ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「鳥」カテゴリーを選択しなおす
鳥に関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、 お気軽にトラックバックしてください。
椿2025(見頃)
ラブリバー親水公園うぬきのコヒガンザクラ2025(見頃)
伊勢崎市で見たカケス2025
伊勢崎市で見たイカル2025
伊勢崎西部公園のオカメザクラ2025(見頃)
ラブリバー親水公園うぬきのオカメザクラとメジロ2025(見頃)
天然記念物秋田犬群馬県支部展覧会2025
雪中の河津桜と椿2025
伊勢崎みらい公園の河津桜
伊勢崎市みらい公園の河津桜とメジロ2025(見頃)
雨の河津桜(伊勢崎市みらい公園)
伊勢崎市みらい公園の河津桜2025(見頃)
伊勢崎市みらい公園 河津桜
雪景色2025
伊勢崎市で見たツグミ2025
ズボラ向け アイブロウを整えて時短メイク。
一般的な家にはあると思うけど我が家にはないもの
ズボラ向け 掃除が楽になる壁。
ヒヤシンスが咲いたよ
ずぼらが育てる人参は短い🥕
えんどう豆育ちすぎ問題
中古平屋 シンクも狭い方が楽だった。
卵の殻、みかんの皮って素晴らしい✨
ダイソー商品 違う使い道 〜家庭菜園〜
掃除サボり
スマホとの付き合い方
最強のおやつ? さつまいも🍠
不織布あるとこ、ないとこ
我が家の芽キャベツさん
なんちゃってケーキ
ソリハシシギ
ソリハシシギ谷津干潟にソリハシシギがきているというので何度か通い、ようやく撮れました。キアシシギの群れの中で1羽だけいました。ヤドカリを食べていたようです...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
オオタカ
オオタカ近所の公園で撮影していたらオオタカの若が現れました。ビックリです。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログラン...
☆ カルガモ さん! ☆
この涼しさもここ数日のみのようで 明日からはまた猛暑がやってくるようです。さて ご無沙汰ばかりのブログですが 大幅に季節を振り返ってみることにします。 4月23日 に孵化した カルガモ さんのヒナ ちゃんたちもいました。 5月10日 には 7羽 のヒナ ちゃんたちは だいぶ大きくなっていて 一人でスイスイ泳いでいましたよ。それでは・・・1.ヒナ ちゃんたちは 小さな滝のような場所にやってきました~2.ヒナ ちゃん...
雨上がり
今週末は天気が不安定でしたね(^^;)天気が良ければ久し振りに布引高原のひまわり畑に行ってみようと思ってましたが断念しました。今日は午後から雨が上がる予報あづま運動公園で雨上がるの待ってます(^^)やっと上がったね!季節外れですがバラが綺麗に咲いてました。綺麗にさいてるのはこの1株だけかな。鮮やかな色だね!目をキラキラさせて見てました(^^)/いつも応援ありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村人気ブログランキン...
【カワセミの里】何回も飛び込むのだが・・・♪
おはようございます!周南市の西光寺川から「カワセミだより」を発信しています。久しぶりに向こうの淵にカワセミが止まっていました。じっと川面を見ていましたが、やっ…
ふゆちゃんを探せ!
ふゆちゃんを探せ!! 難易度★★★★★ わかるかなぁ・・・?? 見ぃ~つけたっ!! にほんブログ村
モズの鳴き声がする...セキセイインコには危険!
こんにちは! まだまだ暑いですが 少し秋の気配も感じるこの頃。 最近になって外ではいつもと違う鳴き声が聞こえるようになりました。
寝落ち寸前のコザ兄弟
7月25日のコザクラ兄弟。 ☆ 寝落ち寸前のコザクラ兄弟。 寝落ち寸前のコザクラ兄弟youtube.com もっとでっかい声で、わかりやすい日本語で喋りまく…
結び目を解くコザクラ兄弟
7月26日のコザクラ兄弟。 ☆ 飼い主の部屋着についてる紐にロックオン。 夢中で結び目を解いてました。 ふたりには容易い仕事だったようで…
粟穂をもらってご機嫌なハルちゃん
粟穂をもらってご機嫌なハルちゃん はじめは左手に持って食べてたけど、 途中からは右手に持ち替えて食べてました 綺麗な正面顔が撮れた …
【カワセミの里】樹間からのカワセミは幼鳥!?
