ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「鳥」カテゴリーを選択しなおす
鳥に関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、 お気軽にトラックバックしてください。
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.1.19) その3
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.1.19) その2
野鳥目撃リレー
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.1.19) その1
せっかくの4月なんだから気分転換したいわ
あっ!今日も居たんだ!
オナガガモ
再会が最大の喜びなのだから!
あれっ?どうして?どうして?
ああ!気になる!
えっ!えーーーっ!三分の一じゃん!
ほっとした朝!
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.1.5) その2
え???奥さんが居ない!?
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.1.5) その1
レーヌ頑張ってます②
良くならないレーヌ困ったね。
贈物と小さな兜飾りに願いを込めて。
飛べないマメルリハの水浴び
日向ぼっこ日和にお花見日和。
お薬飲んでいない!
甲状腺腫は治らない。
昨日の4鳥たち&お墓参り。
カンガルーのママの気分(笑)
初雪です。お花もスズメさんも寒そうです。
4鳥、春の健康診断は…
カル誕生日おめでとう
癒しの家族と頂き物。
我が家の4鳥の健康診断と野鳥さんたち。
必ず通る道。
【野鳥】コハクチョウ宍道湖へ帰還~♪
こんにちわ!今日は周南市も朝雪が降っていました。もう、山陰地方は暴風雪であり、積雪もかなりなものでしょうね。また、出雲宍道湖へ探鳥に行きたいと思っていましたが…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
こいちゃんは、かまってちゃん
今日はこいちゃんについてです。 こいちゃんは我が家で一羽目にお迎えをしたセキセイインコの男の子。 産まれてから二年半を過ぎました。 背伸びのこいちゃん 最初は一羽飼いだったので人間を仲間だと思ったのか、わりと懐いています。 そんなこいちゃん。 ちょびちゃん(二羽目にお迎えした女の子)のことが大好きなんです💕 ちょびちゃんに 遊んでー かまってー と近づいていくんですが、ちょびちゃんのご機嫌ななめだと嫌がられます。 何度も近づきますが ちょびちゃん的には あっちいけー と言ってるような感じで追い払います💦 (時々仲がいい時もある) それもあってか部屋の中で放鳥すると 人間に寄ってくるんです。 人…
牡牛座1位の1日
今日は朝から整骨院と職安と眼科と内科行った😨 それだけで1日が終わった。 もっと楽しいとこ行きたかったわ。。 整骨院の先生に、「とにかくいろんなところが元…
新しい遊び? リンゴゆらゆら
小鳥雑貨専門のお店 スウィート・バーディー・ブティックみなさん、こんにちは!しろちゃんに大きなりんごをあげました!そして、りんごを、ゆらゆらさせて遊びました!動画をどうぞ。 この投稿をInstagramで見る Sweet Birdie(@sweetbirdieboutique)がシェアした投稿 しろちゃん、毎日、りんごを食べていますが、リンゴゆらゆらさせて遊んだのは、初めてでした!にほんブログ村天使のとこちゃんに、ポチッと応...
セイちゃんのちょっとした日常(18)「指遊び」
セイちゃんの日常、涙でそうだよ セイちゃんが12月11日に誤って外に出てしまい、あぁ、セイちゃんの記録が、もうお届けできないかも、そう思っていましたが、奇跡的に戻ってきてくれて、セイちゃんの日常をまたお届けできます。&
ズグロカモメ
ズグロカモメ1羽は前から来ていたのですが、先日行ったら5羽になっていました。頭が黒くなるまでいてほしいのですが。谷津干潟にてにほんブログ村人気ブログランキ...
