「鳥」カテゴリーを選択しなおす
ヤマネットインターナショナル・ブログ(レース鳩)
ヤマネットインターナショナル・ブログではレース鳩に関する情報をお届けします。
ヤマネットインターナショナル
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
日本観賞鳩会
かわいい、きれいな観賞鳩を紹介してきますので、お気軽に訪問してください。
最新記事
これはあの卵です
1日前
モテるオスはつらいね
2日前
また、マクラリー系のヒナです
3日前
ハンガリアンが卵を生みましたが
4日前
貴重なタマネギです
5日前
齋藤鳩舎が元気になられました
6日前
また、あの巣です
旧友の鈴木氏宅
8日前
またまたマクラリー系のヒナ
ホタルブクロは、本当に強い
9日前
レース鳩誌に嬉しい記事が
10日前
すごいブルーベリーです
12日前
今ごろ新たな配合中 2
13日前
父の日でしたので
今ごろ新たな配合中
ファンシーなピジョンライフを
このオスが抱卵中です。このオスは、アメリカンショウレーサーのオスで、先日紹介しましたトリです。この相手が、異種のハンガリアンジャイアントハウスピジョンのメスで、抱卵が心配されましたが、きちんとしているようです。夕方の遅い時間帯のために画像が不鮮明ですが、その時間まで抱卵していたようです。夜はこのハンガリアンのメスが抱卵していますので、このまま順調にいけばと思っています。そして、少し離れた所には・・...
2022/07/01 07:48
当舎のマクラリー系ショウレーサーのヒナです。このヒナ2羽は、生まれて3週間目になるところです。当地も梅雨明け宣言が出され、暑い日が続いていますが、元気に育っています。両親は、イエロー系のミーリーとWRになりますので、イエローか白系のヒナを期待したのですが、違うような羽色になりました。こちらは父鳩に似た羽色で、ミーリーになるような感じです。まだはっきりと二引きの線が出てきていませんが、ミーリーには間...
2022/06/30 08:14
当舎のハンガリアンが、卵を生んでしまいました。このハンガリアンにつきましては、以前も紹介させていただきましたが、12歳の高齢のハンガリアンジャイアントハウスピジョンです。このハンガリアンのメスが、突然に卵を生んだのです。そして、その相手はというと、このアメリカンショウレーサーのオスになります。ここには左側にそのペアのメス、右奥には新ドイツのオスが写っていますが、WGのトリがハンガリアンのメスの相手...
2022/06/29 08:19
06.27 訓練中
昨日も今日も、暑いです。 飛んだ鳩たちを入舎させ、まだ飛べない鳩を屋根に。 屋根の周りを歩いたり、鳩舎周りを飛んだり。 自由にしています。
2022/06/27 11:41
2022/07/02
07/01
06/30
2022/07/02 23:27
メダカの子どもの水槽に、こんなものが浮いていました。今朝のことですが、メダカの子どもの水槽に、この黒いものが浮いていました。小さな黒いつぶつぶのもので、いくつかの固まりになっているようです。他の水槽にも、同じようなものがありました。やはり、黒いつぶつぶのものが浮いています。その数は、全部で10ぐらいです。こちらは拡大してみたものですが、しっかりとした黒いつぶつぶのものです。去年も6月頃に見かけまし...
2021/07/02 23:04
花のフォトギャラリー
また、当方の趣味にお付き合いください。当方の趣味の山野草のフォトギャラリーです。これらの山野草は、先月で終わってしまいましたが、今年もこんな感じでした。こちらは赤系のホタルブクロです。阿武隈高地で見つけたもので、今年で6年目ぐらいでしょうか?こちらもホタルブクロですが、白系のものです。こちらも阿武隈高地で見つけたものですが、先の赤系とは違う場所になります。次は可憐なランのウチョウランです。ウチョウ...
2021/07/02 06:20
オリエンタルとジャコビンのヒナ
当舎のオリエンタルフリルとスパニッシュジャコビンのヒナです。先日、アイザクソン・オペル系の種オスなどを紹介した際に、スパニッシュジャコビンのヒナにエサをあげていることも書きましたが、鳩友よりヒナも紹介してほしいとのメールが来ましたので、改めて紹介させていただきます。この2羽のヒナは、ブルーレースとチョコレースの子どもになります。左がオスで、右がメスのような感じです。こちらが、ブラックレースになりそ...
2021/07/01 11:17
0701 出せば襲撃
今日は、朝から雨で舎外は休みです。 27日1番仔舎外して、2回もオオタカの襲撃に会い バラバラに帰還。 昨朝6時5分 2番仔外に出しました。 まだ飛べない鳩は、屋根で遊んでいたり 飛び始めた鳩は、 危なっかしく飛行訓練。 出して数分後「ドサッ」という音。見ると娘の家の窓や屋根とか、 隣(3階建て)のてすり、家の車庫の中と。 飛べる鳩は、バラバラに飛んでいる。 又猛禽類が出たのでしょう?少し経って戻っ…
2021/06/30 23:11
どうして、ここにいるの?
自分の巣房でないところに、これらのハトがいました。このトリは、アイザクソン・オペル系の種オスですが、どういう訳か、スパニッシュジャコビンの所にいました。また、このトリはマクラリー系の若メスですが、まだ、独り身です。そして、普段とこれまた違うところにいました。そして、何と、この種オスは、自分のヒナがいるにもかかわらず、このスパニッシュジャコビンの子どもにエサをあげているのです。本当のヒナは、もっと右...