ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「鳥」カテゴリーを選択しなおす
自然の中で出会った野生動物や野鳥の写真を撮ることに成功したら...こちらにトラバをどうぞ♪ 日本各地から、外国から...お待ちしています。 野良猫や野良犬はOKとしますが、動物園や一般家庭で飼育下にある生き物は...申し訳ないけど遠慮してね。
楽しいとりちゃん ニワトリとヒヨコのシール
はーい! セキセイインコ、ペンギン、付せん
バナナが好き
秋の鳥さん達がやってくる!
セキセイインコとオカメインコの巾着トート
鳥さんデザインのサコッシュ Sサイズ
一緒にどうぞ
サザナミインコ モーニングバード トートバッグ
新しい恋人
小鳥デザインの巾着トート
セキセイドーナツ 巾着トートバッグ
Pom Pom Poppee セキセイインコのしゃかしゃかキャンディバッグ 入荷しました。
コザクラインコ団子
オキナインコ団子
ワカケホンセイ団子
高原のノビタキ雄
ノビタキ 野鶲 2025.6.27
ノビタキの独り立ちの季節
ノビタキが現われた
草を食べる話2 イタドリ 入手が容易く処理も簡単 味は酸っぱいフキ 別名スカンポ
ノビタキ 野鶲 2025.6.8
原生花園でノビタキ父さん母さんに警戒される
ノビタキ 野鶲 2025.5.30
利尻からお魚が届いた~嬉しいわ~!
ノビタキ 野鶲 2025.5.27
富士山麓で野鳥観察…大草原のノビタキ
ノビタキ(Siberian Stonechat)
ノビタキ♂ 野鶲 2025.5.23
夏の野鳥5 ヒタキ科2
ノビタキ 野鶲 2025.5.16
【野鳥】猛禽類オオタカに逃げ惑うカラスたち
おはようございます!昨日、13:35′山で野鳥を撮っていると、突然、カラスが鳴きながら飛び立ちました。こんな多くのカラスが飛ぶのを見たことがありません。百羽い…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【野鳥】キビタキが現れる!
こんばんわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。台風10号の予報があまりにも強大で山口県へやってくると言うので、我が家の楠木やヒマヤラ杉、榎木などの枝を下ろ…
エゴの実を咥えたヤマガラ
散歩の途中でエゴノキの実を食べに来たヤマガラに出遭った。ヤマガラは昆虫以外にシイやエゴの実を好んで食べる。エゴノキの実を食べに来たヤマガラ。ちょっとトボけた?表情が可愛いヤマガラ君。エゴの実を両足でしっかりと掴んで・・嘴で突いて種を出します。エゴの実を咥えて得意顔のヤマガラ君。ヤマガラは人になれやすく賢い性質があり・・昔はよく神社の「おみくじ引き」などの芸を仕込まれたらしい。。いつも2羽連れで森を移動し、生きている限り2羽がずっと離れないともいわれて、つがいの絆がかたい鳥。エゴノキの和名はチシャノキ、チサノキなどとも呼ばれ実の皮にはエゴサポニンという有毒物質を含んでいます。噛むと苦味があることから、「えぐい」という方言がなまって「エゴノキ」となったという説に由来するとのこと。人が食べるとエゴが強くなる?←嘘です...エゴの実を咥えたヤマガラ
【野鳥】猛禽類ミサゴはこうして水中から飛び上がる! 連続12枚
こんにちわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。きょうは、「猛禽類ミサゴはこうして水中から飛び上がる! 連続12枚」です。水中へダイビングしたミサゴが直接、…
【野鳥】我が家に来た猛禽類チョウゲンボウ!