🐤鴨さんに学ぶ男の美学。
突然ですが俺は動物が大好きです。 俺はハーレーと動物とゆるキャラ(ふっかちゃんとポムポムプリン)と寂れたP.Aをこよなく愛する男です。( ´Д`)y🍩 この動物の中でも意外と鳥さんが【特に水鳥】がとても好きです。その中でも俺的TOP OF
青い尾羽が見えてきた!(コザクラインコ兄弟の成長日記)
あきちゃん(2021年11月5日生まれ)ふゆちゃん(2021年11月6日生まれ) 誕生日、1日違いのコザクラインコ兄弟の成長日記。 ☆12月2日、お迎え4日目…
仲睦まじい兄弟(コザクラインコ兄弟の成長日記)
あきちゃん(2021年11月5日生まれ)ふゆちゃん(2021年11月6日生まれ) 誕生日、1日違いのコザクラインコ兄弟の成長日記。 ☆12月3日、お迎え5日目…
【野鳥】ケリとセイタカシギ
周南地方から野鳥の写真を発信しています。きょうは、12月1日の岩国尾津地区のケリとセイタカシギです。もう、タゲリも来ていてよさそうなのに、未だ、いません。門前…
【野鳥】コハクチョウが宍道湖へ夕方帰還する光景~♪
宍道湖の野鳥光景を発信しています。マガンの帰還は、前回までお送り致しましたが、壮大な自然の営みを感じられたと存じます。しかし、マガンばかり夕刻に帰ってくるわけ…
みかんの取り合い
小鳥雑貨専門のお店 スウィート・バーディー・ブティックみなさん、こんにちは!先週、しろちゃんがダウンしたことを書いてからしろちゃんがブログに登場しないので、「しろちゃん、大丈夫?」と、ご連絡を頂きました。大丈夫です!元気です!でも、ダウンした時に、しっかり保温して、ごはんをいっぱい食べさせ、カキカキもいっぱいしてあげて、しろちゃんを幸せにし過ぎてしまい、、、発情気味なんです。なので、あんまり遊んで...
徒労に終わったアカゲラの仕事。
ウォーキング途中の両脇には林が続き、別荘も点々とあります。大きな別荘、こじんまりとした別荘、古い建物や新築間もない建物などいろいろ。その1棟のベランダの木製壁に穴が3個開けられていました。キツツキの仲間アカゲラの仕業です。
【野鳥】セイタカシギが可愛い~♪
おはようございます!岩国の門前川にセイタカシギがやってきていますね。その名の通り、脚が長くて素晴らしい体型です。人間なら昔、8頭身なんて言われましたが、野鳥の…
あきちゃんはペローシス?(コザクラインコ兄弟の成長日記)
あきちゃん(2021年11月5日生まれ)ふゆちゃん(2021年11月6日生まれ) 誕生日、1日違いのコザクラインコ兄弟の成長日記。 ☆12月1日、お迎え3日目…
お迎え2日目(コザクラインコ兄弟の成長日記)
あきちゃん(2021年11月5日生まれ)ふゆちゃん(2021年11月6日生まれ) 誕生日、1日違いのコザクラインコ兄弟の成長日記。 ☆11月30日、お迎え2日…
風のいたずら?超常現象?
今朝は冷え込みました。デッキに置いているバードバスはしっかり凍っています。鳥ちゃんたちのためにぬるま湯に替えようとしたら、お皿の中の氷の端っこにピュンと立った氷の三角錐。高さ5cm位の小さな氷のピラミッドが出来ていました。
「シマエナガのインコと文鳥がいっぱい」のメモ帳 縦型・2柄バージョン
小鳥雑貨専門のお店 スウィート・バーディー・ブティックみなさん、こんにちは!新商品を掲載しました!もう一点、新商品がありますよ。「シマエナガのインコと文鳥がいっぱい」のメモ帳に新バージョンができました!縦型で2柄!ショップは、こちら。にほんブログ村天使のとこちゃんに、ポチッと応援クリックしてね!下のとこちゃんののヒナヒナバナーも、ポチお願いします。とこちゃんは永遠の宣伝部長インスタグラムを始めまし...
【野鳥】宍道湖へマガン帰還始まる~♪
出雲市の宍道湖西岸からマガンの帰還光景です。マガンは全長65-86cm、翼開張135-165cmなのでかなり大きな冬鳥ですが、大群が夜休みに宍道湖に帰ってくる…
トモエガモ
干潟では珍しいトモエガモに出会いました。谷津干潟にてにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参加しています...
おっと大丈夫、カワラヒワ。
あ、デッキに鳥が・・・! そっとガラス戸を少し開けても、キョトンとして逃げる気配がありません。ぶつかったのかなと、ガラスを見ると、やっぱり羽毛がひとつ張り付いていました。ぶつかったショックで少しの間、ボーとしてたようです。
シマエナガのハンドタオル 5種
小鳥雑貨専門のお店 スウィート・バーディー・ブティックみなさん、こんにちは!本日はシマエナガのハンドタオルをご紹介します。うつむきふりむき羽ばたき陽ざしスノウボール全部で5種類クリスマスプレゼントにいかがですか?ショップ掲載まで、もう少しお待ちくださいね!今週も素敵な一週間になりますように。にほんブログ村天使のとこちゃんに、ポチッと応援クリックしてね!下のとこちゃんののヒナヒナバナーも、ポチお願い...