おはようございます!毎日の残暑はげしく、へたばっている人も多いんじゃないかと心配しています。季節の上では立秋ですが、そんな用語も昔のことになっているこの頃です…
コザクラ兄弟の激しい水浴びをガン見するセキセイ姉妹
7月24日のコザクラ兄弟。 ☆ 一緒に水浴びするコザクラ兄弟youtube.com 一緒に水浴びするコザクラ兄弟。 水浴びがどんどん…
【カワセミの里】川底に突き刺さりそうに突っ込んで行く~♪
こんにちわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。いま、野鳥撮影の救いは、カワセミちゃんです。この夏の野鳥は、極暑のためか珍しい野鳥はほとん…
カワエビゲット!夏のカワセミ
散歩コースの一つ、いたち川にはいつもカワセミを狙ってギャラリーが集まってる場所がある。大砲のような高価で立派な望遠レンズをセットして、飛んで来るカワセミをジッと待ち構える人たち。じーさんのように普段ポケットに入るコンデジしか持ち歩かない人には、何となく気後れして仲間に入りずらい雰囲気・・オッ!飛んで来たようです、横からチョッとお邪魔して・・すかさずポケットのコンデジを取り出してパチリ!(^_^;)、。夏場のカワセミは羽の色味具合が今一つです。オッと!カワエビをゲットしました!。獲物を枝に打ち付けて弱らせてます。獲物を咥えながら得意顔でポーズを決めるカワセミ君。一斉にシャッターを切るギャラリーの人たち。飛んで来るカワセミをジッーっと待つなんてのは性に合わないじーさんなので、数枚撮ってから直ぐに散歩を続行しま...カワエビゲット!夏のカワセミ
ナッちゃんのお迎え記念日
ナッちゃんのお迎え記念日。 ナッちゃんは無事、6歳になることができました ナッちゃん、6歳おめでとう りんごをもらって、うれしくてお目々キラキラのナッちゃん…
衝撃!コゲラさんが教えてくれたオリーブアナアキゾウムシに100個 近く開けられた穴
それは昨年の4月27日のこと 庭のオリーブの樹に 珍しく コゲラさんが来てくれました オリーブの樹のすぐ横に バードバスを置いているので いつも鳥さんは来ているのですが コゲラさんが来たのは 初めて
インコのフォージングトイ使ってみた
うちでは過去にもセキセイインコを飼っていたことがあります。 過去に飼っていた鳥たちは「飛ぶことは楽しい」といった雰囲気がありました。鳥かごから出して出して!とせがんでは、部屋中を飛び回っていました。 現在飼っているインコは飛ぶのはただの移動手段で、疲れるからなるべく歩いて移動するか、人間の肩に止まっていたいという意思を感じます(笑) 運動不足になるといけないので、人間がインコを飛ばせることもありますが、何回も飛ばそうとすると拒否されます。 先日、インコの運動にちょうどいい道具がホームセンターのペットコーナーに売っていましたので、購入しました。 フォージングトイ よろよろボール SANKO(三晃…
鳥カゴから出てきた瞬間のコザクラ兄弟は何を考えているのか
7月23日のコザクラ兄弟。 ☆ 毎日カゴから出てきて、飛び立つまでの「間」がおもしろいです。 なんかいっつも考えてるみたいなんですけど、何考えてるんかなぁ? …
ずっとシンクロしてるコザクラ兄弟
7月20日のコザクラ兄弟。 ☆ ずっとシンクロしてる・・・ にほんブログ村
ヤマガラ
ヤマガラ久しぶりに出会いました。秋から冬にかけてよく見かける鳥ですが夏に会えるのはうれしいです。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ...
8:22 ♡わたしのお気に入りフォト【風景部門】絶対に忘れられないあの目線…
ようこそ【太陽と幸せの青い空♡恋物語】へ普通ブログ用(空景色)の動画など結構たまってきているので投稿しようと考えていたのですが…なんと今朝早くから(5時半くら…
ハルちゃんを探せ!
