ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「鳥」カテゴリーを選択しなおす
自然の中で出会った野生動物や野鳥の写真を撮ることに成功したら...こちらにトラバをどうぞ♪ 日本各地から、外国から...お待ちしています。 野良猫や野良犬はOKとしますが、動物園や一般家庭で飼育下にある生き物は...申し訳ないけど遠慮してね。
野鳥観察日記 招かねざる客!
桜狩り2025|奈良の穴場でお花見三昧!五條・御所・二上山の桜名所をめぐる非日常旅
いろんな野鳥の鳴き声
桜と川鵜と
今ごろツグミが・・・
エナガが巣作りをしてました
1月の野鳥(国営昭和記念公園)2025年撮影
ひるさんぽ
エナガの幼鳥も独り立ち
コサメビタキ
モフモフすぎるケリの幼鳥
野鳥のベビーラッシュ
夏の嘴の色 イカル
サンショウクイのペア
今日のキビタキさん
☆になったインコ達の体を土に還す 5 ~ありがとう いつまでも・・・
鳥を吸う息子
もっちー誘惑作戦
変顔ブームの息子
ペットのケガ、大出血2回目、鳥のゲージ
2023年もありがとうございました
もっちー治療記
食欲の権化
お前は調子に乗りすぎた
集めずにはいられない!!
謎すぎる寝返り
選り好みんこズ
腹の虫の申し子
うさぎ初心者
喜びの癖
【野鳥】ダイゼンとハマシギの飛び~♪
こんばんわ!岩国の門前川河口には、冬鳥のカモ類やシギチ類がやって来ています。そして、それらが一斉に飛び立って移動したり、降り立ったりするのですが、150羽~2…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
シノリガモ♪
12/27投稿のウミアイサの写真を撮っていた時、こちらに近づいてきたシノリガモ雄♪キュキュキュキュ鳴きながら、、、なんて言っていたのかしら(*^-^*)?...
【野鳥】キンクロハジロ、オカヨシガモ、カイツブリ、カワアイサ、ツグミ、ノスリ、カワラヒワ
こんにちわ!周南市は朝、積雪が見られましたが、それからは晴れて来て、今はすっかり溶けて、いいお天気です。午後、驚きのニュースが出て、今日の東京都新型コロナ感染…
【野鳥】年末のオシドリ、ホシハジロ、カワアイサ、マガモたち
おはようございます!今日は、朝起きると外が真っ白な銀世界です。久し振りの雪が大晦日になってやって来ました。山陽地方の平地まで積っているので山陰北陸などかなりな…
【カワセミの里】年末に美しいカワセミちゃんが撮れました~♪
こんばんわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しております、昨日12月29日 11:24′とても姿の美しいカワセミちゃんが撮れました。今年最後のカワ…
【野鳥】アオジとホオジロが活躍しています~♪
こんにちわ!周南地区から野鳥の写真を発信しています。今回は、12月22日に上関城山で撮影したアオジとホオジロです。両方とも同じところに群れていたので、調べて見…
【野鳥】ソウシチョウ(相思鳥)の特定外来生物とは?
こんばんわ!ソウシチョウを烏帽子ヶ岳で初めて見た時は、なんて可愛い野鳥がいるのだろうと感嘆しましたが、そうのうち、錦川でも長野山でも島根でも至る所で見るように…
藪の中のカヤクグリ♪
見た目はおとなしめだけれど、チリリリリ♪の鳴き声といい可愛くて大好きな鳥さん、カヤクグリ。もっと綺麗に撮れてからアップしたかったのだけれど、、、PM4時過...
【野鳥】オナガガモ飛翔、ウミアイサ、カンムリカイツブリ
おはようございます!周南地区から野鳥の写真を毎日発信しております。今回は、岩国の門前川河口に冬鳥を尋ねた写真です。広大な干潟に多くの冬鳥が渡って来ています。ち…
【野鳥】美しいキジの夫婦です~♪
こんばんわ!周南地区から野鳥の写真を発信しています。キジの雄鳥と雌鳥の写真を撮りました。特にキジの♀の写真は珍しいものと思います。私もこんな近くで全身を撮った…
オオマシコ*若雄♪
海から帰る途中、お山の中で出会ったオオマシコの群れ。時刻はPM4:00頃。ちょっと暗かったです、、、紅い成鳥雄さんも確認できたけれど、写真には撮れず、、、...
【野鳥】猛禽類ハイタカが天神山上空を飛んだ~♪
こんにちわ!今日、昼前に天神山の処にお墓参りに行って枯葉などの掃除をしていた時、空を見上げると猛禽類が飛んでいます。ちょっと小型の猛禽類がパタパタ羽ばたいたり…
【野鳥】イソヒヨドリの♀が可愛い~♪
おはようございます!周南地区から野鳥の写真を発信しています。今回は、イソヒヨドリ♀です。♂は素晴らしい青とお腹の赤褐色がとても綺麗ですが、♀は御覧のように地味…
【野鳥】年末の海辺 ヨシガモ・カンムリカイツブリ・ヨシガモ・ヒドリガモ
こんばんわ!令和2年もあと4日となりました。新型コロナウイルスの感染は、とうとう収束には至りませんでした。最初頃には、新型コロナウイルスは暑さに弱いとかで6月…
【野鳥】イカルが榎木にやって来ました~♪
こんにちわ!周南地区から野鳥の写真を発信しています。今日朝、9:23′我が家の榎木にイカルがやって来ました。10羽くらいの群れになっていて、木の実を食べて行き…
今季初*ウミアイサ♪
今季初撮りのウミアイサ♂です。逆立った髪がおとなしめでした ( *´艸`)♀もいたけれど遠くてNGでした^^;羽ばたき♪海の中のご馳走探し♪今季も沢山会え...