【野鳥】助走のながいカワアイサ~♪
今年も周南市のK湖にカワアイサがやって来ています。カワアイサは北日本の方が多いそうですが、この辺では此処しか見たことがあありません。雄と雌は、頭の羽毛で区別で…
インコ柄の部屋着いろいろ買った
魔の夜中のネットショッピング。 部屋着をいろいろ買いました。 オカメインコ(足の指間違ってるけど)のルームワンピース。 裏ボアであったかそう。 セキ…
ハコベ祭り
自宅のプランターにハコベが育ちまくってます。 我が家の鳥さんたちみんな、喜んで食べてくれてます。 ナッちゃん。 ハルちゃん。 …
ボブ、孵化~!
ボブも並ウズラも孵化!
ボブ、孵化しました~!
並ウズラとボブ、孵化
並ウズラとコジュケイ、孵化
産みすぎで、困っちゃう
ボブと並ウズラ、孵化!
さよなら☆リバティ・へんちゃん・スミレちゃん (T ^ T)
さかさまでガン見
あいかわらず、さかさまになるのが好きなカズちゃん。 さかさまのまま、ウロコたちを観察中。 上からガン見されて、困惑と緊張気味のウロコたち。。。 …
お迎えしました
11月29日、ご縁があり2羽のコザクラインコをお迎えしました あきちゃん、ふゆちゃんです。よろしくね💕 お迎え初日の様子。 体重測定用のお菓子…
【野鳥】オシドリの越冬地
今年もオシドリがやって来ていますねぇ~オシドリは警戒心が強くて、野鳥保護の立場から越冬場所は控えさせていただきますが、飛来数は例年より少ないようです。でも、毎…
ハヤブサの食事
偶然ハヤブサの食事の場面に出くわしました。獲物はハトのようですね。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに...
野鳥の写真 新宿御苑のロクショウヒタキ
土曜日は新宿御苑で野鳥観察。迷鳥?東南アジアの青い鳥ロクショウヒタキがいるらしいので撮影に行きました。数十人のカメラマンと一緒に待っていると姿を現しました。(2021/12/11 東京都新宿区内藤町 新宿御苑)影が被ってたので若干明るめにしたのですが色が変わっちゃったかな・・・本当はもう少し濃い目の青緑なのですが。一瞬で飛んで行ってしまったのでまともに撮れてるのはこれだけでした。その後木の最後部に止まっていたの...
【野鳥】マガンの帰還(出雲市)
真っ赤に焼けた西空からマガンが続々帰って来ています。夕陽だけでも十分美しいのに、マガンの群れが黒点となって映しだされます。出雲神話の土地柄からか夕陽一つとって…
街の鳥、山の鳥の分布図は?
1~2年前位からモミの木食堂にスズメが2羽、時には3羽来るようになりました。スズメは街でごくありふれている鳥ですが、標高が高いここは山の鳥たちの世界。でも都会っ子のスズメが、物怖じすることもなく「どいて!」と言わんばかりに来れば、山の鳥は、遠慮して逃げていきます。
ジョウビタキ
今年は鳥が少ないですね。ジョウビタキにもあまり会えません。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参加して...
【海外の反応】任天堂が19年連続で日本のゲーム業界を独占…
Nintendo has now dominated Japan game sales for 19 consecutive years byu/Turbostrider27 i...
コガネメキシコインコのハンドタオルとメモ帳
小鳥雑貨専門のお店 スウィート・バーディー・ブティックみなさん、こんにちは!本日は、コガネメキシコインコちゃんのご紹介です。ハンドタオルメモ帳とりアートの作品ですね!ショップ掲載は来週を予定しています。楽しみにお待ちくださいね!にほんブログ村天使のとこちゃんに、ポチッと応援クリックしてね!下のとこちゃんののヒナヒナバナーも、ポチお願いします。とこちゃんは永遠の宣伝部長インスタグラムを始めました!Tw...