おはようございます!周南市から野鳥の写真を発信しています。9月17日に我が家の前の電線にとまっていたのが、今季最初のお目見えでした。それから一週間近く、いたよ…
【カワセミの里】座り込むカワセミちゃんが可愛い~♪
こんばんわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。カワセミが座るかどうかわかりませんが、足が短いので腹の下から趾がちょこっと見えるだけです。…
【野鳥】秋の大空をミサゴが飛ぶ~♪
おはようございます!周南市から野鳥の写真を発信しています。きょうも周南市は、いゝお天気ですねぇ~島田川河口で猛禽類ミサゴを撮りました。秋の大空を飛ぶミサゴです…
【野鳥】チョウゲンボウがバッタを銜えて戻って来ました~♪
こんばんわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。先週、今季初めてチョウゲンボウが家の前の電線にやって来ました。此処は、若干の田んぼと多くの草地があるところで…
【カワセミの里】カワセミ小太郎ちゃん、ますます元気です~♪
こんにちわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。もう、すっかり秋になっていて、水稲も黄金色に熟しています。栗の木も無数の実が生っており、そ…
【野鳥】猛禽類チョウゲンボウの食事
おはようございます!周南市から野鳥の写真を発信しています。家の前の草原にやって来たチョウゲンボウがバッタをくわえてあがって来ました。今のチョウゲンボウは、バッ…
【野鳥】キビタキ♂♀がやって来ました~♪
おはようございます!昨日朝7:58′我が家の榎木にキビタキ♂♀がやって来ました。キビタキ♀が2~3羽と♂が1羽です。キビタキは夏鳥で、恐らく、南方へ渡る準備で…
【カワセミの里】西光寺川カワセミ五態(周南市)
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。連休中の月曜日14:40′にやって来たカワセミちゃんです。お天気も良かったので、光…
【野鳥】猛禽類チョウゲンボウが飛ぶ~♪
おはようございます!周南市から野鳥の写真を発信しています。先週、今季初めて姿を見せた可愛いチョウゲンボウちゃんです。ことしも、此処へ居着いてくれると嬉しいので…
【野鳥】キジバト飛翔~♪ 連続10枚
こんばんわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。今日も周南市は非常に良いお天気でしたが、如何お過ごしでしたでしょうか?私は、日曜日に山奥へ行って、アオバト・…
【カワセミの里】カワセミの飛翔~♪ 連続10枚
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。足場にとまっていたカワセミ小太郎ちゃん、突然、右に飛び出しました。水中ダイビングな…
【野鳥】チョウゲンボウが昆虫を捕えた!
おはようございます!猛禽類チョウゲンボウがやって来てから4日目です。2日間連続で現れたので、今季も例年のように居着いたかなと思いましたが、次の日は現れず、昨日…
ウリ坊逃げた
道路脇で、、、地面を突く可愛いらしいウリ坊を見つけましてねそーっと近くで車を止めてスマホのカメラを構えましたらねあらイヤだウリ坊は、、、一目散に草むらに逃げ込まはってんで、大慌てで逃げるウリ坊に向かってシャッターをきりましてんけどね残念ながら、、、写って
【野鳥】猛禽類ハヤブサ
こんばんわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。先週の金曜日に天神山の上空を飛んだハヤブサの写真です。曇り空だったので、写真はハヤブサとういのが判る程度です…
【野鳥】コサメビタキ・コゲラ・ソウシチョウ・カケス・アオバト
こんにちわ!9月に連休真っ只中ですが、いかがお過ごしでしょうか?県内の観光地など人出でいっぱいの情報ばかりで、何処かへ行ってみようとかの意欲も湧きません。周南…
お陀仏
あーあちびっ子蛇ちゃん可哀想に車に轢かれてペッチャンコアーメンポチッとしてね❗️ 👇 👇 👇にほんブログ村
【野鳥】猛禽類チョウゲンボウ 早速の狩り~♪
おはようございます!周南市から野鳥の写真を発信しています。家のまえの草原にやって来て2日目の朝、チョウゲンボウが電線の上から昆虫や小動物を探しています。毎年、…
コチドリ♪
9/16撮影のエリマキシギさんと同じ休耕田にいたコチドリさん。すっかり冬羽(もしくは幼鳥?)です。千鳥足でお食事中^^黄色いアイリングがチャームポイント♪...
