ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「鳥」カテゴリーを選択しなおす
自然の中で出会った野生動物や野鳥の写真を撮ることに成功したら...こちらにトラバをどうぞ♪ 日本各地から、外国から...お待ちしています。 野良猫や野良犬はOKとしますが、動物園や一般家庭で飼育下にある生き物は...申し訳ないけど遠慮してね。
エキナセア
タチアオイ
ズグロシロハラインコ お迎えできます!
Tシャツ1000円引きセールが始まりました! 団子インコ
佐藤梨園さんのローズガーデン
シロハラインコ&ズグロシロハラインコ ベビー
藤の花
子供の日
みどりの日
明日はみどりの日
あづま運動公園
飛び姿
花ももの里(後編)
花ももの里(前編)
お花見3
四十九日忌も終わり空気も変わりました。
怜妃 七七日忌お別れですね。
虹の橋へ迷いなく…もうすぐだね。
3鳥日常と思い出と命日。
ガッカリ!
六七日忌 あと少しでお別れだね。
中々最近はリアルだね。
検診結果と贈り物と空気が変わる事。
怜妃の不思議な力。
意地悪は何も生まない分かったかなッアオ君。
紹介できなかった贈り物とロワの不可解な行動。
怜妃 初めての月命日。
桃が来ました。
怜妃四七日 一か月が経ちました。
3鳥連れて病院へ。
クサシギとイソシギ♪
遠くで会えたクサシギさん。。まあまあ近くで会えたイソシギさん。そっくりな鳥さん。~ EOS7D * EF100-400mm F4.5-5.6 * トリミ...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【野鳥】餌を貰う子スズメがとても可愛いです~♪
昨日、たまたま枝にスズメが止まっているので、撮ってみましたが、よく見ると幼鳥です。まだ、嘴が黄色で、とても可愛いのです。じっとして動かないのは、今しがた巣立っ…
門前川河口の野鳥と戦闘攻撃機
こんにちわ!門前川河口に行って、ミサゴ・キョウジョシギ・チュウシャクシギを撮りました。でも、基地の戦闘攻撃機F/A-18Eスーパーホーネットが飛ぶので、これも…
【野鳥】可愛いアマサギがやって来ました~♪
【野鳥】可愛いアマサギ(2)~♪
おはようございます!数年ぶりに、家の前にアマサギがやって来ました。3羽しか居なかったのですが、多分、家族かなと思います。その中の1羽が、真っ白な体毛なので、幼…
タシギ(仮)♪
私には同定できないジシギ さんの飛翔シーンです^^;4/30、水を張っていない田圃で↓この子が微かに動いたので急いでカメラを向けましたが飛ばれてしまいまし...
【野鳥】オオルリの後ろ姿!
オオルリの後ろ姿もいいですねぇ~後姿は、美しい青い色ばかりで、まさに、大瑠璃です。勿論、横向きの青と白のコントラストも素晴らしいのですが、後ろ姿で発見すること…
【野鳥】ハマシギも居ました~♪
おはようございます!門前川河口で新しくハマシギを発見しました。大潮の干潮の時、チュウシャクシギやキョウジョシギ、ムナグロを投稿してきましたが、その中にハマシギ…
【野鳥】ムナグロが飛来していました~♪
こんばんわ!門前川河口で、ムナグロ数羽見ました。以前、蓮田に居たムナグロを撮りましたが、黒いのがムナグロとばかり思っていました。数年前、出逢ったとき、みんな胸…
【野鳥】イカル・カケス・ヤマガラ・ミサゴ・トビ
おはようございます!今日は素晴らしいお天気になりました。周南市天気予報では、最高気温26℃になるそうです。明日も26℃と出ています。熱中症にも気をつけなければ…
新緑にキビタキ♪
実家のお山にやって来たキビタキ♂くん。出会えてよかった。ありがとう!!!当地は午前中小雨が降っていて、頭の上に小さな雨粒が乗っています.....午後には雨...