ハルちゃんを探せ!! 難易度★☆☆☆☆ ちょっと簡単すぎたかな にほんブログ村
並んで食べるコザクラ兄弟
7月19日のコザクラ兄弟。 ☆ 並んで食べるコザクラ兄弟youtube.com 並んで食べる姿がかわいいわ …
粟穂とりんご
粟穂をもらってご機嫌なナッちゃん。 ちっちゃい声で「ナッちゃん ナッちゃん」って呟きながら食べてました。 「ナッちゃん」って言いながら粟穂を食べるナッちゃ…
空箱のお家で遊ぶコザクラ兄弟
7月15日のコザクラ兄弟。 ☆ 空箱のお家で遊ぶコザクラ兄弟。 もっと齧るかと思ったけど、そうでもなかった🏠 囓っていいよ。と与…
よく通る、いつものあそこでコハクチョウ。
あの場所でまたもや確認コハクチョウ。
備忘録代わりに投稿、手短に(コハクチョウ)。
【野鳥】出雲宍道湖のハクチョウ・マガン・サンカノゴイ
コハクチョウの北帰 もう帰るよ~
米子水鳥公園
滋賀のコハクチョウの北帰ゆっくりです
クロヅル・コハクチョウ・オオハクチョウ・オオヒシクイ・カワアイサ
1月13日の白鳥7(?)
クロヅル・オオハクチョウ・コハクチョウ
今日も白鳥
水面に映る白鳥
寝ぐらへ
飛び立つ白鳥
夕焼けに白鳥
小さい水入れでも同時に水浴びするコザクラ兄弟
7月14日のコザクラ兄弟。 ☆ ちっちゃい水入れで水浴びがはじまりました ちっちゃい水入れでも2人同時に水浴びするコザク…
【カワセミの里】カワセミが飛び込みだした~♪
高校野球の決勝戦も7回になっています。仙台育英3:1下関国際という経過です。山口県人としては、下関国際にぜひ勝ってほしいのですが、結果はどうなるでしょう?とこ…
夏休み最終日
今日は夏休み最終日。遠出もせず、庭木の剪定とか草むしりとか地味な連休の過ごし方でした!庭に咲いてる黄色い花をバックにカワラヒワも撮れました!昨日で庭のひまわりの種は完食した様です(^^)庭に黄色い花とか赤い花とか咲いててサンルームの放鳥がカラフルでした♪ウロにもズー子にも合う色の花にしたんだよとてもご機嫌そうな顏ウロもご機嫌です!今日は気温は大丈夫そうなのであづま運動公園にお出掛けしました。今時期、何...
フリーズするコザクラ兄弟
7月11日のコザクラ兄弟。 ☆ 激しい出せ出せアピールしてたのに、出してあげると毎回一瞬フリーズするのんなんでやろ〜? すごくかわいいんやけど …
ウロコインコのイチャイチャを阻止したいセキセイインコ
ハルちゃんとナッちゃんのイチャイチャを阻止して、自分がナッちゃんとイチャイチャしたいレイちゃん。。。 すごい目をしてふたりのことを凝視してます でもハ…
大喜びでとうもろこしを食べるコザクラ兄弟
6月30日のコザクラ兄弟。 ☆ 大喜びでとうもろこしを食べるコザクラ兄弟🌽 全身からうれしさがあふれてる 大喜びでとうもろこしを食べるコザクラ兄弟youtu…
ミサゴ
ミサゴちょつと遠かったですが今シーズン初の出会いです。谷津干潟にてにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに...
ササゴイ
ササゴイ普段谷津干潟ではあまり見かけないササゴイが何日かいました。今日のフィールドノートを見るともういないようですね。谷津干潟にてにほんブログ村人気ブログ...
