ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「鳥」カテゴリーを選択しなおす
多々良沼に飛来した白鳥を撮ってます。 かけっこで飛び上がる姿や、気持ちよさそうに着水する場面をカメラ設定を変えていろいろな撮り方をしてます。
メジロ ~大寒桜の花のなか~
モズ ~お手入れ編~
ニュウナイスズメ ~うららかな午后~
春の歌が聞こえる🐇
花の春 森の春
ちっちゃな気になる方たち🐝
イカル ~染井吉野🌸に~
ウグイス ~ソメイヨシノ咲いたよ~
かたかご、咲いた♪
現在進行形で
桜花余韻
ヤマガラさんと枝垂桜 〜やくそく〜
春におはよう! 〜昆虫編〜
メジロ、さくらいろ
河津桜の並木の下で🌸
公園で野鳥観察…公園のコイカル
逆立ち~エナガ
ルビー&野鳥624
シギチ・ライファー2種-オオハシシギ・エリマキシギ
水浴びの先を越されてしまったヒヨドリの動画です
「至近距離」ジョウビタキ・雄
極秘のお里帰り・・・
山北町へ その1
山北町へ その2
ちょっと小田原まで・・・
海老名よさこい
河津桜とメジロ
純粋無垢な動ぶつ達を取り巻く悲惨な状況!そうにゃんだ!より!!
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ハクチョウさん達 帰りました!
近所のハクチョウ達、全員旅立ちました!結局、見送りすることはできませんでした(^^;)昨日の夕方はまだ44羽いたんですけど、今朝見た時は既に旅立った後でした。残念だけど、ホッとしましたね♪ということで、帰る姿ではありませんが昨日の朝、ぐるぐる飛んでた様子です。準備運動みたいなもんかな?自分がハクチョウだったら、この時点でバテそう(笑)空飛べるっていいよね~これが昨日の夕方。みんな飛び立つ方向に体向けてスタン...
ハクチョウさん まだいます
2月下旬にハクチョウさん達、半数以上が旅立ったのですが残りのハクチョウさん達、まだいます(^^)もうそろそろ出発だろうと、先週から毎日過ごしてたぶん天候も良し、タイミングも今日だよね!と写真仲間達も期待してスタンバってましたが今日も出発無さそうでした~朝から沢山の方が餌あげてました。今日はウロパパも餌持参!うわっ~デカイ(^^)次々と朝ごはん食べにお出かけするグループ。山には5月頃まで残雪が残ります、北国だ...
ハクチョウさん
近所に飛来中のハクチョウさん達、2月の終わり頃から北帰行が始まったみたいでぱっと見、半分位は帰ってしまったかな~まだ、今の所帰る姿を撮るチャンスは無しです。今朝も寄ってみたら、急に突風みたいな強い風ハクチョウ達も踏ん張ってます!こんなに風が強くて飛んだらどこかに吹っ飛ばされそう(^^;)心配でしたが、時々進めずになりながらもうまくコース取りして、ちゃんと進みたい方向に飛んでる。普通に綺麗な青空に飛んでる...
ここ数日のハクチョウさん達
出勤前にハクチョウさん撮るのが日課になってます♪ここ数日、飛んでる姿を見る機会に恵まれて出勤時間ギリギリまで撮ってます(^^)日陰の杉林がバックだと、黒背景に白い姿がいいですね~雲が背景だと白い背景今日は一瞬、抜ける様な青空背景に背景は吾妻山、なんか吹雪っぽいですね(^^)/いつも応援ありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村人気ブログランキング...
寒波
全国的に寒かったですね(^^;)今朝は車の窓ガラスも氷結してました。出勤前にハクチョウさん見に行くと、川が凍っちゃって寒さに強いだろうけど、寒そうでした。なかなか動けないんですよね!でも太陽が出てくると、あっという間に氷は流されていきます。やっと自由に泳げるね(^^)また会社帰りも立ち寄りました。夕方の飛んでる姿っていいんですよね!日没後は、青白い姿に見えます。月とハクチョウさん暗いのによく飛べるよね(^^)/...