【野鳥】オオルリの美しい瑠璃色は構造色なのだ!
オオルリの美しいブルーは、構造色だそうですね。構造色は、光の波長あるいはそれ以下の微細構造による、分光に由来する発色現象を指す。 身近な構造色にはコンパクトデ…
母の日*おや,ツバメ*燕の巣*待ち時間のお供
STAY HOME週間も終わって 通常の自粛モード 行っちゃったばかりの バス待ち時間 バス停の ちょうど頭上にツバメがおるので, 撮らせて待たせていただこう 羽ビローン ふわふわお尻カ
【野鳥】キョウジョシギが来ていました~♪
門前川河口にキョウジョシギが来ていました。5月7日 12:47′大潮の干潮になり始めた頃でした。チュウシャクシギと一緒に来たようなのですが、この22cmのキョ…
コジュリン*夏羽♪
初見初撮りのコジュリンさんです。wikiによると「日本では基亜種が本州中部以北と熊本県に局地的ながら周年生息(留鳥)する。 」とのことでもしかしたら冬に別...
【野鳥】今が旬のオオルリ~♪
おはようございます!いよいよ、田植えの季節になりました。周南市の鹿野町なんかは、もう、終わって居る処もありますが、この土・日が最盛期でしょうね。この季節になり…
タカブシギ♪
5/2、久しぶりのタカブシギに出会えました。畔に2羽。そちこちで計10羽くらいに出会えました。シギチに疎いわたくし故、足が黄色いから他のシギさんかと思って...
【門前川】チュウシャクシギがやって来ました~♪
門前川河口にチュウシャクシギがやって来ました。漸く、水面に砂浜が現れたころ、干潟を求めて降りて来ました。右側の方から低く飛んで来たので、どこからやって来たのか…
春のマヒワ♪
4/25のこと、前出のイカルさんやウソさんと同じ木にいたマヒワさんです。イカルさんやウソさんと同じく、お花を召していました。この木はなんだろう〜?もぐもぐ...
【野鳥】きょうもオオルリ~♪
おはようございます!今年もオオルリがやって来ています。大型連休中は外出を自粛していましたので、いま、オオルリは山地の方へ移動したかも知れません。オオルリは夏鳥…
【カワセミの里】今日のカワセミは特に可愛い!
こんばんわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。この連休は、外出を自粛しました。でも、家に居てもカワセミやシジュウカラなど野鳥撮影は充分楽…
イタチとイタチごっこ♪
電線で囀るウグイスさんを撮り終えた後、草むらから現れたイタチさん。気配に気づき立ち止まり、、、少しして草むらに入って行きました。これでおしまいかと思ったら...
【野鳥】珍しい笹の葉模様のササゴイ~♪
おはようございます!珍しい笹の葉模様のササゴイを島田川で発見しました。漢字で笹五位と書きますが、ご覧のように笹の葉の模様をした羽根がとても綺麗な野鳥です。ササ…
山櫻ジロー♪
4/25、山櫻に吸蜜にやってきたメジロさん♪スミレを撮った直後で、鳥さんレンズじゃなかった時だったのが残念;。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚ 見て下さってあ...
【カワセミの里】カワセミ小太郎! 獲ったお魚を呑み込む場面
こんにちわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。近ごろ、家の中ばかりいるのですが、家人が “ピィー” と鳴くカワセミの声を聞きつけて、知ら…
嘴の柄~コハクチョウ
よく通る、いつものあそこでコハクチョウ。
あの場所でまたもや確認コハクチョウ。
備忘録代わりに投稿、手短に(コハクチョウ)。
【野鳥】出雲宍道湖のハクチョウ・マガン・サンカノゴイ
コハクチョウの北帰 もう帰るよ~
米子水鳥公園
滋賀のコハクチョウの北帰ゆっくりです
クロヅル・コハクチョウ・オオハクチョウ・オオヒシクイ・カワアイサ
クロヅル・オオハクチョウ・コハクチョウ
寝ぐらへ
白鳥の郷
“ ハクチョウ ” SS1/15スローシャッターで撮影してみた!!