セイちゃんとお散歩 黄色のセイちゃんが花みたい
セイちゃんとお散歩、楽しかったかい? セイちゃんとお散歩も、何だかシリーズ化になってしまいました(笑) Twitterに載せると、「外に放しても大丈夫なのですか?」そう質問されることもありますが、さすがにそれ
【野鳥】宍道湖で遠かったがヘラサギだった、きらら浜にもヘラサギが来ていた~♪
出雲市の宍道湖・斐伊川河口で野鳥の観察にいきました。どうしても、マガンとコハクチョウに目が行ってしまうのですが、同じ河口にヘラサギが4羽居るのを見落としていま…
換羽真っ最中
猛烈な勢いで羽根が抜け落ちてるセキセイ兄弟。 なんか・・・やつれて見えるなぁ。。。 レイちゃんとカズちゃんはまだ若いとはいえ、やっぱりしんどいんやね。…
前からやってみたかってん
ウロコ達の真似して、パソコンを乗っ取ることを覚えたレイちゃん。。。 前からパソコンにとまってるハルちゃんとナッちゃんの姿をじぃーっと眺めてたもんなぁ。…
りんご
最近バナナとキウイばっかりやったけど、久しぶりにりんごをあげました。 うれしさを隠しきれないナッちゃんです。 …
ヤクルト1000
ヤクルトの容器を器用にくるくる回すのが、我が家のウロコたちの趣味?もしくは特技なんやけど。 通常のヤクルトよりもだいぶ大きな“ヤクルト1000”の容器も、ハル…
換羽でダウンしていました。
小鳥雑貨専門のお店 スウィート・バーディー・ブティックみなさん、こんにちは!しろちゃん、換羽で、羽がいっぱい抜けていたのですが、一昨日の夕方、ねんね前に、突然、具合が悪くなってしまいました。でも、結論を先に言うと、今は、すっかり元気になりました! ごはんもパクパク!もちろん、換羽が終わったわけでなく、頭、カユカユで、しんどいままではありますが、昨日、一日中、かごの中だったので、嬉しくて、いっぱい遊...
シジュウカラ、ヤマガラ、ぼちぼちやって来ます。
最近、ようやくシジュウカラとヤマガラが姿を見せるようになりました。訪ねてくれるべきものが来ないと、どこで何をしているのだろう、どうして来ないんだろうなどと気になります。でも鳥たちがあまり来なくなったのは、我が家が気に入らないからではなく、自然環境の変化が大きいのではないかと思います
インコにとって観葉植物は危険?
皆さんのおうちには観葉植物を置いていますか? 家の中に緑があると癒されますし、インテリアとしても素敵ですね✨ 私はずぼらなので植物をすぐ枯らしてしまう(サボテンも)と思い置いていませんでした。 ただ最近花に興味を持ち始め、家の中にも植物を置いてみたくなったんです。 観葉植物の定番 観葉植物も定番のものがありますよね。 丈夫で、割と日陰でも元気に育つものがいいです。 ポトスはよく見かけます。 動物と一緒に住んでいる場合 自分好みの観葉植物を選ぶ前に、動物が誤食したら危険な植物を知っておいた方がいいですね。 調べてみるとインコにとって危険な植物、けっこうありました。 インコにとって危険な観葉植物 …
紅葉とエナガ
紅葉とエナガ動きが早くて撮影には苦労します。近隣の公園にてにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参加して...
【野鳥】マガンの帰還~♪(宍道湖)
もう、出雲市のマガンは宍道湖へ帰還を始めたでしょうか?この時も丁度16:30頃から始まりました。塒は、斐伊川の河口付近で真ん中に砂洲のある処です。外敵から身を…
イソヒヨドリ
イソヒヨドリ今年はよく出会います。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参加しています。よろしかったら応...
【野鳥】オオタカ幼鳥が飛んだ~♪
ここは、きらら浜自然観察公園です。4日(土曜日)に偶々、きらら浜へ行こうと言う話になって立ち寄ったのですが、入ると直ぐの淡水池傍で珍鳥ヤツガシラに逢えるなんて…
【野鳥】珍鳥ヤツガシラが現る~♪
昨日、きらら自然観察公園へ行ってみると、淡水池などは、もう、すっかり冬鳥が揃っていました。ミコアイサやマガモ、ヒドリガモ、カンムリカイツブリ、キンクロハジロ等…
【野鳥】宍道湖へ帰還するマガンやコハクチョウ
おはようございます!広大な出雲平野と宍道湖の風景って本当に心を癒されますねぇ~その中に、コハクチョウやマガンやナベヅルやヘラサギやチュウヒやハヤブサやサンガノ…
2021年12月 (51件〜100件)