今日のハクチョウさん
まだ掛川花鳥園のポカポカな記憶が残る中とても寒い朝(^^;)でももう2月ですから、ハクチョウさんも帰る日が迫ってきちゃいますね。ハクチョウさん飛行機と同じで、飛び立つ時に向かい風の方向へ走るんです。今日は、いつもと逆風で向こう側へ飛び立つシーンです。ちょっとモノトーンに仕上げてみました(^^)夕方寄ってみると、続々と餌場からねぐらに戻ってきました。こんなに暗くなるまで、しっかり食べてきたんでしょう。ハクチ...
今日も雪
今朝は雪が本降りでした!雪が降るといろいろ大変なんですけども、写真が趣味だとワクワクしてしまいます(^^;)カモさん雪かぶって♪そういえばカモさんの食事姿、可愛いんですよ(^^)川底の水草食べてる姿。ハクチョウさんは首長いのであまりこの姿見ませんがたまにやってます(笑)今日は雪が本降り。それでも食事に出かけるみたい(^^)白い風景に白いハクチョウさん似合いますね~もっさもっさ降ってきました。前見るのも大変でしょう...
雪降り
昨日は天気も良かったですね!ハクチョウさん達にパンの差し入れ(^^)今日は予報通り雪が降りました!北国のスズメさん、頑張ってますよ♪幼鳥さん達、初めて見る雪だよね。顏に雪が付くのが、ちょっと気になるみたい。真っ白な翼に雪が似合いますね~!冬の使者って感じだ(^^)冬が来たね(^^)/...
今週は福島市で雪が薄っすら積りました♪これ何の模様でしょうか?(^^)正解はカモさんの足跡スゲーいっぱいいます(笑)寒い日は、ハクチョウさん達もちょっと朝寝坊。目は開いてるけど、まだ布団から出られないって人間と同じですね!こちらは幼鳥の兄弟かな?寝姿がハートマークですね(^^)息も白くてこれは今川に入って水浴びしてブルブル・・・朝ごはんに出かけるグループなかなか寒い日、撮れないです(^^;)その他大勢・・・寒いか...
今日も出勤前にハクチョウさん撮ってきました!ここ数日、飛ぶシーンに会えませんでしたが今日は見られそうです♪今まで気が付かなかったけど・・・足元見たらパンのクリップがいっぱい落ちてる!ここの場所は餌あげるのは禁止されてはいない様ですが、なんでポイしちゃうのかな(^^;)誤飲したら危険なので回収してきました。8羽位のグループが飛びましたね!吾妻山を背景に雲の切れ間を優雅ですね(^^)そして太陽で逆光になると・・...
ハクチョウさん流し撮り
吾妻山もすっかり雪化粧。寒くなりましたね~!今日はハクチョウさんを流し撮りってテクで撮ってみます(^^)スローシャッターでハクチョウさんの動きに合わせてカメラを振りながら撮ります。なかなか難しいけど躍動感出ますでしょ(^^)全力で走る姿がアスリートですね。水滴の線が面白い~(^^)/いつも応援ありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村人気ブログランキング...
今朝のハクチョウ達
今朝も出勤前にハクチョウさん撮りに寄ってみました!ちょうど朝の時間、ハクチョウさん達も目覚めて行動開始の頃。餌場へ飛び立つシーンが見られるんです。ウロの水浴びみたいに水滴が綺麗で(^^)すごい近い(^^)空を見ると朝はあちこちで活発に飛んでます。ちょっとだけ虹が出てたので粘ってみたら・・・サービス飛行ありがとう~(^^)/いつも応援ありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村人気ブログランキング...
ハクチョウ続々と飛来中
福島市松川町、水原川にも続々とハクチョウ達が到着しています!写真には納まりきれませんが、200羽位いるのかな?だいぶ賑わってきてます!グレーの羽の幼鳥達ですね!まだシーズン初めで、カメラの設定もオロオロしてるうち朝ごはんへの出発ラッシュ!久しぶりに見たけどやっぱりカッコイイ~(^^)水面走りからフワッと浮き上がって力強いです。今シーズンもいろんなシーン、楽しみです(^^)/いつも応援ありがとうございますm(_ _)...