ハクチョウ飛来地へ 🦆
今日のコハクチョウ
【野鳥】コゲラ・ヤマガラ・シジュウカラ
おはようございます!今年は、コゲラをよく見ます。個体数も増えているのでしょうか。撮影は、木にやって来て幹や枝をまんべんなく回って、嘴で餌など突いて歩き回るので…
【野鳥】可愛す過ぎるモズの幼鳥たち~♪
こんばんわ!この前から家の前の電線などでモズの幼鳥たちが盛んに飛び回っています。3羽くらい居て、親鳥から餌を貰っていましたが、漸く、巣立ったようです。写真に撮…
ツツジ x ホオジロ♪
ツツジの枝に止まったホオジロさん♪雄雌識別わかりませんが、なんとなく女の子っぽい^^ツツジのお花越しに囀るホオジロさん♪↑上の子のペアかな〜.....~ ...
【小動物】ヤモリちゃんが現れました~♪
こんにちわ!5月になってヤモリが現れるようになりました。毎年のことですが、台所の窓ガラスに外から張り付いているのです。5月2日の21:22′に撮ったものですが…
【野鳥】イソシギ・ミサゴと魚・ウミネコ・スズガモ・キジバト・メダイチドリ・ムナグロ・マガモ
おはようございます!近ごろの海辺の春野鳥です。撮影場所は、門前川河口と蓮田ですが、野鳥密度も高く、よく通っているところです。今回は、イソシギ・ミサゴと魚・ウミ…
電線からホーホケキョ♪
透き通る大きな声で、ホーホケキョ♪声はするけど、その姿を見る事はあまり無い、日本三鳴鳥の1つ ウグイスさん。その鶯さんが、電線で鳴いていました♪あれだけ大...
【野鳥】ムナグロだと思うのですが・・・
こんばんわ!岩国市の蓮田で見たムナグロです。チドリ目チドリ科ムナグロ属です。全長24cmで、日本には旅鳥として春・秋の渡りの時季に飛来するとあります。よく似た…
【野鳥】カワラヒワ・アオサギ・ヤマガラ・ツバメ・メジロ・オオルリ
おはようございます!5月の野鳥を撮りました。カワラヒワ・アオサギ・ヤマガラ・ツバメ・メジロ・オオルリです。春の野鳥たちが営巣を初めています。よく見ていると、巣…
巣材集めのサンショウクイ♪
ヒリリー♪ヒリリー♪と鳴きながら忙しなく飛び回っていたサンショウクイ。巣材集めをしていたのね^^羽を広げて、飛んで行ってしまうのかと思ったら、、、羽に小枝...
【野鳥】ウグイスとヤエザクラ
こんばんわ!今の山は、新緑が出始めて本当に綺麗です。人に出逢わない山野を歩き回っていると、ウグイスの “ホーホケキョ!” が聞こえます。もう少し、若葉が成長す…
【野鳥】スズガモの群れに出逢った!
先週、門前川河口で100羽くらいの群れが飛んで来たのを発見しました。干潮の干潟でシギ・チドリ類を撮ろうとしていた時でした。干潟のどこかに降りるとみていたのです…
【野鳥】きょうのオオルリ
おはようございます!周南市にもオオルリがやって来ました。オオルリのブルーはいゝですねぇ~そして、お腹の白い羽毛がオオルリ♂を特徴づけています。 …
【野鳥】ソウシチョウが可愛い~♪
おはようございます!もう、今日は5月1日ですねぇ~世の中は、新型コロナが蔓延し、4月もあっと言う間に過ぎてしまいました。武漢から始まったこの新型ウイルスの感染…
2020年05月 (51件〜100件)