【野鳥】ツバメとハヤブサ
おはようございます!周南市から野鳥の写真を発信しています。きのう、鹿野のハヤブサを投稿しましたが、実は、そのときツバメが無数に飛んでいました。もう、ツバメも帰…
【カワセミの里】堰でお魚を獲ったカワセミちゃん~♪
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。川の流れを堰き止めて、農業用水にする処にカワセミちゃんがやって来てお魚を獲りました…
【野鳥】今日のハヤブサ
こんばんわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。今日、鹿野へ探鳥へ行って、久しぶりに猛禽類ハヤブサに出逢いました。天候は曇りであり、撮影時刻は15:11′で…
キー太とコザクラ兄弟
上と下で
なんでそうなる
さみしい・・・
『ことりマーケット』で買ったもの
カチャカチャ
オキシトシン分泌中
『人も鳥も好きと嫌いでできている』読了
ブランコ兄弟
モフモフに埋もれたい
ぱっつん前髪
日光浴再開
せせこましくとまるコザクラ兄弟
足踏んでるのか手を繋いでるのか?
訝しむ兄弟
【野鳥】秋のヤマガラとモズ
こんにちわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。しかし、すっかり秋になってきましたねぇ~我が家の前の田んぼに稲穂もすっかり色づいて見事に熟れています。秋と言…
【カワセミの里】枝から下を見るカワセミちゃん~♪
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。今年は、新型コロナウイルスの感染対策で、野鳥が観察できる公園などの施設も休止してい…
エリマキシギ再び♪
先週に引き続き、エリマキシギに会いに行きました♪後ろにいるのはチュウサギかダイサギ、、、^^;エリマキシギは、雄が約29cm・雌が約22cm。サギと比べる...
【野鳥】可愛いコサメビタキがやって来た~♪
こんにちわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。朝、9:30頃 自宅の楠木で小鳥がチラチラしているので、よく見るとヒタキ類の可愛い眼を持った野鳥です。一羽だ…
【野鳥】チョウゲンボウがやって来ました~♪
こんにちわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。きょう、13時ごろチョウゲンボウを見ました。例年のように、今年も姿を見せたので、嬉しくて堪りません。しかし、…
山口県のカブトガニとアオアシシギ(きらら浜自然観察公園)
9月16日、きらら浜自然観察公園へ行って野鳥の観察をしました。海岸べりを歩いていると、突然、10羽程度のシギチ類がやって来て沖の干潟の方て飛んで行きました。そ…
【野鳥】アオアシシギと思うのですが・・・(きらら浜自然観察公園)
こんばんわ!野鳥観察ですが、もう、そろそろ「きらら浜自然観察公園」に野鳥が見られるかも知れないと思ってお昼ごろ観察しに行きました。今日の干潮は、14:00付近…
【野鳥】ヤマセミちゃんが水から飛び上がって竹の足場に摑まる10枚写真
こんばんわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。今回は、ヤマセミちゃんが水の中から脱出して、足場とある竹に飛び移るシーン10枚です。竹と言っても、倒れて横に…
【野鳥】ヤマセミちゃんダイブ 水面に突き刺さる!
こんばんわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。今回はS川のヤマセミちゃんの水中ダイビングで、まるで水面に突き刺さるように突入したシーンです。同じカワセミ属…
【野鳥】猛禽類ミサゴの見張り
おはようございます!島田川河口の猛禽類ミサゴの写真です。電柱にとまって、川のお魚を狙っている姿ですが、絶えず頭を動かしてあちこちを見張っています。ミサゴは、1…
【野鳥】ダイサギ(島田川)
ダイサギ(島田川)---------------------------------------------------------------------…
【カワセミの里】2羽のカワセミの間にウスバキトンボが~♪
こんにちわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。カワセミは、いつも川の方を向きます。枝の上に居ても川の中を見ています。枝に止まったの時、背…
【野鳥】赤い虹彩のゴイサギと黄色い虹彩のホシゴイ!
こんにちわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。といっても、今回も尾津地区のゴイサギです。この前はホシゴイが圧倒的に多かったのですが、徐々にゴイサギになった…
【カワセミの里】極上のカワセミ!
こんばんわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。台風通過のあと、西光寺川も平穏さを取り戻しています。家の傍の大きな楠木と榎木の枝を下ろした…
【野鳥】ゴイサギとホシゴイ
おはようございます!尾津地区の川でホシゴイとゴイサギが沢山いました。その前は、ホシゴイしか観察出来ませんでしたが、半月後に行って見ると、ホシゴイもゴイサギに変…
【野鳥】砂洲のウミネコが凄い~♪
島田川河口の砂洲に何時もウミネコが集まっています。勿論、多くいるときも、少ないときもありますが、この日は多かったですねぇ~みんな、左の方を向いて几帳面な感じか…
【カワセミの里】カワセミ2羽が同時に水中ダイビング~♪
こんにちわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。台風一過、穏やかな初秋の午後ですねぇ~今、西光寺川にカワセミちゃんが枝に止まっているのを撮…
【野鳥】初秋のミサゴ・ダイサギ・キジバト・カワウ(島田川)
おはようございます!昨日は、台風一過の好天気でしたが、今日はもう曇って雨雲レーダーでは日本をどんどん東方向へ進んでいます。秋の天気の特徴で「男(女?)心に秋の…
【野鳥】猛禽類ミサゴちゃんの強烈な顔!
こんばんわ!近ごろのミサゴちゃんは、電柱に停まっていることが多いです。この時も30分以上は、電柱のいました。待ちきれなくて、帰ろうとした途端、飛び立ちました。…
広大な牧場と牛たち
こんにちは。 ブラジルも先週から暑くなってきました。 日本の気温には追いつきませんが、30度を超えています。 けれど、日本のように湿度が高くないので過ごしやすいです^^ 広大な牧場 田舎に住んでいる友達が写真を送ってくれました。 牧場にいる牛たちです。 牛を久しぶりに見たなぁ~ 正直牛よりも驚いたのは、 牧場の敷地です。 写真ではわかりづらいですが山がずっと続いているそうです。 広大な敷地で飼育される牛たち。 牛ものびのびと暮らすことができて幸せそうです(^^♪ この写真には写っていませんが、馬やヤギもたくさんいたそうです。 標高が高いので、雲が近くに感じます。 空気もきれいみたいです。 思い…
【カワセミの里】台風10号のカワセミ!
こんにちわ!台風10号も漸く山口県から遠ざかって暴風域から強風域になりました。ところが、今の風の方がよっぽど強く、外も歩けないほどです。この2日間、台風対策で…
【野鳥】台風一過でヤマセミちゃんも元気です~♪
おはようございます!台風10号襲来で九州・山口地方は大変でしたねぇ~でも、いまは風もだいぶ弱くなってきました。家人が外を見回って「異常なし」と言い、ついでにカ…
【野鳥】ミサゴが海に飛び込んだ瞬間!
こんばんわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。大型台風10号が来るので、警戒していますが、山口県では未明から風も強くなるようです。ところで、猛禽類ミサゴが…
空跳ぶボラ!
島田川の河口で撮った空跳ぶボラです。干潮から満潮に潮が変わるころ、特にボラがあちこちで跳ねています。なかには、どう見ても1mくらいの高さまで跳ぶボラちゃんもい…
【野鳥】久しぶりのヤマガラちゃんが可愛い~♪
こんにちわ!台風10号は現在奄美大島の南東約80~90kmにあって、北へ毎時20kmで進んでいます。中心気圧は925hPa、中心付近の最大風速は50m/sです…
2020年09月 (1件〜50件)