戻りました!ハクチョウさん
つい先日、嬉しいコメントが寄せられました!しばらく行方がわからなかったハクチョウさん見つかったんですね(^^)7月の長かった梅雨の頃から見かけなくなり8月の猛暑先日の台風19号も乗り切ってたんですね!今日、1羽が元の場所に戻ってる姿を見ることができました!沢山のカモさん達に囲まれて どこに行ってたの~? 冒険してきたの~?ってお話ししてるみたいでした!もう1羽、まだ出会ってませんが探してみます!この辺、川と...
ハクチョウの旅立ち(最終回)
本日の夕方、近所のハクチョウ達最終グループの旅立ちがありました(^^)最初はパラパラと飛び始まりあっちからも、こっちからも!今までの飛び方のパターンと違って動きが読めない(^^;)残ってたハクチョウ達、ほぼ全部一斉に飛んでます!範囲が広過ぎて写真に収まりませんが、ここに写ってるだけで58羽です(^^)(クリックで大きくなります)上の写真の後ろ集団をアップで!(クリックで大きくなります)数が多過ぎて、隊列組むのも簡...
ハクチョウの旅立ち2
ここ数日では、おとといの夕方29羽の大編隊の旅立ちが見られました(^^)実はもう諦めて、車運転中!慌てて停めて撮ったのでちょっと残念なショット。雰囲気だけでも実際見ちゃうと、ウルウルしちゃうシーン。鳴き声がすごく切ないです(^^;)川の上空を大きく2周回った後真っすぐ北目指して行っちゃいました。---ここから今日の話---29羽旅立っちゃったけど・・・スミマセン、まだ残り100羽位いました!(笑)カラスも興味あるの...
ハクチョウの旅立ち
今年は例年よりも、ハクチョウが旅立つ時期が早いそうで近所のハクチョウ達もここ数日で半分以上旅立ちました。以前紹介した小さなコハクチョウも、旅立っちゃったみたい。では、ここ数日のハクチョウ達の様子です。朝、川に着いてみると、もう既に朝ご飯中(^^)朝から活発に飛んでますね!ハクチョウ目線からは、仲間達がこんな感じに見えるのかな?餌を投げ入れてもらうと幾何学模様みたく集まってました(^^)帰る間際によく見られ...
ハクチョウは朝が綺麗?
早いものでもう3月、ハクチョウ達が滞在してるのも、あと僅かになっちゃいましたね。ハクチョウは、冬の間はまったりと過ごしてた感じですが3月入ると、餌を食べるのも本気モード(^^)朝から活発に餌場へと向かう姿が素敵です!一度に飛び立つ数が多くなってきました。たぶん、餌食べに行くやつ~!でおれも、オレも・・・って多くなるのかな♪密集してるね!羽が美しい~!(クリックで大きくなります)...
http://uropapa.blog.fc2.com/blog-entry-521.html
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
http://uropapa.blog.fc2.com/blog-entry-518.html
http://uropapa.blog.fc2.com/blog-entry-434.html
http://uropapa.blog.fc2.com/blog-entry-428.html
http://uropapa.blog.fc2.com/blog-entry-111.html
http://uropapa.blog.fc2.com/blog-entry-94.html
問い合わせなどについてのお願い
10日目のモダンオリエンタルフリル
キジバトもいよいよです
ずいぶんと暖かくなってきましたが
ランの植え替え
待望のモダンフリルの子どもです
インディアンファンテール、無事に到着!
沖縄からインディアンファンテールが・・・
巣立ちしたポーター2羽
一番問い合わせの多い鳩種
こんな所に野鳥の巣が
いい種鳩ですが・・・
オリエンタルフリルのオス
なみえ焼きそばが紹介されました
バスチン系のヒナです
http://uropapa.blog.fc2.com/blog-entry-93.html
http://uropapa.blog.fc2.com/blog-entry-64.html
http://uropapa.blog.fc2.com/blog-entry-63.html
http://uropapa.blog.fc2.com/blog-entry-60.html
http://uropapa.blog.fc2.com/blog-entry-44.html
1件〜50件