激しめの水浴びをするコザクラ兄弟
6月28日のコザクラ兄弟。 ☆ 水入れ容器で激しめの水浴び🛁 水入れ容器で激しめの水浴びをするコザクラ兄弟youtube.com …
風の来ないおしゃれな団扇
6月27日のコザクラ兄弟。 ☆羽根のないお洒落な扇風機は買えない私のために、コザクラ兄弟が風の来ないお洒落なスケルトン団扇を作ってくれました。 毎日せっ…
庭にくるカワラヒワ
今日は家の庭によく来るカワラヒワを観察してみました!ひまわりの種を交代交代食べに来ています。スズメと同じ位のサイズか、やや小さい位ひまわりの種が大好物!可愛いでしょコレ途中、たぶんお腹いっぱいでこの状態でお腹落ち着くまで動かない笑時々モフモフたぶんこれ、ウンPポーズウンP終わると飛んでいくインコと同じ行動だね(^^)/可愛らしい、カワラヒワの紹介でした!話し変わって最近買って便利だったもの真空パック器(型...
半目
美味しくて幸せな時、半目になりがち👁 にほんブログ村
せっせと破壊活動中のコザクラ兄弟
6月25日のコザクラ兄弟。 ☆ せっせと団扇の破壊活動中。 にほんブログ村
スケルトン団扇製作中のコザクラ兄弟
6月26日のコザクラ兄弟。 ☆ どんどん破壊されていく団扇。 コザクラ兄弟の…
インコの小さな敵
こんにちは! 本日もインコの話題☺️ インコにとってカラスやヘビ🐍、ネコ🐱などは捕食されるので恐ろしい存在です。 でも小さなこわ〜い敵もいます。
シンクロ姉妹
シンクロするセキセイ姉妹。 かわいいなぁ・・・ にほんブログ村
ムンクの叫びは怖くないコザクラ兄弟
6月22日のコザクラ兄弟。 ☆ ムンクの叫びは怖くない。 でも金鵄にはビビるコザクラ兄弟。 トビってわかったんかな??😆 に…
コザクラブランコ
6月22日のコザクラ兄弟。 ☆ ブランコの曲乗りをするコザクラ兄弟。 ブランコで思い出したけど、安心して出かけれる日が来たら、男性ブランコのコントライヴ観に…
紙切るふゆちゃん
6月21日のふゆちゃん。 ☆ 隙あらば紙切るふゆちゃん。 日々努力を重ねてコツコツ続けていれば、上達する。コザクラインコから教えられた飼い主です。 …
野鳥の写真 おたるドリームビーチのショウドウツバメ
北海道の写真はこれで終わり。銭函のカシワ林を散策した際、おたるドリームビーチの電線にはツバメがいっぱい。北海道の海岸でよく見られるショウドウツバメのようです。(2022/8/5 北海道小樽市銭函 おたるドリームビーチ)カシワの木ではカワラヒワが高みの見物する姿が。(2022/8/5 北海道小樽市銭函)茨戸川緑地で野鳥観察したのですが天気が悪すぎて成果はあんまり。ノビタキの群れに出くわしたので遠めですが何羽か撮影。(2022/...
野鳥の写真 道庁赤レンガ庁舎前庭のマガモ、オシドリ
まだまだ北海道写真。蝶メインで撮影スポット巡りしたので野鳥の写真は少なめです。まずは百松沢に行くバスの待ち時間に寄った赤レンガ前の池。マガモとオシドリが多数見られました。誰かが餌付けしているようで特に人を恐れることもない様子。(2022/8/1 北海道札幌市中央区 道庁赤レンガ庁舎前庭)(2022/8/1 北海道札幌市中央区 道庁赤レンガ庁舎前庭)オシドリはむしろこちらに寄ってきました。♂の派手な姿は見られませんでし...
ダイサギ、コサギの食事
ダイサギ、コサギの食事浅瀬に入り込んできた魚を狙っていました。結構大きな魚を捕まえていました。谷津干潟にてにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村...
ハルちゃんの卵
産卵と抱卵していたあきちゃんとふゆちゃんに触発されたのか?? 6月14日と17日にハルちゃんが卵を産みました🥚🥚 大きくて立派な卵。 予期せぬ出来…
インコホイホイで遊ぶコザクラ兄弟
6月21日のコザクラ兄弟。 ☆ ついにコザクラ兄弟もインコホイホイに寄せられてきました。 この○の中に入ったり、よじ登ったりして遊ぶ姿、めっちゃかわ…
リラックマとふゆちゃん
6月20日のふゆちゃん。 ☆ リラックマの頭上に乗っかってるのがかわいかった にほんブログ村
2022年08月 (1件〜50件)