【野鳥】シロハラ・アオジ・ホオジロ・ミサゴ・メジロ・ウグイス・ジョウビタキ♂♀(上関)
おはようございます!周南地区から野鳥の写真を発信しています。12月22日(火)に上関に鳥見に出掛けました。河津サクラで有名な城山歴史公園です。11月14日、上…
シノリガモ*若雄と成鳥雄♪
今日は、シノリガモの若い雄が1羽だけ、、、潜水したり、ぷかぷか寛いだり。。。そこへ、成鳥雄が飛んで来ました。若雄の護衛にやって来たのかな?どこにいたのだろ...
【野鳥】ソウシチョウが可愛い~♪
こんばんわ!周南地区から野鳥の写真を発信しています。ソウシチョウを初めて見たのは、3年前の烏帽子ヶ岳山麓でしたが、それから長野山でも群れが居ましたし、島根の方…
【野鳥】年末の猛禽類ミサゴ・オシドリ・カワラヒワ~♪
こんにちわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。今回は、山奥のS湖のミサゴやオシドリやカワラヒワです。近ごろは、鳥仲間ともあまり活発に交流できません。山口県…
【野鳥】ヨシガモ・ホシハジロ・ヒドリガモ冬鳥混成群~♪
おはようございます!12月20日に佐波川へ鳥見に行きました。徳地の虹橋付近に冬鳥がやって来ておりヨシガモ・ホシハジロ・ヒドリガモの混成群です。全部で30~40…
【野鳥】オシドリもクリスマスを迎えました~♪
こんばんわ!今日は寒いクリスマスとなりましたねぇ~寒いのは気温なのか・・・? 懐なのか・・・? 両方ですね。寒いのを喜んでいるのは、オシドリかも知れません。…
【野鳥】カワアイサがやって来ています~♪
おはようございます!周南地区から野鳥の写真を発信しています。今回はK湖で撮ったカワアイサです。ことしは、やっと、12月中旬になってからの来訪です。♂♀とも白い…
【野鳥】12月のキジの雄雌です~♪
こんにちわ!キジは日本の国鳥ですが、12月なって雄鳥と雌鳥を撮影出来ました。雄鳥は、比較的よく撮影出来ますが、雌鳥の全姿を見るのは珍しいことです。ほゞ同じ場所…
カワセミ♪
背後の小川からチャポンと音がすると思ったらこちらのカワセミ女の子が川にダイブしている音でした♪ダイブしたけどお魚ゲットは出来なかったみたいで、別の枝に移り...
お花見3
ずっと一緒だよ!
お留守番だったの?
ケージから出たがらないインコさんと添い寝したがる姪
鳥好きさん、見てみて〜
【インコ】最近犬猫動画飽きてきたからインコ動画みて癒されてるわ
本日のおうちごはん
インコさんに本気で噛まれて出血
夏の鳥さんシール
仲良しインコが増えました!
はじめてのお出かけと、靴のメンテ
京いんこ ~インコのための特別な世界~
バード図鑑 セキセイインコ
バードトイ紹介「カジカジレザー」
梅の花2
【野鳥】ウミネコとカラスがボラをめぐって・・・
こんばんわ!ウミネコとカラスはどちらが強いのでしょうか?12月の或る日の午後、門前川河口の磯で、その現場を捉えました。ウミネコが降りて来て何を突いているのかと…
【野鳥】キンクロハジロもやって来ています~♪
こんにちわ!周南地区から野鳥の写真を発信しています。12月20日S川に冬鳥のキンクロハジロが4羽やって来ていました。キンクロハジロは、漢字で金黒羽白と書きます…
【野鳥】初めてのオカヨシガモ~♪
こんばんわ!12月20日(日)のS川に探鳥に行った時、オカヨシガモを発見しました。と言っても、その時は未だ見たことのない野鳥でした。帰って調べてみると「オカヨ…
ハヤブサのあくび♪
田園地帯にて。チョウゲンボウの後に出会ったハヤブサ。チョウゲンボウと比べると、だいぶ大きく感じました。この子、とにかくあくびばかり ヽ( ´O`)ゞファー...
【野鳥】ベニマシコがやって来ています~♪
おはようございます!昨日、周南市の奥でベニマシコを発見しました。今の季節は、雄は薄い赤色、雌はピンクがあるかないか判らない程度の体色です。でも、翼の白黒の色は…
【野鳥】初めてのミソサザイ~♪
こんばんわ!今日、周南市の山道でミソサザイを発見しました。薄暗い森の落葉をひっくり返したりして、何かを啄んでいます。片時も休みことなく動きまわるので、目を離す…
【カワセミの里】西光寺川のカワセミ小太郎、ある日の出撃!
こんばんわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。西光寺川のカワセミちゃんは、きょうも健在です。カワセミちゃんは、いつも水中ダイビングしてお…
【野鳥】ヒドリガモ・オナガガモ・マガモ・ツクシガモ・コサギ
こんばんわ!門前川のカモ類を撮って見ました。種類は、ヒドリガモ・オナガガモ・マガモ・ツクシガモ・ヨシガモ・コサギです。みんな綺麗な野鳥ばかりですが、暗緑色の頭…
autumn 2020 vol.19
※最近、野鳥も撮ってます♪かわいいでしょ (*´艸`*)11/15撮影分です。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
【野鳥】寒風のチョウゲンボウ~♪
おはようございます!周南地区から野鳥の写真を発信しています。12月17日関越道、大雪で車1000台立ち往生 上信越道は200台と寒波が大襲来で30時間も車が脱…
屋根の上のチョウゲンボウ♪
胸の班を見て、コチョウゲンボウ?と思ってしまったのですが^^;チョウゲンボウの若ですね?!~ EOS7D * EF100-400mm F4.5-5.6 ...
【小動物】可愛い猫~♪
こんにちわ!島田川の農道を歩いていた猫ちゃんです。飼い猫か野良猫か判りませんが、とても可愛い猫ちゃんです。よく、探鳥パトロールをしていると、猫が寄って来ます。…
【野鳥】門前川河口のハマシギ・ダイゼン・シロチドリ風景
こんにちわ!12月13日13:30の門前川河口のハマシギ・ダイゼン・シロチドリ野鳥風景です。もう、此処にも沢山の冬鳥が来ていて、一週間ぶりに行ったのですが、“…
【野鳥】タシギは働き者なのですか?
こんばんわ!周南地区から野鳥の写真を発信しています。これも尾津地区の蓮田ですが、タシギもいます。タシギは冬鳥となっていますので、この秋にやって来たのでしょう。…
【野鳥】磯を素晴らしい速さで駆けるシロチドリ~♪
こんにちわ!12月13日に門前川でシロチドリを発見しました。初見です。干潮の沖には多くの冬鳥の居る中で、手前の磯を猛烈な速さで動く鳥がいます。コチドリやイカル…
【野鳥】ノスリ・カイツブリ・カワラヒワ・コガモ
おはようございます!今の島田川野鳥の風景です。今回は、ノスリ・カイツブリ・カワラヒワ・コガモです。ノスリも毎年やって来ていますが、今年も二羽ほど見ました。島田…
【野鳥】寒さで膨らんだチョウゲンボウちゃん~♪
こんばんわ!周南地区から野鳥の写真を発信しています。今日の周南市は寒かったですねぇ~最低気温は-1.0℃、最高気温8.0℃ということで、3日ぶりに姿を見せたチ…
ベニマシコ*若雄♪
12/6、海からの帰り道のお山の ヤブレカブレの藪の中にいたベニマシコ♪いちごミルク色の成鳥になる前の若い雄です。~ EOS7D * EF100-400m...
【野鳥】チドリ科ケリの翼がきれい~♪
おはようございます!周南地区から野鳥の写真を発信しています。12月6日に尾津地区の蓮田に探鳥に行った時の写真を紹介します。今回は、チドリ科の「ケリ」です。この…
オオバン♪
可愛かったので パシャ!Σ[ ◎ ]}ω・●)~ EOS7D * EF100-400mm F4.5-5.6 * トリミング有 ~。♥。・゚♡゚・。♥。...
【野鳥】オオタカが現れた~♪
こんにちわ!周南地区から野鳥の写真を発信しています。去る12月6日門前川河口に探鳥へ行った時、一瞬ですが猛禽類オオタカが現れました。尾津地区では、蓮田にタゲリ…
【野鳥】長い首で美しいカンムリカイツブリとは?
こんばんわ!いま、尾津地区の海岸にカンムリカイツブリが沢山来ています。門前川の河口から南側に回り込んだ付近の海岸です。ここには、何故か毎年、カンムリカイツブリ…
【野鳥】冬の貴婦人タゲリが黒い暴漢カラスに襲われる!
おはようございます!周南地区から野鳥の写真を発信しています。12月6日13時26分、尾津地区で仲良く暮らす冬の貴婦人タゲリが黒い暴漢カラスに襲われました。貴婦…
シノリガモ*2020♪
12/6、オス2羽・メス2羽 計4羽のシノリガモに出会えました。これからどんどん沢山出会えますように♪~ EOS7D * EF100-400mm F4....
【野鳥】緑色の頭が輝くヨシガモとは?
こんばんわ!昨日、門前川河口に探鳥に行き、冬鳥も大勢来ていて大変感動致しました。その中に、ヨシガモが居ました。♂は緑色の頭が輝く美しいカモ類です。♀は、例によ…
2020年12月 (1件〜50件)