の野鳥(2025/05/08)
7日前
今日の青葉公園(2025/05/08)
8日前
今日の青葉公園の野鳥(2025/05/06)
9日前
今日の青葉公園(2025/05/06)
9日前
今日の林東公園の野鳥(2025/05/05)
知っ鳥ますか?
野鳥写真
農耕地で出会った鳥さん顔アップ
水辺の風景と鳥達
白いハシブトガラス
ハイイロチュウヒとカラスのバトル
タゲリ ミサゴ ミコアイサ
2024エアフェスタ浜松 航空祭 ブルーインパルス
渡りの時期に伊吹山
河津桜と梅にメジロ シロハラ シジュウカラ
風強く寒い日曜 農耕地にてハイイロチュウヒ チョウゲンボウ ハヤブサ マガン
小雨の中 クロツラヘラサギ3羽
農耕地でハイイロチュウヒ♂♀ チョウゲンボウ コクマルガラス
エアフェスタ浜松 2023 AWACS F-2 F-15 ブルーインパルス
エアフェスタ浜松2022 航空ショー ブルーインパルス
第10師団 創立61周年・守山駐屯地 創設64周年記念行事 2023.10.15
農耕地と公園で探鳥
久しぶりの鳥見記録です~ルリビタキなど
黄色いアンヨのキアシシギ〜黄色い嘴のイカルも
久しぶりのツグミさん〜カワセミ、モズ、イカルなども
アンバランスな可愛さ、タシギ〜モズ、カワセミなども
癒しのカワセミくん〜モズのメスとも遭遇
セグロセキレイとハクセキレイのお食事風景〜アオジも来ました
モズのトカゲ狩〜深まる秋の川辺にて
韓国から猫が空輸されてきました
日本に帰ってきました!〜カワセミとの再会など
韓国で最後の鳥見かな・・・?
2月に出会った鳥たち〜ビンズイ、キクイタダキなど
ハチジョウツグミの中に(希少な)普通のツグミが!
ルリビタキの可憐さと孤高さ〜賑やかアトリも
新年のハイタカ幼鳥&雪の月精寺の記録
季節外れのコイカル?〜アトリ、ミソサザイなども
ココログ、大変長くお休みしました。
サツマイモ(べにはるか)[第2回目最終] を収穫しました(2021/11/06)。
秋冬野菜の現況(1)キャベツ、白菜が結球し始めました。
10月の満月「狩人の月(Hunter's Moon)が東方の空に昇りはじめました(2021/10/20)。
十三夜の月(のちの月)曇天でしたが、なんとか 鑑賞することが出来ました(2021/10/18)。
赤いヒガンバナ(彼岸花)とナミアゲハ
中秋の名月
今年のナスの栽培成績(1):植付けから開花まで
カボチャの収穫完了: スーブがおいしい!!
今年のトマト栽培:目玉は「黒いトマト」
リコリス(夏水仙)が咲き出しました(2021/08/16 撮影)。
ブルーベリージャムを作りました
ビワの白ワインコンポート
フキの佃煮
ソラマメの収穫
今年もコチドリ観察中~求愛ディスプレイ!
【狭山丘陵】六道山〜多摩湖 駅からハイキング
多摩湖一周いってみよー!
2025年2月26日 多摩湖 その3(全3回)
多摩湖半周ウォーキングしてみた
板橋CITYマラソンへ向け最後のLongラン!
地獄の多摩湖3周を走ってトレーニング終了~
加齢を自覚して抗う-臓器の重量変化から読み解く~
早起きの素敵さに気が着いた、多摩湖行き
多摩湖3周ランニング開始!転んだ!
冬の風物詩・カンムリカイツブリの大集団・ホオジロガモほか~
4回目の多摩湖2周ランニングは撃沈!・・しかし諦めなかったら~
4時間のLSDでフルマラソンは歩かず完走できる。
多摩湖2周ランニング(3回目)&辛くても野鳥は撮る~
多摩湖の野鳥たち、これってミコアイサでしょうか?
ミソサザイ ~5月の渓谷で~
ニュウナイスズメ ~高原で出逢う~
コサメビタキ ~巣材を咥えて~
【発見!】可愛い鳥さんいた なんて鳥?
ルビー&野鳥667
埼玉の渓流でミソサザイ探し!子育て中のカワガラスもいて渓流での探鳥も面白い
富士山麓で野鳥観察…樹上で囀るコルリとノジコ
ヒクイナ&コゲラの水浴び+おまけ🪿📷(多々良沼公園)
叩きつける~カワセミ
アカスズメフクロウ 日中でも普通に鳴いていたりします!&ウンムリンスズメフクロウ
ウィルソンアメリカムシクイ、キンバネアメリカムシクイ、ミナミミズツグミ 今回も大した成果を上げられませんでした!&クロイタダキアメリカムシクイ
ミカヅキシマアジ、アカハシリュウキュウガモ、コスズガモ 残念でしかありません!&アンデスコガモ
ベニイタダキアメリカムシクイ 幼鳥のことが心配になりました!&カワリアメリカムシクイ
プンタ・ゴーダ図書館の穴掘梟(アナホリフクロウ)
ムナグロ ~早苗田に~